goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

イザベラ・バードの足跡を追ってみたーい!

2014-09-19 06:15:16 | 本と雑誌

Img_35221

最近のマイブームは「イザベラ・バード」。明治維新間もない130余年前の日本を旅したイギリス人女性で、特に関東から東北・北海道を旅した際の紀行文「日本奥地紀行」に注目。

というのも、バードは地元である新潟をも訪れており、なじみの深い地元の地名を上げて、当時の様子を率直に、そして女性ならではの繊細な感性で、克明に記している。横浜、東京から、東北の奥地に入ると、文明からは掛け離れた地方の様子が描写されている。

旅行好きであることと、なじみ深い地元や東北の様子、日本の原風景というよりは一時代昔の日本に会えるようで、訳本を一冊と、そしてバードを題材としたノンフィクション本を購入して、少しずつながら旅を楽しんでいる(写真上)。

バードに出会ったのは、数年前、母校である英語科の女性教諭に紹介されてのこと。先生が退職後、バードのことも忘れていたのだが、出張帰り新幹線の座席ポケットの中にあったフリー雑誌で、バードの足跡などが紹介されていて再燃。

雑誌の発行元・JR東日本の「山形デスティネーションキャンペーン」への誘客のための記事のようでだが、まんまとそのもくろみにはまり、電車の旅にでもと考えている。


JTBからJRへ、時刻表は愛読書

2012-12-01 06:45:07 | 本と雑誌

実際は、「JTB派」だったんですが、最近「JR派」になっている。時刻表の話。

以前は、毎月買っていたJTBの時刻表。親父が仕事場のお古を持ち帰ったことをきっかけに、小学校の3年生から愛読書となりドップリとはまっていった。鉄ちゃんでも、時刻表派を称しているのも、そこに原点がある。

JR時刻表は、優等列車がカラー刷り。これが色に弱い私の眼には、少し刺激がありすぎると思っていたが、時刻表検定ではJR時刻表が公式ブックとなるため、検定時のほかにも不定期に購入はしていた。

このところ、我が支社勤務の経験のあるカツヅ課長が、春から本社の観光旅行部門へ異動になったこともあって、JR時刻表をほぼ毎月融通してきてくれる。お仕事柄、毎月貰いものがあるのだそうだ。

仕事というより、個人的な付き合いで友人からもらったと、以前からも頂いていましたよねー。今ではすっかりJRの時刻表が愛読書となり、机の上でいつでも社内からの照会に備えている?今一度、時刻表検定が復活しませんかねー。(写真下:私のデスクの上に鎮座するJR時刻表)

Img_11601


地元の図書館にも「岳」入りました!

2011-10-19 07:54:47 | 本と雑誌

またまた「岳」の話題。

今回、地元の図書館に「岳」が入った(写真下)。職員の中でもファンが多く、その勧めもあってとのことだが、いわゆる漫画。でも、すでに以前から別の漫画も入っているらしいです。

今回、1巻から14巻を同時に購入。新刊の15巻も間もなく入荷するし、今後も継続購入する予定だそうだ。図書館入口の新刊コーナーにしばらくの間置かれる。

写真を撮ろうと思って出かけたのだが、すでに多くが貸し出し中で、2巻だけ残っていた。せっかく撮りに来たのだからと、司書の方が返却処理中の3巻を特別に棚に並べてくれた。

これは、しばらく全巻揃ったところの写真を撮るのは難しそう?いやー、人気があるというなら結構結構!

※胎内市図書館は、耐震化工事中で入口が仮設(裏側)となっているので注意が必要!

Dsc00292


長男に「サッカー選手名鑑」を買ってもらった

2011-10-12 07:50:37 | 本と雑誌

Dsc00228

毎年この時期になると、購入している「ヨーロッパサッカー選手名鑑」。選手移籍が落ち着いてから、専門誌が発行するものを購入することにしている。

ワールドカップの時は次女に買ってもらったが、今回は長男に頼むことにした。どうせジャンプ買いに行くんだからと思って、初めてのお使い?

次女と同様、私のお好みのものを買って来てくれた(写真上:スポーツ企画出版社発行。1200円)。でかした!「サッカーの選手名鑑」と言っただけで、Jリーグのものに手を出さない。ほんと嬉しくなりましたよ。血ですかねー。

血の話をすると長男、「ハゲとがんだけは勘弁してほしい」とつぶやいていた。


祝・「岳」15巻が発売されました!

2011-10-07 06:52:55 | 本と雑誌

Dvc00087

祝・発売!石塚真一くんの「岳」、15巻が9月30日に発売された(写真上)。映画「岳~みんなの山」の放映から更に注目を集め、人気急上昇。うれしいっすよ!

3年前、第二の故郷である地元を訪れた時飲んで以来、全く連絡が取れない状態にある。facebookの私の「友達リクエスト」や「メッセージ」にも、全く反応しない。まあ、便りのないのは元気な証拠。

ご本人も出演した映画のDVDは、どうやら11月に発売されるとのこと。もちろん買いますよ!みんなも応援してあげて!