ぐ~たら母ライダーの風しますぅ~?

バイク歴は小型から数えて40年!でもヘタレ
終のバイクはSEROW&C110&DESMO!
気ままに綴ってます♪

帯状疱疹予防接種費用の一部助成始まりまして…

2024-05-20 20:00:00 | 日記

前回のblogは、4月28日の事をアップしましたが

GW後半は、2日に受けた帯状疱疹の予防接種の副作用で発熱

 

家で、大人しくしていました

 

以前、このblogにも登場して頂いているまみさんのご家族が帯状疱疹に罹患して

症状も重かった上に後遺症も出てしまい、ワクチンを勧められたとの事

 

TVでも盛んに帯状疱疹予防ワクチン啓発CMが流れていて

気になったので、以前、掛かり付け医に問い合わせたところ、結構なお値段

 

3月に人間ドック、4月に内視鏡検査を予定していたので、その時は躊躇したのですが

今年度から厚木市も帯状疱疹予防接種費用を、一部助成してくれることになったんですよね

 

早速、予約してワクチンが入荷連絡を頂いたので、後先考えずにその日の内に接種

ちゃんと、説明書も読みましたが、何故か自分は副反応がないと思い込んでました

 

昨年、高齢者肺炎球菌の予防接種を受けたのですが、副反応が殆どなくて…

ワクチン自体、全く別物なのは解っていましたけど…

 

その日はごく普通に過ごしていましたが、翌日から発熱

3日は、ツーリングを予定して4時起きしたんですけどね

 

結局、大事も取り6日まで大人しくしてましたよぉ~

 

お休みは台無しになりましたが、大した予定を入れていた訳でもなく

何よりも平日ではなかったので、家族に迷惑を掛けるのが最小限で済んだかなぁ~??

 

私の受けたワクチンは乾燥組換え帯状疱疹ワクチンで、接種回数が2回の方です

 

2ヶ月後2回目を接種予定ですが

どうも1回目よりも2回目の方が副反応が軽いとネットにはあるのですが

FBにアップした時に、2回目の方が酷かったと云う方のコメがあり

ちょっとビビッています

 

2ヶ月なんてアッと云う間、忘れないように気を付けなくっちゃ

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『鐵馬厩』さん、雪氷始まっ... | トップ | 苺の季節も終わり間近? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事