こんにちは!
今日は「ローズアーチ」をご紹介します。
葉っぱやツタで構成された、ナチュラルなデザインのローズアーチです。
少し斜めから見てみるとー…、
…分かります?左右の幅が違うんですよ(^^)
実はこちらのローズアーチ、以前ブログでご紹介させていたただいた事がありまして。
覚えていらっしゃいます……??
2010年11月17日にご紹介させていただいた、幅が違うローズアーチ。
(≫お忘れの方はコチラをクリック)
そちらのローズアーチが設置されたんですね~!
シックなブラックが落ち着いた印象を与えます。
これからどんなつる植物や薔薇が絡むんでしょう。。。
薔薇の香りに誘われるように…、
素敵な空間へと導いてくれるアーチになってくれたら嬉しいです(*^-^*)
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは!
今日は、ホームページを更新しました(>w<)b
今回は「施工事例:手摺り」と「施工事例:面格子」に写真を追加しました。
皆さん是非是非ご覧下さい~♪
■シンプルなデザインの階段手摺り。
≫施工事例:手摺り No.3194はコチラ
■シンプルなデザインの面格子。
真ん中の「こぶし」がアクセントを効かせています。
≫施工事例:面格子 No.7133はコチラ
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは!
今日は「アイアン取っ手」をご紹介します。
■正面
■斜め
こちらの「アイアン取っ手」は特注でお作りさせていただきました。
(ちょっと分かりづらいかもしれませんが…)
取っ手の上から下にかけて、少しずつ丸棒の太さが細くなっています。
また、上下の先端は叩いて「平ら」になっているんですよ。
■アップ
丸棒には「叩き(ハンマートーン)加工」をしているので、
ゴツゴツ&ガタガタした表面が味わい深いですね…!
こちらの取っ手は2個お作りさせていただきましたが、
どちらも微妙に表情の違いがあって面白いです(^▽^)
まさに、「手作りならではの味」ですね!
手作業で作っているからからこその味わい・温もりを感じていただけたら嬉しいです♪
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは!
今日は「妻飾り」をご紹介します。
…皆さん、覚えていらっしゃいますでしょうか…?
2010年11月27日にご紹介させていただいた「猫ちゃんの妻飾り」。
(≫お忘れの方はコチラをご覧下さい。)
今日は、そちらの妻飾りの設置後の写真をご紹介致します!
■妻飾り作品集No.KS95 ■妻飾り施工事例集No.4130
わぁ~~~!!!(´∀`*)
レンガ造りのお家に、妻飾りがぴったり調和していますねぇ!
…個人的にですが、お写真を拝見して一番最初に感じたのは「魔女のお家」。
(↑決して、「怖い」とか「不気味」という意味ではないですよっ!!!
なんて言うんでしょう…?少しの妖しさをふくんだ趣きのある「お家」みたいな…。
年月を感じさせるような独特な味があるんですよね。)
「本物のレンガの重厚感」と「黒猫さん」の組み合わせがそうさせたのかな…??
それとも、「星」と「月」が夜を連想させるから…?
あっ、あと猫さんが「ホウキ」に乗っているからもありますね。
「猫」×「月」×「星」、この三つが揃うとなにか物語を感じさせます…!
お家を見ているだけで、なにか想像が膨らんでいきそうですよね(≧▽≦)
レンガ造りのお家にお似合いの妻飾りが出来上がったと思います♪
また今度、ホームページでご紹介しますので楽しみに待っていて下さい!
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは!
今日は「表札フレーム」の製作風景をご紹介します。
(↑)まずは、丸棒の先端を大まかに曲げます。
(↑)そして、先端部分のみを熱してー…
(↑)曲げていきます。
いつもは万力にはさんで曲げていきますが、今回は細い丸棒なので
手で押さえた状態でも大丈夫なんです(・▽<)b
(↑)そして、フレームのベース部分に・・・
(↑)唐草を溶接していきます。
(↑)これは、溶接した箇所をキレイに削っているところです。
最後に仕上げ&塗装をしたら「表札フレーム」の完成です!
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは。
今でもまだ地震が続いている地域もあり…、
ニュースなどで被災地を見ると非常に胸が苦しくなります。
どうか一人でも多くの人が助かりますように…
そして、一日でも早く、一人でも多くの人に笑顔が戻りますように…
と願わずにはいられません。
…正直な話、
今日、普通に出勤し仕事をしていて良いのだろうか…?と思う時もありましたが、
被災してない私達がこんなんじゃいけませんよね。
私達には私達なりに出来る事を精一杯やらなくては!頑張らなくては!
節電・募金など、微々たる事かもしれませんが・・・。
頑張る事だけが、明日につながっていくんですからっ!!
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
…きょ…っ、今日!!!
とっても大きな地震がありましたね(||| `Д ´;)っ
皆さん、大丈夫でしたでしょうか…?
ニュースを見たら、かなり被害が大きくて驚きました…。
(愛知県の方では、ゆ~らゆ~らした揺れだったので。。。
それでもけっこう長い時間続いたんですが・・・。)
まだ余震があると思いますので、皆さん十分お気を付けて下さいね!!!!!
みなさんのご無事を、安全を祈っております。
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは。
今日は、ホームページを更新しました。
今回は「施工事例:フェンス」と「施工事例:妻飾り」に、写真を追加しました。
皆さん是非ご覧下さい。
■シンプル×クラシカルなフェンス。縦格子には「異形棒」を使用しています。
>>施工事例:フェンス No.2141はコチラ
■弊社の既製品の妻飾り。
モダンなお家に妻飾りがアクセントを効かせています。
≫施工事例:妻飾り No.4128はコチラ
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは!
今日は「壁飾り」をご紹介します。
おぉ…っ!!
可愛いデザインですねぇ~(≧▽≦)
(こちらの壁飾りは、お客様からご提案いただいたプランを元に
デザイン・製作させていただきました(^-^)v)
くじらのラインに沿って丸棒を曲げて…
溶接していきます。
そして仕上げ・塗装をしたらー…、
「くじらの壁飾り」の完成です(・▽<)b
くじらさんが歌っているのかな?
♪が楽しそうな空気を伝えてくれますね(^-^)
お客様のお家を明るく飾ってくれそうな「壁飾り」が完成しました!
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは。
今日は「手摺り」と「壁飾り」をご紹介します。
さて、皆さん!
2月24日にご紹介させていただいた「ブロンズ古美色塗装」、覚えていらっしゃいますでしょうか?
( ≫お忘れの方はコチラをご覧下さい。 )
実はですね……
・2011年2月12日 「葉っぱの続きは…」
・2011年1月26日 「葉っぱを作っています!」
・2011年1月20日 「ツタを作っています!」
過去、これだけブログでご紹介させていただきまして(^□^)v
…ほんっっっと、たくさんご注文いただきまして(*>へ<*)
ありがとうございます、本当にありがとうございます(≧▽≦)
さっさっ!
それでは、さっそくご紹介していきますね!
■吹き抜け手摺り
■吹き抜け手摺り
■吹き抜け手摺り
■R吹き抜け手摺り
■階段手摺り
…どれも優雅なデザインが素敵ですねぇ~…!
ロートアイアンの持つ繊細なラインとディテールに凝ったデザインが美しいです。
…………(〃´o`)=3 ホゥ~……
ついつい見入ってしまいます…!!!
薔薇や葉っぱはディテールに至るまで精巧に作られており、
優雅でデザイン性の高い手摺りが重厚感と気品を感じさせます。
また、ブロンズ古美色が入る事により、アンティークっぽい味わいも感じさせます。
(お気付きの方もいらっしゃると思いますが…)
真ん中の「薔薇×ツタ×葉っぱ」のデザインはほぼ同じなんですね。
全体の統一感を大事にしております(^-^)
さてここで、少しアップの写真をご紹介します。
▼薔薇アップ
▼薔薇のつぼみアップ
おぉぉおーーっ!!!
…カッ……、カッコイイ……ッ!!!!!
こっ、この「ブロンズ古美色」がなんとも良い味を出していますね…!!!
……いやはや……、ほんと素敵です…c~(´o`*)ハァ
お次は、手摺りと一緒にお作りさせていただいた壁飾りをご紹介!
■壁飾り
おぉぉう……!
これまた素敵ですねぇ~…!!!(≧へ≦)
薔薇も、ちゃんとつぼみ(写真左)が入っていたり
細かいところまで丁寧かつ繊細に仕上げております。
はぁあ~……c~(´o`*)
一体どんなお家に取り付けられるのでしょうか。。。
是非是非設置後のお写真を送っていただきたいですっ(≧△≦)
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/