goo blog サービス終了のお知らせ 

Kenner スタッフ日記

株式会社Kenner/ケンナーのスタッフ日記です。日々のお仕事をご紹介します。

ラジオでご紹介していただきました!

2009年08月19日 18時22分09秒 | お知らせ
こんにちはっ!

実は今日っ!!
CBC放送ラジオ「多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N(2部)」の中で、
弊社をご紹介していただきました!!

なんと……っ、今回でトータル六度目でございますっ!
ありがとうございます、ありがとうございますっ(≧▽≦)

打ち合わせの様子をちょろっと写真に収めてきちゃいましたので、ご覧下さいな♪


……なっ、なんか……、
上空から撮った写真に見えませんっ!?


………それもそのハズ(笑)
ショールームの隣に設置されている『らせん階段』から撮影しているんです。

よ~~く見ると、社長の目線がこちら側にあります(笑)

……なぜっ!?



パーソナリティーの女性アナウンサーさん(平尾智里さん)と音声の方も一緒にパシャリッ!
(快くご協力いただきまして、ありがとうございます(≧▽≦))


……あれ、ちょっと待って下さいよ?
もしかして………、もしかして、おそろいの服…?
わぁ~おっ!!仲良しさんっっ(≧▽≦)


…おっと、話がズレちゃった(^-^;)


社長の話によれば、
ラジオの収録が始まる前から、終始楽しい会話がはずんでいたそう(≧◇≦)

女性アナウンサーさんに、
弊社のショールーム「Kenner&Regina」をお褒めいただいたというお話を
社長が嬉しそうに話していて、私達も嬉しくなっちゃいました(*^-^*)


CBCラジオの皆さん、
朝早くからわざわざお越しいただきまして本当にありがとうございましたっ!!


あっ、そうだ!!
弊社のホームページをこまめにチェックして頂いている方はご存知かもしれませんが、
2009年8月28日(金)~30日(日)にかけて
弊社のショールーム「Kenner&Regina」で年に一度の決算セールが開催されます!

また、それに伴って、
決算期間中、「ロートアイアン物干しスタンド(埋め込みタイプ/モルタルベースタイプ)」を
特価価格にて販売します!


皆さん、この機会を是非お見逃しなくっ!!





株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表札のご紹介

2009年08月18日 17時41分08秒 | 表札

こんにちは!
今日は「表札」をご紹介します。

■表札No.20090818

優雅に咲きほこった一輪の薔薇が素敵な表札。
上品でシックな雰囲気は、ワンランク上の上質な空間を演出します。



表札部分には叩き加工が施されており、ロートアイアンらしい深い味わいを感じさせます(*^-^*)

お客様を優しくお出迎えしてくれるような…、
そんな“温かみ”や“味わい”を感じる表札が出来上がりました(^-^)


(お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが)
実はこちらの表札、弊社で販売させていただいている定番の表札なんですよ(>▽<)b

フルオーダーはもちろんのこと、定番の表札もバンバン製作しておりますのでね~!
何かありましたら、お気軽にお問い合わせ下さいね♪





株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事帰ってこれました♪

2009年08月17日 18時35分31秒 | 日記

こんにちはっ!
無事に青森から帰ってこれたMですっ(>▽<)b

今年のお盆は、色々と暗いニュースが流れていましたね……。
悲しいことです…(´;_ ;`)

今日はちょっとだけですが、そんな空気を明るくできたら…と思います!


じゃあ、行ってみましょうかっ!!
Mの独断と偏見による青森のちょっとした見所ご紹介~~♪パフパフ~!!
青森と言えば!まずは海ですよね~。

この写真は夕方に撮影したものです。
ほんのりとオレンジがかっていて、なんだかとっても良い雰囲気♪
↑の写真をアップにした写真がコチラッ↓

さて、皆さん。真ん中付近に何か見えませんか?
実はこれ、「鯛島」といって、立派な島なんですね~。(二つの島から成り立っています。)
なぜ「鯛島」と言われるのかというと、それは形が「鯛」に見えるから!
そのまんまですねぇ~(笑)(私には「クジラ」にも見えます^-^)


この島、肉眼で見ると近く見えるのに、
写真に収めようとすると遠くに感じる…というか、遠くてカメラからは島が見えないくらいなんです。
何度も何度も挑戦して、ようやく成功した奇跡の一枚です(笑)

さて、お次は青森という名前にも含まれているように、山をご紹介っ!

う~~~ん。なんてのどかなんでしょう…。
この先、奥にも横にも山がず~~~っと続いています。
青森の良い所は空気が澄んでいるんですよね~。愛犬マメが野性の血を呼び覚ますくらい!
青森県に行くと、なぜか元気ハツラツ・若干(?)凶暴になるという……(笑)

さて、お次は変わり種っ!

この葉っぱの真ん中に“ちょこん…”とのっている物、何か分かります??

実はコレ、青森県の「かたつむり」でしてっ!!
とっても小さいんですよぉ~。最初見た時はビックリしちゃいました!!
是非皆さんにご紹介しなくちゃっ!と思い、写真を一枚っ(>▽<)


さて、お次はと……。


はいっ!こちらのお写真は、青森県にあります「十三湖」という湖です。
とっても爽やかです♪……が、めっちゃ風が強い(笑)
さすが、「風の町・津軽」!

バンバン行きますよ~!まだまだ終わりませんっ(笑)
お次は……、青森といえば、やっぱりコレでしょう!「津軽半島龍飛崎」!!

一番、それらしい写真を撮ってきました(笑)

奥の方に見える、海の上・雲の下の中間の場所。
あれが、北海道です!
…なんか分かりづらくてスミマセン(^-^;)

これも龍飛崎です。崖ですねぇ~~♪

次のお写真は………、龍飛崎からの帰り道の写真なんですが……。

めっちゃ霧っ!!
「竜泊ライン」というところを通ってきたのですが、10m先も分からないくらいの霧でしてっ!!
(あっ!運転は母がしております。^-^;)
さっき、あんなに晴れやかだったのに、こっち霧っ!?という状態です。
自然の力はスゴイです…。

あっ!途中、お猿さんにも遭遇しましたョ!電線の上を歩いておりました。


さてさて、青森県。

なんとっ!まだタンポポが咲いております!
そして隣にはコスモスが咲いているという…。(写真はありませんが^-^;)

私が青森に着いた一週間前は、なんとストーブをつけていたそう…!!
お…っ、おそろしや……、青森っ!



…とまぁ、こんな感じです(^-^)(変なまとめ方でゴメンなさい(><)っっ)
自然がいっぱいで、とっても穏やかな場所なんです♪癒される事間違いなし!!


ただ一つあるとすれば…、朝がめっちゃ早い!5時頃には、皆さん起きてますもん。
そして、夜も早いっ!8時ぐらいには電気ついているお家、まずないですもん。

なんか、周りが暗くなると眠くなってきちゃうんですよね。
青森に行くと、健康的になります…(^-^;)


さぁっ!
今日から仕事が始まりましたが、体には気をつけて頑張っていきたいと思います!
ファイトーーッ!!





株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からっ!!

2009年08月12日 17時10分23秒 | 日記

こんにちはっ!!
ついに…!!ついに、明日からお盆休みですっ!!!
イェ~イ!イェ~イ!イェ~イッ!!連休だぁーっい(>▽<)

皆さんは、どちらへお出掛けですか??
やっぱり海?それともキャンプ??もしかして……、家でゴロゴロ(笑)?


私ことMはですねぇ~……、

またもや青森に行ってます!……車で。(運転怖ーいっ!)
今回で何回目になるんでしょう…?車で青森まで行くのは(笑)


……こんな事を書いておりますが、実はもう到着しているはず(笑)
先週の土曜日に出発しているんですね(^^;)(ちょっと早めにブログを書いています。)
皆より一足先に連休をいただいておりまして、また母と愛犬まめと一緒に車で青森へ。
(皆さんご迷惑をおかけしてスミマセンッ><)

あちらの気候はどうなのかしら??
涼しいと嬉しいですねぇ~。(青森のお家にはクーラーが無いんです^^;)


詳しいお話は、また後日私が無事に帰ってこれたらブログで書きたいと思いますので、
少々お付き合い下さいね(^^;)



スタッフのみんなは、どんなお休みを過ごすんでしょう?
ユキちゃんは、ゴールデンウィークの時みたいに「おかゆウィーク」にならなければ良いけど(笑)

皆さん、それぞれ素敵な連休を過ごしていただけるよう願っております♪






株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小~さい手摺のご紹介

2009年08月11日 17時10分22秒 | 手摺り
こんにちは。
今日は「小~さい手摺」をご紹介いたします!
皆さん、覚えていらっしゃいますでしょうか?
2009年7月29日にご紹介させていただいた「面格子」。
今日は、その「面格子」と一緒にお作りさせていただいた「手摺」をご紹介させていただきます。
■全体写真


■アップ写真

ナチュラル×エレガントな雰囲気が素敵な手摺。
優雅な曲線で構成されたデザインは、上品さや優美さ、またナチュラルさを演出しております。
唐草の美しいラインに加え、重厚感のある葡萄や葉っぱが、
アイアンの持つ繊細さや重厚感、存在感を感じさせます。
また、ツタには「木の枝」のようにデコボコした表情があるため、
より深みを感じられる「手摺」になりました。

実は、こちらの手摺。ある部分に取り付けれるために小さめに作られているんです。
そこの部分はどこかというと―……、

それは、いつか必ずご紹介させていただきますっ(-v-)b  楽しみに待っていて下さいな♪





株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻飾りのご紹介

2009年08月10日 17時10分30秒 | 妻飾り

こんにちは!
今日は「妻飾り」をご紹介します。
皆さん、覚えていらっしゃいますでしょうか?
2009年2月4日にご紹介させていただいた妻飾り。
今日は、そちらの施工写真をご紹介します!

■妻飾り作品集No.KS35  ■妻飾り施工事例集No.4116

四つ葉のクローバーの上に2匹の猫が座っているデザインの妻飾り。
2匹仲良く寄り添う後ろ姿が、なんとも愛らしいですねっっ(≧v≦)キュートッ!
暖色系の壁面に調和して、全体的に温かい雰囲気をかもし出しています。
ほんわか心が温まるような、見る人の心を和ませてくれる、そんな妻飾りですよね(^-^)

2匹の猫さんのように仲良く寄り添って、
ご家族皆さんが幸せに過ごせる日々を願っております(≧▽≦)

また今度、ホームページでご紹介させていただきますので、お楽しみに~♪





株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一輪挿し

2009年08月08日 17時10分16秒 | 社内ベンチャー

こんにちは!
今日はですねぇ~…、変わり種(!?)をご紹介しますっ!
まずは、こちらの写真をご覧下さいな♪

「………??…コレ、一体なに……?」とお思いの方もいらっしゃるでしょう…。
実はまだ、ある部品が足りないんですが…(^^;)コチラが今日ご紹介します「変わり種」でして。

……皆さん、分かります…??

ヒントは、2ヶ所に穴があいているところ!



今日は、サクッと正解をお教えしちゃいましょうかねっ(>▽<)
正解はですね……、

そうっ!「一輪挿し」でしたぁ~~っ!!
皆さん分かりました?分かりました??
コレ、試験管があるのとないとでは、全然違いますよね(笑)

どうです、どうです??
モダンかつ和のテイストが融合したデザインだと思いません??

実はこちらの一輪挿し、ユキちゃんの社内ベンチャー※1で製作した一輪挿しでして。
※1 うちの会社で行われているベンチャーでして、
  勤務時間外に自分達でデザイン・製作した作品・商品を
  ショールームで販売できるというものなんです。

以前、ご紹介しましたハンガーに引き続き、またもやユキちゃんデザインっ!!
ユキちゃん頑張っておりますねぇ~っ!!

この丸みを活かしたフォルム…、シックな黒色…、
モダンなお家にはモチロンの事、和風のお家にもバッチリ似合う事間違いなしです(>▽<)b
シンプルなデザインなので、どんなお部屋にも調和しますね(^-^)
とっても素敵ですっ!!


こちらの一輪挿しの他にも、まだまだ社内ベンチャーで作られた商品はたくさんありまして!
(ご紹介出来ていないのが沢山ありすぎて、困っております^^;)
また今度ご紹介させていただきますので、楽しみに待っていて下さいな♪





株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新しました。

2009年08月07日 17時20分08秒 | HP更新
こんにちは!
今日は、ホームページを更新しました(>w<)b

今回は「施工事例:手摺」と「施工事例:看板」と「妻飾り作品集」に、写真を1点ずつ追加しました。
皆さん是非是非ご覧下さい~♪

■角棒とツイストバスケットが交互に配置された連続性が、穏やかな流れを生み出しています。
  >>施工事例:手摺 No.3141はコチラ

■ナチュラルな雰囲気が素敵なブラケット看板。看板部分は、アコーディオンの形になっています。
  >>施工事例:看板 No.6134はコチラ

■ホヌとモンステラをモチーフにしたハワイアン風妻飾り。
  >>妻飾り作品集 No.46はコチラ


あっ、あと!本日「中日新聞」さんに弊社を紹介していただきました!
(ありがとうございます、ありがとうございますヽ(≧▽≦)/)

私、朝食をとりながら新聞を読んでいたら、(←おやじかいっ(笑))
弊社の事が掲載されていたので、ビックリしました!!

「また紹介していただいたんだっ!!」って(笑)


さっそくホームページに掲載させていただきましたので、皆さん是非ご覧下さい♪

≫中日新聞記事はコチラ





株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

扉飾りのご紹介

2009年08月06日 18時13分26秒 | ロートアイアンその他
こんにちは!
今日はですねぇ…、「扉飾り」をご紹介しますっ!!
(↓)まずは完成した時の写真をご覧下さい!

両脇に“ちょこん”と乗っているワンちゃんのシルエットが可愛いですね(≧▽≦)
(ちなみに、写真左側がパグで、右側がフレンチ・ブルドッグです。)

さてさて、この扉飾りがどんな風に設置されたのかと言うと―……、
■全体写真


■アップ写真

ハイッ!こんな感じになりましたっ!!
木の扉にピッタリ!!とても似合いますねぇ~(≧▽≦)

こちらの扉飾りをご注文いただきましたお客様は、実は「整骨院」を経営しておりまして。
(「K」は整骨院の名前の頭文字なんです(^-^))
そちらの整骨院の扉に取り付けられているんですね。

なんと言いますか、………なごみますねぇ~(*´▽`*)
なんか、とっても入りやすいです(笑)
お客様の心を和ましてくれる“看板役”になっていただけたら嬉しいです♪


あっ!お気付きの方もいらっしゃるかと思いますが、
こちらのデザイン、妻飾りに多く使用しているデザインなんですね。
ある日、お電話で「妻飾り作品集のNo.01やNo.19ようなデザインで、
木の扉に取り付けることは扉飾りを製作出来ますか?」とご相談いただきまして。
この扉飾りを取り付ける場所の図面を送っていただいた時に、
「へぇ~っ!こうゆう風にも使用できるんだっ!」と驚き&感激っ!!
お客様から教えていただく事がたくさんあって、日々勉強の毎日ですっ(><)

同じようなデザインでも、
取り付ける場所によって雰囲気がぐっと違うのは面白いですよネ!





株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッツンちゃん製作

2009年08月05日 17時35分48秒 | 日記
こんにちは!
今日はですねぇ~…、パッツンちゃんが製作した「ある物」をご紹介します。
まずは、↓の写真をご覧下さいっ!

ちょ~~~っと影がハッキリ写りすぎて分かりづらいかもしれませんが(^^;)、
この真ん中に写っている物、なんだと思います??

……すぐ分かっちゃいますよね(^^;)

そうです。正解は「お花」です!
熱して叩いて、熱して叩いて…と、花びら一枚一枚丁寧に作られています(>▽<)b
(本当は写真撮りたかったのですが、すでに完成されておりまして…^^;)

こうゆうデザイン性が求められるものは、パッツンちゃんの得意分野!
デザイナーの意志を汲み取ってくれるかのように作ってくれます♪


でもですね…。
こちらの写真、まだ一部分しかお見せできません。

なぜかって?


……それは、……それは………。
楽しみは後にとっておきたいからです!
…ウソです、ウソ(笑)
まだ塗装前ですのでね(^^;)
ちゃんと完成したら、また今度ご紹介させていただきたいとの想いからです。
完成するまで、皆さん今しばらくお待ち下さいな♪



あっ、あと!本日「毎日新聞」さんに弊社を紹介していただきました!
(ありがとうございます、ありがとうございますヽ(≧▽≦)/)

さっそくホームページに掲載させていただきましたので、皆さん是非ご覧下さい♪

≫毎日新聞記事はコチラ



…こちらの記事を読んだパッツンちゃんの一言。

「あたし、どんぐりみたいじゃないっ!?」


……そっちかぁ~~~いっ!


新聞記事の内容について何かあると思ったのに……(笑)





株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする