こんにちは!
本日、ホームページを更新しました。
(最近は、ちょくちょく更新してるんですよ)
今回は、Kenner&Reginaの看板No.1です。
ふっふっふ。
鋭い人は気づかれたと思いますが、
実は、No.2もあるんですね~。
それは、また今度という事で
門扉や、ポスト、フラワーボックス、靴、バッグetc...
色々なモノがコラボレーションした
ひときわ目立つ看板となっております。
是非是非、皆さんご覧下さい↓
>>Kenner&Reginaの看板No.1はこちら
実は、明日。弊社でピザパーティーが開催されます
「またっ!?」とお思いの方もいるでしょう・・・。
そうっ!弊社はイベント大好き
自慢のピザ釜があるから、ついついね。
「ピザパーティーやるかっ!」って事になりますよね。
また、おいしいんですよ~ ピザが。
社長のピザを焼くレベルがどんどん
上がっている気がする。。。
どんなピザが出来るのかな~?ドキドキ
さて、今日はこの辺で退散しま~すっ!
(明日の下準備があるからねっ)
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
昨日に引き続き、施工写真をご紹介します。

↑こちら、いつもより少し小さいフェンスなんですが、
なぜ、こんなに小さいかというと‥‥‥?
‥そう、壁に設置する為なんです!
弊社としては、初めてになるかな?
このぐらいの大きさのフェンスをご紹介するのは。
昨日ご紹介した門扉と
おそろいのオーナメントを使用しているんですよ。
小さくても、こだわって作っているんです

お庭が全部壁に囲まれているより、
こんな小さなフェンスが間にあった方が
開放的な感じになりますよね!
アイアンの持つ重厚感・味わいが
小さなところからでも見えて、こだわりが感じられます。
また、ホームページでご紹介させて頂きますね!
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは。
最近は、朝晩が少し冷え込むようになりましね。
もうそろそろ、布団かえなくちゃ
愛犬マメちゃんと一緒にお布団に入れる季節が
近づいてきて、嬉しい限りです
さてさて、今日は「門扉」の施工写真をご紹介します。
おぉ~っ まさに、ロートアイアンっ!!
この「クラシカル」&「エレガント」な雰囲気が
たまりませんな~。(←どんな人‥?)
矢じり、唐草、ねじり‥。
ロートアイアンならではの味わいを
感じられる、とても素敵な門扉です。
お庭周りが、白色やパステルカラーを基調とした
色合いなので、門扉がとても引き立ちますね。
レンガの階段と、とっても雰囲気が合っています。
この、重厚感がなんとも言えませんね。
実は、こちらの施主様からは
もう一つ別のアイアンのオーダー品を
ご注文頂いていたのです。
それは、おいおいご紹介するという事で
また明日っ
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは。
またしても忘れていた‥
実は、昨日HP更新しました!
最近はちょくちょく更新しているんですよ~。
今回は、ブログでご紹介させて頂いた
取引先さんの施工事例です。
是非是非、皆さんご覧下さい
>>取引先さんの施工事例はこちら
こちらの施工写真、ブログでご紹介したの
6月なんですよね‥。
一体、何ヶ月待たせるっちゅー話ですよ
本当、申し訳ないですっ
まだまだ、溜まっているんですよ~。
皆さんにご紹介した施工事例が。
ブログにもまだ載せていないものが
沢山あるんですよ‥。
ちょこっとずつですが、ご紹介して参りたいと
思いますので、皆さん、気長に待ってて下さい(>_<)
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちはっ
先週ご紹介させて頂いた妻飾りの製作風景。
今日は、その完成品をご紹介します!ジャッジャ~ンッ
■妻飾り作品集No.KS06 ■妻飾り施工事例集No.4105
↑どうです?とっても可愛いでしょ
肉球の妻飾りなんですよっ(←見てわかるっちゅーの!)
薄~い鉄板を肉球の形に切り抜いて、
職人さんが丸く叩いて作ったんです。
ぷっくり立体的になっております
(私のお腹もぷっくり‥)
アイアンって、こうゆう事も出来るんですね~
新たなる発見!
お客様からも、喜びのお声をかけて頂いて
とっても嬉しい限りですっ(≧o≦)
ありがとうございますっ
これからも、こんな風に
素敵なモノを作っていきたいですね
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは。
今日は、久しぶりに製作風景をご紹介します!
バチバチバチッと今にも聞こえてきそう!
↑何を作っているか、分かりますか?
(職人さんの横に最大のヒントが‥!)
実はコレ、「妻飾り」を製作しているところなんです。
「えぇ~っ!?妻飾りっ?」
とお思いの方もいることでしょう‥。
パッと見じゃ、分からないですもんね
でも、この妻飾り、
と~ってもユニーク&可愛い妻飾りなんですよ!
私も欲しいなぁって思っちゃいました
今までで製作した事ないような妻飾りで、
新しい発見をした感じです!
こうゆうモノも作れるんだなぁ~って。
実はこの妻飾り、もう完成してるんです。
どんな妻飾りかは、来週のお楽しみっ
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
今日‥っ!ついに、パンダの全貌が明らかにっ!?

皆さん、分かります?
これ、ダンボールで試してみたので
ちょっと焦げてしまいましたが‥

ちゃんと、パンダの顔になっているでしょ

お見事っ

愛嬌があって、可愛いパンダですよね

アシンメトリー(左右非対称)な感じが、
手作りの味をかもし出してます!
ご注文して頂いたお客様は、なんとっ!



という謎はおいといて‥と。
皆さんが気になっていた、このパンダ。
一体何に使われると思います?
正解は‥‥‥、「学校祭」

詳しくは、お聞きしてないんですけど、
パンか何かの上に“焼きごて”として使用するようです。
だから、小さいんですね。
こんな、可愛いパンダがついてたら嬉しいですねっ

一風変わった「こだわりの一品」のご紹介でした

株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
今日は、昨日に引き続き「パンダ」をご紹介します!

↑けっこう、小さいんですよ

この写真を見て、
何を作っているか分かった方はいるのかな?
これ、よ~く見ると
パンダの顔を作っているんですよ!
ほら、ほら!よく見てみてっ!
「あっ!本当だっ!」って思いませんでした‥?
色々と、ゴチャゴチャしているんでね‥

これは、判子みたいに使用するものなので、
左右反転で作っているんです。
(だから、この写真は裏側からの撮影になっているんです。)
明日は、ついに‥っ!この完成版をお伝えしますっ

楽しみに待っていて下さいね~

株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/


↑これ、なんだと思います?
これ、ある○○○で使われるモノの
アイディアスケッチなんですよ~。
ある可愛いお客様からのご依頼で。。。

皆さん、なんだと思います?
ふっふっふ

それは、明日のお楽しみ~

株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
こんにちは!
今日、ついに看板の全貌が明らかに‥っ!?
■看板No.20070903
どうです?謎は解けました?
あ~っ!ハサミはここに付いてるんだ~!って
あのワカメちゃんの写真じゃ、
ちょっと想像しづらいですもんね
この看板、めっちゃ高さがあるんですよ!
なんとっ!!4m
写真の撮り方が悪くて‥っ (スミマセンッ)
柱が紫っぽい色になっていますが、
実際は黒色で、もっと落ち着いた感じなんですよ。
これは、工場で撮った写真ですけど、
実はもう設置されています!
今度、その施工写真が撮れたましたら
ご紹介させて頂きますね
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/