goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是猫本位生活

沢山の猫と暮らす我が家の様子です。
ホームページへはブックマークの『Happy Sleep』よりお越しください。

応援ありがとうございます

2013年03月31日 15時18分54秒 | その他

今日はかつおの話題。

最近ついてないかつおに猫友達さんから応援が届きました~

その名もストレートに「がんばれ!!バリ勝男クン。」とな。
ウケる~。こりゃもう頑張るしかないっすよ。
こんなのあるんですねー。知らなかったわ。やるなー静岡。
酒のつまみにもいい感じですし
あ、骨折って酒はダメなのかしら?言われてないからいいかなーって思ってますが・・

勝男クンシリーズはふりかけもあるようです。
これ食べてカルシウム取って早く治すぞ~。


静岡と言えば・・。
猫たちが居ない頃の話ですが、たまに富士山あたりにバイクでキャンプツーリングに行ったりしてました。
その時、吉田のうどんを食べて衝撃を受けまして。それからいろいろ調べてたら「富士宮の焼きそば」が有名と知りまして。
今度は焼きそばを食べたい!と思いつつかれこれ数年。日帰りにはキツイ距離なのでもう無理かなーと諦めてたら。。

頂きました!!

さっそく食べてみたら麺太くてソースも魚粉と合ってて美味しい~
ご飯にも合います。いっぱい食べちゃった
ごちそうさまでした~。


昨日のリハビリで。
踵から指先にかけて腫れてるし関節が固まってるのでマッサージされるのですが。。
それが痛いのよ。特に足の指でものを掴むような動き(分かるかしら?)が痛くて。でも、逆に反るのは全然痛くない。
あれ?とリハビリの先生、「怪我してないほうの足はどう?」と聞いてきた。
あははー、私はどうやら足が退化してきてる!?左足もあまり動きません。元々だったようで。
リハビリは両足をタオルの端に乗せて指で引き寄せるのを繰り返すことに。
これ結構キツイよー。足がつりそうになります。
バリ勝男、頑張ります。応援ありがとうございます!!


                               
                       このリハビリ家でやると猫に邪魔されそうだな。   かつお

保護 犬編

2012年08月28日 11時48分27秒 | その他

えーっと、11日前の8/16のことなのですが…。

この日は仕事で、朝いつもどおりに6時50分過ぎに自転車に乗って家を出発。
で、家に一番近い駅付近を通り過ぎようとしたところ前方から少し痩せた中型の犬がトボトボと歩いて来たんです。
首輪が付いていて短いリードもあるんですが、周りを見ても誰も居ず、飼い主らしき人は見つからない…。
ど、ど、どうしようと悩んだあげく、駅脇に交番があるのを思い出し、リードを掴んで犬を連れて行きました。

交番に着くと警察官は誰も居なく、パトロール中らしい。
緊急連絡先に電話して戻って来てもらうことに。
数分後、ボクよりもずーっと若い警察官が3人来ました。
犬と会った時の状況やボクの住所等を教えて終わり、これで会社に行けると思っていたら、警察官がこう言いました。

「警察では犬などを飼育する場所はないので、飼い主が見つからない場合は1~2日後に保健所に行くことになるか、そちらで連れて帰っていただくかになります。」

だって。
保、保、保険所はマズイよ~と思いながら既に出勤中のかつおに連絡。
当然の如く「保険所はダメ」と即答され、こっちでどうにかしようってことになって、それを警察官に報告。
警察官はちょっと驚いたようでした。
その後、手続きを済ませると「それでは連れて帰ってください。」って言われちゃいました。

え"っ?ちょっと、ちょっと。
ボクは1~2日間は警察の方で預かってその後にボクが家にって思ってたのに…。
どうやら違ってた。
なので、犬と一緒に自転車押してまた家へ。
戻ってから玄関脇の柱に犬のリードを括り、アパートの人達に犬を保護したことを告げ
直ぐにバイクで出勤。

今後どうすればいいんだ?
和室で犬飼うしかないか?
でも今は和室に風神様がいるし…。
風神様は暫くケージの中かな…。
などといろいろなことを思いながら仕事をしていたら、お昼近くにボクの携帯が鳴って出てみると…。
何と、飼い主さんからの電話!
朝から居なくなって探していたとのこと。
仕事が終わり次第に飛んで帰り、飼い主さんに引き取りに来てもらいました。

名前は”ラッキーくん”で年齢は15歳だそうです。
トップの写真がそうです。
かつおが帰宅後に携帯で撮ったもの。

いや~こんなこともあるもんなんですね。
絶対に飼い主さんなんか見つからないと思ってました。
もう、ボクがこの犬を飼うしかないんだと思ってました。
警察に行って良かったです。


で、朝の出勤なのですが…結局29分遅刻しちまったさ!
課長に「顛末書を後で出して。」とも言われたさ!
何か処分があるかもしれませんが…。
でも、犬が飼い主さんのところにちゃんと戻れたのでそれでいいです。
アパートの人達も日除け作ってくれたり、ご飯あげてくれたりととても良くしていただきました。
この日はボクにとても良い一日でした。
遅刻のこと意外は。

処分なんて怖くねーぞ!!!!



                     ラッキーくん、今何してるかな~?ManaBoo!

東北地方太平洋沖地震

2011年03月18日 16時58分56秒 | その他
もう言葉では表現しようがないほど大きな被害となった今回の地震。
私達が住むここ神奈川もかなり大きな揺れがありましたが、人も猫達も家もみな無事です。
普段あまりテレビを見ない我が家ですが、情報が知りたくて付けたテレビでみた津波の映像。ショックでした。
映画の特撮じゃないのか夢じゃないのかどこか遠い国の遠い昔のできごとなんじゃないのか・・なんて思い込みたい映像。でもこれが現実。
続く原発のニュース。実際計画停電での不便さを体験して、私達の生活がいかにこの原発に頼っていたのかと思い知らされた。原発は危険だから反対!なんて思っていたけれど、現実はこれがなければまともな生活は送れないってこと。
今回のことで今後の原発のあり方が問題になってくるのだろうけれど、頭から反対と決め付けられない現実に今後を注意深く見守っていきたい。



もうね、正直ここ連日職場も家庭もばたばたでプチパニック状態。ようやくの休みの今日に日記を書こうと思ってたものの、あまりの事の大きさと影響で何をどう書いていいのか悩んでます。書いては消しての繰り返し。もう諦めました。
カッコイイことは言えないけれど、今の私にできることは出来る限りの節電とパニックにならないよう落ち着いて行動すること。
そして、これ以上被害が大きくならないで欲しい、被災地で避難生活を送ってる方々に一日も早く安定した生活ができますようにと祈ることくらい。。
人間、一人ひとりは非力かもしれませんが、今までどんな大きな災害もみんなで力をあわせて乗り越えてきました。人間は根性と底力があります。これを教訓にさらに成長するはず。。

本日2度目の計画停電は中止された我が家。本当はその合間に掃除機をかけようとおもってたのだけど、節電のため箒とちりとりで掃くだけにしました。
ん?たんなる手抜き主婦って話もあるが。えへっ。


                動物達の被害も考えると辛い。。  かつお    

「小梅」ちゃん、まだ見つかってません!!

2008年06月16日 10時53分01秒 | その他

以前もご協力のお願いをした迷子の「小梅」ちゃんのその後ですが、まだ見つかっておりません
ご近所さんからの情報も多数寄せられているのですが、どうやらそっくりさんのオスがいるようで未だ発見に至ってません。
毎日気になってブログを覗いていたら昨日新しい捜索のポスターがアップされてましたので、再度こちらでもお願いしたいと思います。

千葉県習志野市近辺のお方、些細なことでもかまいませんから情報をお寄せくださいませ。お願いします。

捜索ページはこちら。
http://cat-moon.hmc6.net/maigo-koume1.htm
↓のバナーをクリックしても捜索ページに行けます。

どうかお願い致します。
早く見つかって欲しい。。

最後におまけ。
お腹パンパン嘉元の最新ショット2連発~。


ねむねむ~です。

                     小梅ちゃん、早く帰っておいで~。かつお。

迷子の「小梅」ちゃんを探しています!!

2008年05月26日 16時02分40秒 | その他

猫仲間さんのところで、気になる記事をみました。
お友達の猫が迷子になってしまったそうです。
場所は千葉県習志野市です。
もし、お近くにお住まいの方がこのブログをみましたら、ぜひぜひ周りを気にして探してみてください。

詳細はこちら↓の公開捜索ページをみてください。(バナーをクリックしてください。)
http://cat-moon.hmc6.net/maigo-koume1.htm


どうかどうか無事に見つかりますように

                   保護猫の近況日記は↓にあります。かつお。