農業クラブ全国大会、2日目(27日)は大会式典(場所:大阪府立国際会議場)が開催されました。

大会式典では、最優秀者発表として、意見発表やプロジェクト発表、表彰がありました。

本校から出場した2名は、残念ながら入賞はなりませんでしたが、精一杯の力を発揮できたことと思います。本当にお疲れ様でした!!
来年度は岡山県での開催です。大会旗の引き継ぎがありました。

今大会は、地域特性の関係で簡素化した大会、とは言われておりましたが、そんなことは全く感じることなく、盛大な大会運営だったように感じました。
また、それ以上に大阪の方々の熱く手厚い人情味に触れる機会が多々あり、これからの本校の農業クラブ活動の参考になることばかりでした。
持ち帰り、反映させていきたいと思います。
今回の全国大会出場に際し、ご支援ご協力いただきました方々、保護者の皆様方、本当にありがとうございました。

大会式典では、最優秀者発表として、意見発表やプロジェクト発表、表彰がありました。

本校から出場した2名は、残念ながら入賞はなりませんでしたが、精一杯の力を発揮できたことと思います。本当にお疲れ様でした!!
来年度は岡山県での開催です。大会旗の引き継ぎがありました。

今大会は、地域特性の関係で簡素化した大会、とは言われておりましたが、そんなことは全く感じることなく、盛大な大会運営だったように感じました。
また、それ以上に大阪の方々の熱く手厚い人情味に触れる機会が多々あり、これからの本校の農業クラブ活動の参考になることばかりでした。
持ち帰り、反映させていきたいと思います。
今回の全国大会出場に際し、ご支援ご協力いただきました方々、保護者の皆様方、本当にありがとうございました。