
だいぶ さぼったね。
さて
世界遺産っていったよね。
アーチはすごいんだ。
実は人間の体はたくさ
これがあるだよね
それで
今回は爪
親指を人差し指はなんとなく
こんな形ににているんだよ
それは
上下左右で
強くなるからね。
それで
きょうは
みんなに提案です。
親指を人差し指でなにかすごい重いものもをもって見てください。
そのあと
それをほかの指でもやってみてください。
ほんとうに
なんとも
重くてもてないのです。
不思議です
だれがそんなことをしたのか??って
「創造主」ってのがいて
それで
=============
「敬天愛人」とは「天を敬い人を愛する」という意味です。. 「天」とは「空」という意味よりも「万物」や「大自然の力」を意味したり、時には「神」だとする場合もあります。. 人生の教訓ではなく学問の目的として「敬天愛人」を説くあたり、西郷隆盛の思慮深さが感じ取れます。. 「揚げ足取り」の意味とは?. 語源・類語や職場での対応例も解説. 「針のむしろ」の意味と使い方とは?. ことわざの語源や類語も解説.
===============
西郷隆盛の話の中にでてきたそうです。
聖書を読んでいたそうです。
なんとも人間の体は誰かが計画して作ったって
おもいます。
私は容姿がわるく
みんなに言われてしまいます。
でも
神様に作ってもらった爪があります。
なかなかそのことを
あまり落ち込まないってことはないんだけど
今日も絵を描こう
今度の表紙できてきました。
そして
「プレバトの人」しっていますか?
その人とわたしは本だしていました。
ここに出ていた本で
今のカレンダーがきまりました。
今はコロナであまりでないのですが
教室でおいてあります。
私は今たくさんの仕事をしながら
掃除で確認したら
なんと
一巻はあとすこしになりました
是非まだの人は
ヤフーショップで買えます
ぜひ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます