きままぶらり旅日記 by 軽キャン

定年を機会に軽1BOX車を車中泊仕様にDIY
カテゴリー
「おもちゃ箱」はDIYの記録
「車中泊」は車中泊の記録

釣用長靴(ウエーダー)を修理

2015年05月14日 | 
今月初め(5/1)湖西の志賀町へ小鮎釣りに初めて行きましたが、この時に脚立と長靴を新調しましたが、
長靴の中に水が染み込んで来ました。 普通の長靴は、どうも完全防水ではなく日常防水程度のようです。
そこで、
10年以上眠っていた渓流用の長靴(ウエーダー)の復活です。
実は昨年夏に水漏れの確認だけをしていました。
ウエーダーを吊るした上、中に水を入れて確認。
  中の水がジ~ワーと縫い目から滲み出ていました。

裏返して見ると、接着剤が劣化してシール用のテープが浮いています。
吊るして保管していましたので穴は空いていませんでした。
そこで釣具屋さんへ。1000円チョットで接着剤が。数グラムしか入っていません。 高!。
ホームセンターへ。
有りました。 「黒ゴム接着剤」長靴・胴付け長靴などのゴム製品の補修用。
100g入って800円ほど。
成分を見ると同じクロロプレンゴム等31%、有機溶剤69% 殆ど替わらない。
<添加物などの細かな所は?です。>
どうも、自転車のタイヤチューブ修理用接着剤のようです。
(釣具屋さんには別のタイプの接着剤も有りました。)
取り合えずこれを試して見ることにしました。

裏面、縫い目とシールテープの間に塗布して圧着。その後、テープの両端に肉盛りをしました。

尚且つ、表面の縫い目に指先で接着剤を塗布しました。
この結果は琵琶湖で確認です。
しかし、一抹の不安も。
どうもこの接着剤は、コニシ㈱のゴム系接着剤G17と同じ成分表記。色が違うだけで使用感も同じ。
耐水性が少し気に成ります。使用後は早い間に陰干しが必要かも。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿