カモシカさんの山行記録・旅日記etc.

山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。

木曽駒ヶ岳<雪山山行>&アルクマ

2013-12-14 | 山行記録

 

 木曽駒ヶ岳(雪山山行)

                    & アルクマ♪ 

 

  宝剣岳と千畳敷カールの定番の眺め

 

 かっこいい鋭鋒 サギダルの頭

 

 真っ白な冬山モードとなった千畳敷カールから 一気に乗越浄土<写真;稜線右端>へと登る。

  秋~紅葉モードの千畳敷~ <← クリック>

 

 カール内は新雪で まっさら ふかふか♪ スノーシューでも遊べる感じの雪質でした。

 

 しかし、乗越浄土手前の急登部分から稜線上は、完全に雪山クラストモード!

 特に、中岳を過ぎての下りから駒ヶ岳との鞍部は 雪は吹き飛ばされて

 上の写真のようなスケートリンクの氷状です。

 雪質の違いは、雪山の面白さでもあり、難しさでもあります。

 

 進行方向左手に 宝剣岳の勇姿を仰ぎながら、

 

 

  八丁坂をぐんぐん登って行きます。

 

  紺碧の空に向かって 登れ~~! 先行する登山者たちに追いつく。

 (まだ雪が少ない時期でしたが、厳冬期に向かえば両サイドからの雪崩の危険地帯となります!)

 *雪山遭難事例<長野県警>

   平成24年12月23日 間不明 千畳敷
   千畳敷から宝剣岳に向け登山を開始したが、吹雪のために低体温症により凍死
   【愛知県独】

 

  雪よ~  岩よ~~♪  わくわくする眺めです♪

 

  雪の宝剣岳に圧倒される。

 

 振り返れば、雲海の上に南アルプスが甲斐駒~聖までクリアに見渡せた!

 もちろん 富士山もはっきり見えている! (夕方まで この眺めのままでした♪)

 

 伊那前岳と宝剣岳の鞍部である乗越浄土へ飛び出す。

 

 伊那前岳

 

 宝剣岳

 

 中岳

 

  伊那前岳をバックに。

 

 乗越浄土を後に 宝剣山荘方面へ進んでいく。

 

 朝日に テカテカ光る宝剣岳側の斜面。

 

  少し回り込んで、宝剣岳北稜。

 

 早々に宝剣岳山頂を極め 乗越浄土の鞍部に下ってくる登山者の姿を捉えた。

 

  宝剣岳と天狗岩をバックに♪

 

 先ずは、中岳を目指しましょう。

 

 稜線の雪は吹き飛ばされて、ツルンツルンのアイスバーン!

 

 宝剣岳とエビの尻尾! すごく発達していますね!

 

 登山道上もご覧のとおり。 エビの尻尾が出来ていた!!

 

  エビの尻尾のオンパレード!

  今日は 静穏な快晴登山日和ですが、ひとたび天気が荒れれば・・・・・。

  そういうことです。雪山の危険、落とし穴はこういうことです。

 

 宝剣岳と天狗岩をバックに バンザーイ!

 

 右奥には 大好きな名峰 三ノ沢岳がかっこよく見えている♪

 

 登山道を振り返り右へ、宝剣岳と天狗岩~

 

 ~三ノ沢岳への眺めが、お気に入りです♪

 

 左へ、伊那前岳と南アルプスずらりの眺め これもお気に入りです♪

 

 素晴らしいい展望を満喫しつつ 中岳に向かって軽快に登っていきます。

  中岳

 ここからは 蓼科山、八ヶ岳、伊那前岳と南アルプス方面の眺めが美しい。<写真省略>

 

 スリップ要注意のアイスバーンの斜面を慎重に下り 正面の木曽駒ヶ岳を目指す。

 

 上の写真の左続き。 御嶽山が きれいに 大きく見えていました!

 

 白銀<しろがね>の木曽駒ヶ岳にぐんぐん迫っていきます。

 ↓ 振り返りみる山岳展望に見とれ ゆるゆる歩きです♪

 

  宝剣岳

 

 サギダルの頭、島田娘、濁沢岳、檜尾岳、東川岳、空木岳と続く中央アルプス主脈

 

 三ノ沢岳

 

 

 こんなに素晴らしい山岳展望です。 急いで登るのはもったいない。

 幸い登山行程も短いので、ゆっくり行こう、のんびり行こう♪

  カモシカ・マイ100名山の三ノ沢岳をバックに。

 雪山登山で めったにない完全安心モード♪

 

             木曽駒ヶ岳の山頂が見えた!

 

  青と白の世界! 中央アルプスの最高峰 木曽駒ヶ岳!

 

  雪の時期には、初めての山頂である。(後方は、蓼科山~八ヶ岳)

  超初心者の頃、3回くらい登頂しているが。。。随分ご無沙汰の山頂であった。

 

  北アルプスをバックに。

 

 あとわずかで3,000mに届く高峰であり、中央アルプスの最高峰であり、盟主である。

 頂上からは展望絶佳で、富士山はもちろんのこと、御嶽山、乗鞍岳、北ア、南ア、

 中ア南部の山々、蓼科山、八ヶ岳などを眺めることができ、飽きることはない。

 

  木曽駒山頂を楽しむカモシカ

 

  千晴

 

 

 

 

  宝剣岳方面、後続の岳人たちも 何度もシャッターを切っています!

 

 時計回りに 主だった360度の展望を。 御嶽山。

 

 乗鞍岳

 

 北アルプス南部

 

 北アルプス北部

 

  蓼科山、八ヶ岳方面 この右に南アルプスずらりと富士山の展望があります。

 

  記念撮影をする登山者

 

  上の写真の方々と 撮ったり、撮られたり。。。

 

 宝剣岳~中央アルプス主脈

 

 伊那前岳と南アルプスずらりの眺め

 (甲斐駒~仙丈~北岳)間ノ岳~農鳥岳~富士山~塩見~悪沢/荒川岳~赤石岳~聖岳・・・

 

 北岳~間ノ岳~農鳥岳 富士山 塩見岳・・・

 

  千晴 「ワンだふるぅ~~~!」

 

  この眺め、惚れ惚れです! 

 

  360度の素晴らしい山岳展望を存分に楽しむ♪

 

 

  初めて会った方でも 山ではみんな仲間♪

 

 駒ヶ岳山頂の神社に登山の安全を祈念する。

 

 祠のエビの尻尾と御獄

 

  雪に埋まるお地蔵さん

 

 山頂から何度も何度もぐるりと見渡し 素晴らしい展望を目に焼き付けます♪

 

 

 

 

  惚れ惚れ~♪  いつまでも眺めていたい気分であった♪

 

  快晴の好天に恵まれ、風も穏やか♪ とっても気持ちよくて1時間半以上も山頂で展望を楽しんだ♪

  久しぶりの木曽駒山頂、大満足でした! RWの最終便に間に合うようゆとりを持って下山へ。。。

 

  こんな大ピーカンです。後ろ髪を引かれる思いでの下山です。

 

 でも、まだまだ展望を味わいながら下れます。

 

 往復コースですから、登りの逆送りの展望ですが 皆様もどうぞ。

 

 

 

 

 中岳への登り

 

  駒ヶ岳山頂を振り返る

 

 中岳山頂を通過

 

 中岳付近からの展望の一コマ

 

 宝剣岳が近づく

 

 伊那前だけが大きく見えてくる。乗越浄土も近い。

 

 中岳が、遠ざかる。

 

 天狗岩と三ノ沢岳。 両方とも大好きなカモシカです。

 それにしても この天狗岩。 自然の芸術だなぁ~♪

 

  乗越浄土にて。 宝剣岳を仰ぐ登山者。

 

  千畳敷カールへと

 

  急斜面を一気に下っていく!

 

 

  上の写真のふたりを追い越して カール下部から見上げてみる。

  西に傾いた太陽。 稜線のピークの影がカール内に延びていた。

 

  さらば 宝剣岳。 もっと真っ白になった時 また登りに来るよ♪

 

  稜線からあっという間に千畳敷カール入口にたどり着く。

  この先、ちょっと嬉しい出会いが♪

 

  千畳敷のロープウエイ山頂駅で 出迎えてくれたのは アルクマ♪

  信州の観光PRキャラクターです。

  会いたかった 会いたかった 会いたかった Yes! 君に~~♪

 

  先ずは、アルクマさんと握手から♪        カモシカとアルクマのツーショット!!

 

 千晴ちゃんも お友だちになりましょう♪ こっちにおいで♪

 

  アルクマの頭に乗せてもらった千晴♪  よい想い出となりました♪

  

  今シーズンの雪山登山 第1弾は 標高2,956mの木曽駒ヶ岳。

 快晴の青空と真っ白に輝く雪山の美しさ そして、素晴らしき展望に感動!

 雪面に突き刺すピッケルやアイゼンの音が心地よく 今年も雪山の虜となりそう♪ 

  またとない大ピーカンの1日でした。

  今シーズンの雪山登山を占う上で、幸先の良い大快晴と大展望!

  山の神様、今回のような晴天を今後もどうかよろしくお願い致します。

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富士山三昧の竜ヶ岳! | トップ | 蝶ヶ岳~常念岳縦走ー1<蝶... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山行記録」カテゴリの最新記事