カモシカさんの山行記録・旅日記etc.

山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。

「立山」を山歩!

2008-11-01 | 山行記録

 

  「立山」山頂からの

     日本一の山の眺め!

 

  

      ほら、「立山」でしょ!

  ネタばらしは後にして、先ずは「立山」からの展望をご覧あれ!

 

  富士山

 

 

  愛鷹山連峰

 

 千晴と富士山

 

 実は、これ「たちやま」=太刀山とも。

 籠坂峠から明神峠、湯船山などの稜線伝いの

 三国山ハイキングコースから少し外れた山である。

 現在登山地図には、角取山と出ている山だが、小山町の強力な訴えがあり

 2,3年後に改定される地図には「立山」と訂正されるとのことだ。

 また、現在は大洞山とされている山が「角取山」に。

 

  11月の3連休の初日、最近までは「雨予報」で山行は考えていなかった。

  ところが、金曜日になって快晴確実に。

  どこに出かけようか、人混みと渋滞は避けたい・・・・。

  遅い朝のスタートで 早く帰宅できるお手軽低山ハイクとなったのでした。

  詳細レポは、忘れなかったらいつか。

  掻い摘んで、記録写真だけでも・・・。

 

 

  かさこそ、かさこそ・・・・・・。1日中乾いた落ち葉の絨毯を歩いた。

  紅葉見頃は過ぎていた。いくつか残る紅葉!

 

 アザミ平からの眺め。箱根連山ずらり。中央の尖がりが金時山。

 

 アザミ平に咲いていたリンドウ。

 

 ブナ、コナラ、カエデなどの古木が多い自然のままの森。

 この中央がハイキングコースなのだが,すっかり落ち葉に覆われていて

 判然としませんね。こんな雰囲気の中を1日中歩いた。

 かさこそ、かさこそ、かさこそ、かさこそ、かさこそ。。。。。。。。。。。。

 

 ブナの黄葉。

 

 ズナ峠付近に見られるお洒落な指導標。

 小さく書かれた制作者の名前を見て驚いた。岩田澗泉さん。

 20年前の出会いがあった方だ。もう80歳を越えているであろうに

 この山域をこよなく愛し続け、こんな素敵な案内板を作り、

 まだ健脚で歩いているようなきじもこの看板の隅に見られた。

 

 三国山山頂

 

 山頂からの眺め。 愛鷹連峰がよく見える。

 右端が、主峰越前岳。

 

 三国山山頂では、シニアな紳士&奥様がコーヒータイム。

 ブロガーの まぁじいさんと出会う。頂いた名刺には

 “自由に自分らしく”とあった。  共感。

 

 帰路、アザミ平から見た愛鷹連峰。

 

 

  詳細は、そのうち・・・・。

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3,000m峰の岩稜をたど... | トップ | ALPS 五山七峠 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カルネ)
2008-11-01 21:01:38
土曜は雨って予報が・・・あれあれ?でしたね。
今日は北風が強くて木枯らし1号!
おかげで雲が吹き飛ばされて青空が綺麗でしたね♪

立山って言うから・・・えっ!
驚いたけど雪景色じゃないじゃん!
まんまと・・・引っかかりました~
返信する
「立山」を山行 (まぁじぃ)
2008-11-02 07:33:13
三国山でお会いした「まぁじぃ」です。
ブログもすごいし、山行もすごいですね。
イヤー、びっくりしました。
今後時々見させてもらいます。
よろしくお願いします。
返信する
(^^) (シャイン)
2008-11-02 08:49:07
こちらの立山も好い感じですねぇ。
晩秋の景色とまだ赤い紅葉が映えて(美)
落ち葉の絨毯~☆ボンヤリしてたらすぐ雪道ですね^^;
返信する
カルネさん ( カモシカ)
2008-11-02 23:00:52
東京は、「木枯らし1号!」の日でしたね。

>雪景色じゃないじゃん!
>まんまと・・・引っかかりました~
ははは、、、。
騙すつもりはなかったんだけどね。
こんな 立山 もあるということで・・・。



返信する
まぁじぃさん ( カモシカ)
2008-11-02 23:07:11
早速の訪問ありがとうございます。

昨日は三国山でありがとうございました。
いえいえ、拙ブログより凄いお方がたくさんいますよ。
私も時々お邪魔にいくかもです。
どうぞよろしくお願いします。
返信する
シャインさん ( カモシカ)
2008-11-02 23:15:19
>こちらの立山も好い感じですねぇ。
洒落がわかったかな?

>落ち葉の絨毯~☆ボンヤリしてたらすぐ雪道ですね^^;
落ち葉の絨毯をかき分けて歩くのは気持ちいいね。
このエリアは落葉が早いようです。標高も低いから、雪道はまだ間がありますよ。
返信する

コメントを投稿

山行記録」カテゴリの最新記事