カモシカさんの山行記録・旅日記etc.

山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。

穂高縦走 2015 北穂~涸沢岳~奥穂~ジャンダルム~天狗岳~間ノ岳~西穂<その1>

2015-08-18 | 山行記録

 

 穂高縦走 2015

 北穂~涸沢岳~奥穂~ジャンダルム~天狗岳

              ~間ノ岳~西穂<その1>

 

 

 

 

 

 TOP写真4枚は、クライマックスである奥穂~ジャンダルム~西穂への超難関ルートのダイジェスト

 詳細は、次回UP記事<その2>をお楽しみに♪

 

 2015・7・30~8・2 今夏も恒例の穂高縦走! 「北穂~涸沢岳~奥穂~ジャンダルム~天狗岳~間ノ岳~西穂」というゴールデンコース。

 絶好の登山日和に恵まれて、膝の負傷後 初のアルプス縦走復帰の山行。感無量であった。

 涸沢カールの早朝の絶景や上高地からの穂高の絶景にも今年も逢えて 生きていることの幸せをかみしめた。

 予定1日目の槍ヶ岳は、仕事疲れでスタートを切れずカット。自宅静養となったことが悔やまれる。

 しかし、当初予定では、無難に前穂に抜けるはずであったが、8月1日が最高の天気に♪

 急遽、奥穂~ジャンダルム~西穂へのエキスパートコースに切り替えた。復帰後の穂高縦走でやや不安があったが、

 山の神様が 朝から晩まで快晴のお天気をプレゼントしてくれたため 無事完遂できた。登らせてくれた山に感謝。

 

 

  最初は、涸沢カールの様子。

 いつもなら、初日に一気に北穂まで登るのだが、急な雨で余儀なく涸沢泊まり。

 その代わり、翌朝はご覧のような絶景を堪能。

  モルゲンロートー1

  モルゲンロートー2

  モルゲンロートー3

 

 

 

 快晴の涸沢カール。 北穂の向けて出発!

 

      北穂南陵を登る。  前穂 眺める花の道♪

 

  イワギキョウ

 

 常念山脈もクリアに綺麗に見えています!

 

 

 標高を上げながら、ずっと前穂北尾根を眺めながら辿る縦走路は格別。

 

 松濤岩を見上げる。 北穂山頂は目の前だ。

 

 北穂の象徴 イワツメクサ

 

 

 今年も 北穂高岳のテッペンに立つことができた。 360度の大パノラマである!

 

 前穂~奥穂~ロバの耳~ジャンダルム

 

 北穂南峰~滝谷

 

  

 

 大キレット越しの槍ヶ岳。

 左に、笠ヶ岳~黒部五郎、藥師、水晶岳など裏銀座の名峰たち。

 右に、針ノ木・蓮華、白馬岳や鹿島槍などの後立山連峰。

 

 槍~大キレット前半部にズームイン。

 

     さあ、奥穂を超えて、ジャンダルムに登るぞ~~~!

 

    北穂山頂から涸沢岳に向かう縦走路の様子ダイジェスト。

 

 

 

 

 涸沢槍の垂壁トラバース!

 

   ↑ 見下ろす  高度感   見上げる ↓

 

 

 

 

 

 

 

 最後のチムニーを登りきれば、稜線に飛び出して涸沢岳はすぐそこに。

 

 

        涸沢岳のテッペンにて。

 雲が沸き立ち 周囲の展望が途切れ途切れに。 <去年は青空に360度の絶景を眺められた>

 

 右下、穂高岳山荘の赤い屋根も微かに見えている。

 

 本来なら、北穂の左奥に大キレット~槍ヶ岳の絶景が得られる場所だ。

 

 

 白出のコルに建つ穂高岳山荘のテラスにて。

 時折見える青空と涸沢岳。

 

 反対方向に、奥穂への取り付き。

 

 日没直前の笠ヶ岳。

 涸沢岳に到着した時、周囲の展望を隠してしまった乱雲も収まり、輝く夕日が 明日の登山日和を約束してくれていた。

 

 

 穂高縦走 2015

 北穂~涸沢岳~奥穂~ジャンダルム~天狗岳~間ノ岳~西穂<その2> に続く。

 

     時間ができれば、写真追加や加筆する予定ですが、

    *<その1>の行程は、昨年と同じ。 且つ、毎年恒例の縦走なので、詳細は拙ブログ過去記事を参照して下さい*

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木琴 <合唱曲> 戦争と平... | トップ | 穂高縦走 2015 北穂~... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つばさ)
2015-08-20 06:52:46
いきなり超難関コースですね。
完全復活ですね。
膝を痛めて、よくぞここまで復活しましたね。確かに感無量ですね。最高の気分ですね。山の神様も味方をしてくれました。カモシカさんの意気込みと努力が通じました。おめでとうございます。
返信する
つばささん (カモシカ)
2015-08-20 23:59:37
つばささん、ありがとうございます。冬場の辛いリハビリの時期に毎回つばささんの励ましがあったからですよ。
正直、復帰初めの縦走でこのコースに踏み込むのには、ドキドキでした。しかし、全ての条件が後押しをしてくれました。山の神様に感謝です。最終日の下山時~帰宅後、やはり痛みは出ました。調整しつつの登山です。
返信する

コメントを投稿

山行記録」カテゴリの最新記事