goo blog サービス終了のお知らせ 

ウサギとカメのマラソン練習日記:現在のベスト【富山マラソン2016】3時間29分47秒

ハーフベスト1時間36分39秒
100㌔ベスト10時間30分27秒
2016.1.1初版/2019.4.7第3版

日記1388:RS3PE症候群の症状が改善方向?

2022年05月08日 05時00分00秒 | 06_健康と病気

長い間、悩まされてきたRS3PE症候群ですが、

今年の春先ころから手足の関節痛の頻度が減少し、

痛みが小さくなった気がします。

発病してから、この数年何をしたかと言うと

①温泉に入る(平均、週1~2回は入る)

解)大分は温泉県ゆえ、どこでも安く入れます

②早めの睡眠(最低7~8時間はとる)

解)年齢もあるが寝るのが早くなったぁ!

③ドライブ(愛車コペンでドライブ)

解)念願のコペン購入し観光や温泉巡りでドライブ

・あとは「酒」(日本酒換算で2合まで)

解)これはヤメラレナイノデ量を減らした

 そして必ず、最低週1日禁酒日をつくる

以上のことを実行中です(現在進行形?)

要因は「ストレス」を発散することでしょうか?

しかし会社でのストレスは満タンです!(これは解決できん)

なので依然、足首の痛みはあります(これが最大の痛み)

来月、お約束の通院月のため結果をご報告します、お楽しみに!


日記1360:首筋に効きます?

2022年03月13日 08時30分00秒 | 06_健康と病気

私は極度の首冷えが激しいためアマゾンで検索して

ご覧の商品をポチリました(1万円以下の商品)

箱を開けてみると、これはEMS機器のようで4種類の低周波と

2種類の温熱の機能があります(温熱強め、少し熱いかも?)

実際使ってみると、良いですね!

首筋に適度な保温と首筋の筋肉のかたまりがほぐれます

風呂上がりの一杯、いや首筋に心地よさを与えてくれます

ただし医療器具ではないのでお間違いのないようにm(__)m

秀樹・か・ん・げ・きぃ・~!(50歳代以上の人わかりますよね?)


日記1350:RS3PE症候群と診断され3年3ヶ月です

2022年03月04日 10時30分00秒 | 06_健康と病気

RS3PE症候群と診断され3年3ヶ月となりました

いつもの病院へ、お花が綺麗ですね

血液検査の結果はほぼ異状なし、でも症状は変化なしです

そして、いつもの薬屋さんへ

こんなに薬をもらいました、3か月分なのでたくさんです

近所の公園にも綺麗な花が・・・

果たしていつになったら寛解するんでしょう?


日記1302:健康寿命

2021年12月21日 06時45分00秒 | 06_健康と病気

今朝の新聞に「男性健康寿命大分1位」の見出しが

大分県の男性が73.72歳の全国1位であり

私の場合、あと15年は元気だということかな?

これからは健康第一で生きていこう!


日記1294:自律神経を整える。

2021年12月10日 07時30分00秒 | 06_健康と病気

ここ最近、RS3PE症候群の継続と体調不良で悩みが絶えない

本屋さんへ行くと「自律神経を整える。」と言う本があった

自律神経には交感神経と副交感神経とがある

これらは日々のケアが大事だという、なしかぁ~!