goo blog サービス終了のお知らせ 

力継続也

一、適当なブログと認識すべし
二、誤字脱字に突っ込むことなかれ
三、深く考えず楽しく読むべし

あと8日で経過観察

2023年07月22日 | 雑記

大分体調が戻ってきた。

熱はもう出ていない。時々咳がゴホゴホいうくらい。

当然走っていない。

走っていない時は体重も計っていない。もういま、何キログラムかもわからない。

 

最近会社の不祥事のニュースをよく耳にする。

ビックモーターが不正だ不正だと騒いでいる。

民度の低い会社はなんぼでもある。

自分の会社もそうだと思っている。

違うのは、体質と商品。

いくら商品が優れていて、商品モデルが確立されていても、扱う社員がくそだったらどうしようもない。

うちの会社は後者

商品を扱う営業マンが酷いのが多い。

いや、多くはない。酷いのもいる。そして、それを指導するのも酷い。

顧客の利益<自分の利益を考える人がいまだに多い。

怖いのがそれがわざとでなく、無意識にしてしまっていること。

私は仕事とと割り切って民度の低い人たちと接している。

仕事は仕事。

お金をもらっているのだから、多少は仕方がない。けど、民度の低い人のお客様は、

残念なことに、これまた民度が低い。

上流階級の方々に営業する人たちはやっぱり上流階級

下流階級に物を売る人はやっぱり下流階級

これは仕方がないことなのかもしれない。何を言っているんだか。

自分はこんな格付けされるのは嫌だ。自分でしておきながら本当にそう思う。

企業体質って怖い

 

さて、ガーミンのランニングウォッチ。パソコンに全然接続されないので、新しい音楽を全く入れられない。

どうしたもんか。


後9日で経過観察 マスク生活

2023年07月20日 | 雑記

23分に1回程度咳が出るので、マスクを付けて生活している。

かなり久しぶりですね。

で、布マスクなんだけど、それはそれは息苦しい。

暑い。

よく去年はこれで乗り切ったなーと思う。

慣れって怖い。

マスク人口はどんどん減ってきていると思う。

体調の悪い人だけ、マスクをしたらいいと思うんだけどなー

さて、まだまだ体調不良。ランニングは控えています。

そらそうだよね。走って無理して悪化したら元も子もないからね。

さて、目覚まし時計をセットしていないのだけど、いつも走る時間に目が覚めるのは

体内時計が正確な証拠。

何時に寝ても6時間くらいで目が覚めてしまうのも体内時計が正確な証拠。

体内時計が狂う前に、ランニングを再開したい!


10日後に経過観察 浦島太郎

2023年07月19日 | 雑記

別にブログの更新をさぼっていたわけじゃありません。

ちゃんと、時間差でブログ更新していますよ。

3連休に長野に旅行に行っていたので、その内容の日記をちみちみ更新していました。

そして、その後、熱で倒れていたのだけど、それは今から書きます。

よって、5日間ランニングしていません。

7日連続ランの後は、5日連続ノーランニング。そして、体調不良につき、明日も走りません。

走れて、金曜?土曜?

ま、仕方がない。

 

風邪ひきました。旅行の最終日、咳がひどくて大変。

薬を飲んでごまかしていたのだけど、やっぱりしんどい。

連休明け、会社に行き、朝礼の準備をしたとは、病院へ

インフルエンザと、コロナの検査をしたけど、どちらも陰性。ただの夏風邪ってことで、

仕事していました。

いやー大変。しんどい。

喉が痛い。人間ドック、経過観察どころか、満身創痍で、受けなければならないかもしれません。

あと10日


ドーピング

2023年07月17日 | 雑記

長野で目が覚める。
ボコボコの簡易ベットだったので史上最低の目覚め。
バイキングを楽しんだ後は、岐路へ
大阪に向かって帰るのだけど、なんやかんやで途中楽しめるところはないかと
地図を片手にいろいろ調べながら帰ったけど、
結局珍しかったのはここの1か所だけ
どこでしょう。
わかる人はわかるんでしょうかね。
なんの変哲もない電車が走っているこの写真。
奥の、看板に注目
【JR鉄道最高地点】
そうです。ここは、日本において、電車が走っている最高標高の場所です。
そんな本数も多くないだろう場所で、電車を待っていたわけじゃなく、たまたま、踏切がなって電車が通ったので
上手いことパシャリと撮った次第です。
鉄道マニアが泣いて喜ぶシチュエーション。自己満足自己満足。
 
さて、その後、大阪に戻ったのだけど、
どうも風邪気味。
咳が止まらない。
何しか薬でごまかしながら帰ろうと、レッドブル、栄養ドリンク、エナジードリンク、風邪薬
等を、本当に文字通り注入し、目がギンギンの中、大阪に帰りました。
ここで、大事なことは、どこにも運転をしたとは書いていないこと。
風邪薬を飲んだあとは、車の運転はしてはいけないと書いてあるもんね。違法かどうかはわからないけど。
さてさて、目がギンギンの中、帰った大阪。
大阪に着いたら38度4分の熱が出ていました。
旅の最後は熱。
珍しい旅行でした。
楽しかった!

カヌーとビーナスロード

2023年07月16日 | 雑記
朝起きたら長野にいる。
長野にいるので、観光らしく、現地でしかできないことをしようということで、
近く、、近くと言っても車で1時間半くらい離れた場所だけど、
白樺湖でカヌー体験をしてきた。
白樺湖は、人工に作られた湖なので、流入する大きな川も、流出する大きな川もないらしい。
多分。
で、波がないとのことで、カヌーを初めてする人にとっては、もってこいらしい。
70歳を超えている両親と、
家族4人で、それぞれカヌーを経験。
多分初めてのカヌーなのだけど、なかなか楽しかった。
結構進むのね。いい経験させてもらいました。両親はメイドの土産と喜んでいました。
私語ですが、大蔵大臣は両親です。ありがたやー
 
そのあとは、近くのビーナスロードへ
時間の都合上、ほんの少し。
 
 
 
ほんの少しだけかじってUターンで戻って宿へ
いい天気だったから、正直もう少し景色を楽しみたかったけど、まぁ仕方がない。
カヌーでクタクタだったこともあり、宿へ
 
夜は、史上最低の寝床で全く寝付けませんでした。
あれは酷い。
咳がひどかったから寝れなかったのか、簡易ベットがボコボコだったから寝られなかったのかは謎だけど、
とにかく寝苦しかった。