京都マラソン前のあの緊張感は何だったんだろう?
大阪マラソンは楽しむと決めたので、お菓子とか、食べまくっている
もっと、節制した方がいいか?
それにしても、会社の知り合いで、サブ4出来たー!って言ったのは
2人だけ。
それ以外には、いまだに何も伝えていません。
どこまで行っても、『そんなんしている暇があったら、仕事をしろ』と
言われるような気がして、会社では、フルマラソンに出場することすら
言っていません。
やな環境ですね。
会社の中では、わりと、中間管理職的な立場で、
上からヤイヤイ言われ、下にはあーだこーだ言わないといけない立場
もうね、ストレスの塊なんですよ。
常にイライラしている感じ。顔が怒っている。
仕事をしていたら、性格が悪くなると本当に思う。
困ったもんです。
京都マラソンの日記を読み返してみた
1年まえ、2年まえ、と見かえしてみたら、
2年前の京都マラソン前後の日記が特にひどかった。
会社への恨みつらみ、転職への思い
書きなぐっていた。
私の特技は忘れることなので、日記を見かえして
あーあの時はあれていたなー、と思い出す。
嫌なことを思い出してしまった感じがある。
思い出にするにはまだ少しだけ時間が足りなかった。
ま、今の仕事は嫌いだし、自分には合っていないと思うし、
自分より仕事ができる人はいっぱいいるし、楽しんでしているわけでは
ないけど、
収入が安定していることだけは評価。もはや今の会社にいる理由は
それだけ。だから、去年のようなことがあったら、また考えるよ。
2年前の日記を読み返して、そんなことを思い出しました。
もうすぐ、人事発表でございますね。
本日は3㎞だけ走りました。
足が痛い痛い。
筋肉痛の塊です。
明日も、一応走る予定です一応