今日は朝から庭いじりをしていました。
先週までは誰にも見せたくない荒れ放題の庭でした(見られちゃったんですがね…。)ので。
近所の花屋でパンジー・ビオラが10円で売っていたので、16苗購入。
いろんなところに植え付けました。
ケイタが選んだのはペチュニアとピーマンの苗。
コウタが選んだのはスイカの種。赤と黄色。
コウタはおいしいスイカが実るのをかなり楽しみにしていますが、そんなにうまくいくわけないじゃん。
ママは素人なんだから。
ミニトマト2種類と、スイーツトマト、これはケイタが名前に魅かれたもの。
「このトマト、甘いんだってー」と選んできました。
あと、毎年恒例の枝豆の種も購入。
枝豆は明日植えることにしました。
枝豆はどこでも育つので、粘土質の土に一年熟成した自家製腐葉土をすきこんで植えます。
ママはマリーゴールドと枯れそうで安くなっていたラベンダーを購入。
でも…、ラベンダーは枯れちゃうかも…。
先週までは誰にも見せたくない荒れ放題の庭でした(見られちゃったんですがね…。)ので。
近所の花屋でパンジー・ビオラが10円で売っていたので、16苗購入。
いろんなところに植え付けました。
ケイタが選んだのはペチュニアとピーマンの苗。
コウタが選んだのはスイカの種。赤と黄色。
コウタはおいしいスイカが実るのをかなり楽しみにしていますが、そんなにうまくいくわけないじゃん。
ママは素人なんだから。
ミニトマト2種類と、スイーツトマト、これはケイタが名前に魅かれたもの。
「このトマト、甘いんだってー」と選んできました。
あと、毎年恒例の枝豆の種も購入。
枝豆は明日植えることにしました。
枝豆はどこでも育つので、粘土質の土に一年熟成した自家製腐葉土をすきこんで植えます。
ママはマリーゴールドと枯れそうで安くなっていたラベンダーを購入。
でも…、ラベンダーは枯れちゃうかも…。