goo blog サービス終了のお知らせ 

けいたとこうたの日記

ようちゃんも♪


ひびのこと、こどもたちのこと、にわのこと、きもの、つくること、たびのこと、などなど。

こうたシーラント完了

2007年02月27日 | ケイタの歯の治療
昨日はこうたの歯医者さん。シーラント(溝埋め)も昨日で最終回。
ちゃんといい子でお口を開けて処置してもらえます。処置前の歯磨きも家とは大違い。
家でもこれくらい大きくお口あ~んができると歯磨きがとても助かるんだけどなー。
年長さんくらいの女の子(この子はママの治療にくっついてきてて、診察室内をウロウロしてた)に「こーんなに小さいのにちゃんと泣かないでやってて偉ーい」ってほめられちゃいました。

今週の金曜日にフッ素塗布して終了です

こうた歯医者へ行く

2007年02月20日 | ケイタの歯の治療
行ってきました、歯医者さん。
けいたはもう夏まで行かなくていいので、こうただけ。

昨日もシーラント。右下の奥歯2本を溝埋めしてもらいました。
けいたは行かなくてもいいのについて来て、こうたと一緒にアンパンマンのビデオを見てました。

こうたは手馴れたもんで「椅子倒すよー」と言われると、ちゃんとゴロンとしてます。最初の時にⅤ字バランスしてたのはウソのようです

処置が終わるとおまけの消しゴムがもらえます。けいたも一緒にもらっちゃってました。(これもけいたの目的のひとつ。)

帰りに自分の靴を履いてこうたを抱っこした時、ガッシャーンと言う音。
振り返ると、傘立てが倒れて割れているではないですか!
「すいませーん」と謝ると、もともと割れていたとのこと。
あー良かった。ちょっと弁償はできない…。

コウタも一緒に歯医者さん

2007年02月13日 | ケイタの歯の治療
今日は二人揃って歯医者さんに行ってきました。
今日も二人泣かずに治療です。といっても虫歯じゃないので治療ではなくて処置かな?

ケイタの歯はぐらついてはいないものの、ぶつかったところから先の根の部分がすでに吸収されていて、普通より早く抜けてしまうそうです。
そして、抜けてもまだ歯がなかなか生えてこないかも。とのことでした。
今度診てもらうのは夏ぐらいです。

コウタはおとなしく診察台で大きなお口をあける事ができるのでシーラントをしてもらってます。
診察が終わっても、豆イスに座りなおしてアンパンマンの続きを見ようとしてました
次回の予約は月曜日です。

コウタも歯医者さんに行って来ました

2007年02月09日 | ケイタの歯の治療
昨日、コウタの歯の白濁が気になったので、ケイタの行っている歯医者さんにコウタを連れて行きました。
受付でコウタとケイタを間違えられてしまったので、初診なのに問診票にも何も書かずに「ケイタくーん、お待たせー」と呼ばれてしまいましたコウタの保険証出したのに
家で歯磨きするにも汗だくで抵抗するコウタなのでとても心配でしたが、自ら口をあけたり診察はとてもスムーズ
心配していた白濁も虫歯ではなくほかにも虫歯もなく一安心。
フッ素を塗ってもらって、シーラント(歯の溝埋め)することに決め、次回の予約をして帰ってきたのでした。
今度はケイタと一緒の日です

歯医者さんは一ヵ月後

2007年01月16日 | ケイタの歯の治療
昨日はケイタの歯医者さんに行く日でした。昨日もコウタの耳鼻科と重なっていたので、パパさんに連れて行ってもらいました。とりあえず順調で、今度の受診は一ヵ月後。今まで毎週だったから忘れそうで怖い。なかなか治療が完了しないから、保険の請求(保育園でのケガによる通院だから園で掛けてる保険の適用になり、通院した日数×1,000円が支給になるようです)ができません。書類はもらったけど、これも忘れそう・・・。

今回、歯の治療をすることになってから、ケイタの指しゃぶりが激減起きている間は全くしなくなりました。あとは、夜寝ている間に無意識でしてしまう時だけ。寝る時に、「おまじないの絆創膏を貼って」とケイタから言ってくるのでこれも近々しなくなるかもしれません。

あと1回!!

2007年01月12日 | ケイタの歯の治療
昨日はパパさんがケイタを歯医者さんに連れて行ってくれました。昨日の歯医者さんで「歯の治療は来週で終わる予定です。」って言われたようです。やったー歯を固定していたセメントを剥がしてぐらつきが無いかチェックしました。ケイタは歯を取られるかと思ったらしく、少しへこんでました。


ちょっと余談(その間のママとコウタ)
ママはコウタとドラッグストアーへお買い物。洗剤が無いからそれを買いに。でも、コウタと行ったのが間違いだった洗剤だけ買いに行ったのに所要時間なんと30分しかも、コウタのお気に入りのパンツぱんくろう柄のオムツとプーさんの絆創膏を買わされる破目に

歯の変色ナシ!

2006年12月22日 | ケイタの歯の治療
今日、歯医者さんに行った結果、歯の変色は見られなかったので、
神経までは損傷してないのでは?と言われました。よかったー

今度は来年になってから。
固定してあるのをはがしてぐらつきはないか診るそうです。

歯の溝埋め(シーラント)も一応全部終わったし、
ちょっと安心してお正月を迎えられそう

歯医者さん行ってきたよ

2006年12月08日 | ケイタの歯の治療
昨日、行ってきたよー、歯医者さんに。
けいたは最初、車からも降りようとせず、やっと降りたと思ったら
今度は入り口で立ち止まりなかなか入ろうとしない
入ってしばらくしたら、「なんだか、息が苦しくなってきた」と
かなり緊張している様子。
絵本を読んだり、アンパンマンのグッズを見たりトイレに行ったり
少しほぐれてきたときに順番がきました。
衛生士さんに「やさしくしてね」とちゃっかりお願いをして
やっと治療イスに座る。案の定イスを倒しても、
状態を起こそうと必死に頭を上げて抵抗するけいた。
先生の「痛くしないから、ちょっと見るだけ」の言葉にやっと横になることができました。
やっぱりぐらぐらしてるので、レントゲンを撮って歯のボンド?のようなもので
両サイドの歯とぐらついている歯を固定して昨日の診療は終わったのでした。
治療のイスにはDVDが観れるようになっていたり
何をするのかちゃんとママとは別にけいたにも説明してくれたり、
治療中けいたに鏡を持たせて何をされたいるのかわかるようにしてたり
先生の感じも好かったです。

神経までやられたいたら歯茎が腫れてくる、らしいです
神経までいっていないことを祈って

歯がぐらついて

2006年12月07日 | ケイタの歯の治療
けいたは昨日保育園でお友達の頭と前歯が激突して
前歯から出血し歯が多少ぐらついてしまいました
園長先生の話によるとそのまま動かさないでそっとしておいたら
大丈夫。とのことでしたが、心配なので歯医者さんに電話
したら、やっぱり早めに受診した方がいいと言われたので、
夕方の予約をして今日歯医者さんに行ってきまーす。
けいたは歯医者さんデビューです。
暴れるだろうな
歯に異常がなければいいな。