goo blog サービス終了のお知らせ 

けいたとこうたの日記

ようちゃんも♪


ひびのこと、こどもたちのこと、にわのこと、きもの、つくること、たびのこと、などなど。

サクラソウ咲く

2011年05月02日 | ガーデニング&家庭菜園
今日は雨が降って風が強い。

庭ではサクラソウが咲いてきました。



年々株が小さなってるような…。
いや、なっている。
きっと肥料不足だわ。

原種系ミニチューリップも咲いてきました。



間違って1本折ってしまったよ…。
私としたことが…。

ホームセンターからブラックベリー苗を購入しました。



人気ブログランキングへ

ゴミ拾い

2011年04月28日 | ガーデニング&家庭菜園
たった今、近くの専門学校生がゴミ袋を持って歩いていると思ったら、うちの前にあったゴミを拾って行ってくれました花壇の中にあったと思われるのも拾ってくれました。
課外授業みたいなものかな?
明後日ゴミの日だから、拾って捨てなきゃなーなんて思っていたので、とっても嬉しかったりする。
ありがとー学生さん


人気ブログランキングへ

ヒアシンス咲いてます♪

2011年04月28日 | ガーデニング&家庭菜園
ヒアシンスが咲いてきました。
ここは雪解けが一番早かったところ。
とってもい香り~



歩道に面しているので、郵便屋さんや散歩の犬が足を踏み入れてしまって、蕾がやられていたので、歩道側に100円ショップのワイヤーフェンスをつけました。
が…、やっぱりいじけて咲いてます
お花が少ないのがそれ。きっと踏まれたんだわ。
来年は雪解けと同時にワイヤーフェンスだね。

今日の雨でお花が重くなって倒れちゃってます。

原種系ミニチューリップも咲き始めました。
虫に喰われて蕾が半分しかないのがあるんです。
虫対策が必要?
どうすればいいのかな?



人気ブログランキングへ

ミニアイリス

2011年04月14日 | ガーデニング&家庭菜園
今日はとても暖かなので、ミニアイリスも花咲きました。
ダッチアイリスのミニミニバージョン。



周りは早咲きクロッカス。白、クリーム色、黄色が咲いてます。
クロッカスに埋もれそうです。
頑張れ!アイリス。
黄色のアイリスはまだ咲いていません。
全体はこんな感じ。



まだここしか花が咲いていません。

どうやら、虫に喰われてしまったようです。



ショック…。
花びらがギザギザ。。。




人気ブログランキングへ

草むしり

2010年10月07日 | ガーデニング&家庭菜園
花壇の草むしりを少ししました。
あまりにも草ボーボーだったので、間違って宿根草まで抜いてしまいました

抜いてしまったものは、また来年、実家から持ってきましょう。

今日、楽天市場より当選の通知がきていました。
近日中にプレゼント発送だそうです。
楽しみに待ちましょう。

庭の様子

2010年07月15日 | ガーデニング&家庭菜園
最近はお腹が邪魔になるので、ぜーんぜん草むしりしてません。
なので、今までにないくらい草ボーボー。
花よりも雑草のほうがはるかに多いです。

今は、ユリが咲いてます。


一番最初に咲いたすかしゆり。オレンジ色。


私の背丈に近い位に大きいすかしゆり。赤紫。何故か勝手に分球して倍になってます。小さな球根が大きくなるのが待ち遠しい。


昨秋にケイタが選んで購入したすかしゆり。背丈が低くかわいい「ローリーポップ」。花数が少ないにもかかわらず、雨がひどかった時に咲いてしまったので、散ってしまうのも時間の問題です


「カンパニュラ ロドンアンナ」。昨年、10センチ程だった苗が1M超えで開花です。こちらも雨にやられてしまい、半分倒れてしまいました。


ゲラニウム2種。ピンクとムラサキ。雑草に埋もれてきています

ユリはあと1種類。まだまだ蕾は固そうです。

自分ではもう草むしりは、しばらく無理そうなので、実家母の応援を待つことにします。

いちご

2010年06月29日 | ガーデニング&家庭菜園
コウタは結局熱が出て保育園から電話が来てしまいました
お昼の時点で38.2度…。
さっき測ったら37.6度までまた下がっていました
本人はいたって元気です。

日曜日、熱が出てイチゴ狩りに行けなかったコウタ。
おうちの中より外のほうが涼しくなったので、我が家のイチゴを収穫することにしました。



こんなに採れたよ~

今年は結構粒が大きいです。
あとでみんなで食後にいただきます。