山あり谷あり

人生いろいろあるけれど、
前に向かって一歩づつ・・・(^_^)

ペーパーナイフ

2008年11月30日 | お気に入り
年末になると、増えてくる郵便物。

封書は、DMも含めて数倍に。

大切な手紙もあるので、
中身を破らないために必要なのが
ペーパーナイフ。

この銀製のカモノハシ、
オーストラリアの大好きな友人に頂いた物。

愛用しているMy Favorite・・・(^_^)v





タスマニア島に生息しているカモノハシは、
卵から産まれる哺乳類。

その生体は「生きた化石」と言われています・・・(^_^)



胸を張って!

2008年11月29日 | 生活
久しぶりに見上げた、
青い空。

清々しさを、胸一杯に。





・・・・・
でも疲れたぁ~。

金策に翻弄した日々がつづいて、
さすがにグッタリ。

先週どうにか○ミスで、
資金調達。

多重債務に気を付けて、
足りない分は警備員とペンキ塗りで・・・(^^;)



相談した人・金融機関は10数件。

あ~だ、こ~だと言う人に限って
優越感にひたり、過去の事をお説教。

口は出すけど・・・



私も最初は、
借金を残した知人に罵倒を浴びせて。

でも何の解決にもならなくて、
お互いに落ち込むばかり。

必要なのは過ちを責めず、
すこしづつでも前進できるように。

援助・励まし・思いやり。



まだまだ人生、これからさ・・・(^_^)
胸を張って!

「艱難汝を玉にす」



明日も、少しばかりの金銭と
焼酎大瓶・おかず・冬物衣料を買い入れて・・・(^_^)v

ケリーバッグ

2008年11月28日 | 生活
もうすぐクリスマス。

プレゼンントに、
思いをめぐらせる季節・・・(^_^)

毎年、贈る人を考えてラッピングも大切に。

あんまりお金をかけないで、
何かないかなぁ~?


素敵なボックスを大発見!!

エルメスのホームページで、可愛いケリーバッグの型紙が
8種類もダウンロードできちゃうんです・・・(^_^)v






思いを込めて、チョキチョキ、折々。




今年は諸事情で、
立派なことはできないけれど。

辛いときでも、
精一杯の思いやりと感謝をこめて。

ありがとう・・・(^^)/



歩こぉ~!

2008年11月24日 | 生活
「あんまり無理しないでね」

「膝の調子はどぉ?」

「大丈夫だよ」

「良かった~(^o^)」

「何で・・・?」

「これ、プ・レ・ゼ・ン・ト(^_^)v」


そんなわけで、
使い始めたヘルスカウンタ。

毎日、ジーンズのポケットに。



歩数


消費カロリー・脂肪燃焼量


走行距離


徐々に目的意識が芽生えだして。
毎日、10,000歩・5kmを目標に(^^)/

なりふり構わず

2008年11月17日 | 生活

融資の連帯保証をした知人が破産して、
借り入れ総額が約1,500万。

当然、私に債務が発生して。
毎月の返済額が、○○万。


このご時世、
本業の収入もままならず・・・(^_^;)

今日から4時起きで、肉体労働。
まだまだ健康・・・(^_^)v




頑張るぞぉ~!

正念場

2008年11月15日 | 生活
最近は資金繰りの毎日で、
ちょっと疲れ気味。

昨日も三井住友グループの○ミスへ。
なかなか思うようには・・・(^_^;)

夜は、兄と新宿で待ち合わせ。
親父の介護・・・他、諸々の相談に。

早めに着いたので、久しぶりに歌舞伎町。
変わらず、ネオンが花盛りで・・・(^^)





目的も見あたらず、
そろそろ時間かなと待ち合わせの場所へ。

途中、目にした・・
THE OLD BLIND CAT





35年まえ、アーティストを目指していた19才。
1973年の秋。

装苑のとびら絵を頼まれて、
編集者と打ち合わせをした場所。

潜水艦のようなインテリア。

薄明かりとジャズ・・・
笑顔を交わして、軽く飲みながら。

終われば、当然のように歌舞伎町へ・・・ (^o^)

文化出版・講談社などの仕事が結構あって、
学生だったけれど充実感はあったなぁ~。


今が正念場、負けない心。
「疾風に勁草を知る」

10年後、またこの場所で・・・(^^)/
Cheers!



コラージュとトールペイント

2008年11月14日 | お気に入り
棚の整理をしていて、
奥からでてきた鉢と皿。


「ケイスケさぁ」

「お願い、何か作って~!」


「・・・?」

友人が、そごうデパートでハワイアン・キルトの販売。

それに合わせて、
売り場を盛り上げるための作品を。

ほとんど時間が無かったのですが、
鉢などを素材に、コラージュとトールペイントを制作。

2~3日は、ほぼオール。


大小30数点ほど作ったのですが、
あんまり売れずに10日間ほどで撤収に・・・(^^;)

作品は、ほとんど友人にあげてしまって、
手元に残ったのは数点のみ。

10年近くまえの物だけど、
今ではいい思い出に・・・(^_^)




やっぱり、アートは楽しいな。

蒼い便箋

2008年11月13日 | 生活
何気ない
季節の便りに・・・

切ないほどの思いやり。


手紙でしか伝えられないこと・・・



ごめんね。





何もみえなくて。

優しさに溺れて、
後悔ばかり。



時がいつか・・・

夢を諦めないで。

理想的にダイエット?

2008年11月12日 | 生活

節約のために、
外食・晩酌・つまみを控えはじめて数週間。

65キロ前後あった体重が、
驚きの59キロに!

ジーンズも緩くなって、
ヒップボーン・・・(^^;)


お腹の割れ目もうっすらと・・・(^_^)v




ただ、筋力は落ちてないかな~っと、
海でのパフォーマンスがちょっと気がかり。

Swing Heart

2008年11月09日 | 感動
1年ぶりの県民ホール

今年も高橋真梨子さんのコンサートへ。




3日前にカーネギーホールから帰ってきてからの初ライブ。
疲れも見せず、素晴らしい舞台でした。

デビューしてから35年。
決して平坦ではない道のり。

来年は還暦・・・(^^;)





わたしは大丈夫。
もとの踊り子で また稼げるわ。
根っから陽気に できてるの。
友だちなら そこのところ。
うまく伝えて・・・

アーティストを目指していた10代。
涙した、ジョニーへの伝言。

疲れた心に、勇気をありがとう。

歌はすごいな~っと・・・

応援している、ミュージシャン
時間はいっぱいあるから、素敵なアーティストに・・・





立冬

2008年11月08日 | 出会い
一昨日は、古い知人を頼って山里へ。



久しぶりに、
穏やかな優しいひとときを。


墨絵のような冬色の空。
清々しい空気を胸一杯に・・・




明日へ・・・
夢と目的をもって。

いつも笑顔で

2008年11月07日 | 生活
1955年
カリフォルニアで、
ディズニーランド開園。

日本も、高度経済成長の始まり。


幸せ~(^^)/




この後・・・
波瀾万丈の幼年期。






2008年
北京オリンピック開催。

アメリカ初の黒人大統領誕生。
日本にとっては・・・


姪っ子が結婚(^^)



疑心暗鬼の世の中だけれど、
未来を信じて・・・(^_^)v

夜はハイボールで

2008年11月05日 | お気に入り
最近、自宅で飲むことが多くなり。

秋の夜長は、一人もいいなと?


お気に入りはハイボール・・・(^_^)v





石川さゆりさんの透明な歌声。
小雪さんの色香漂う、ささやきに誘われて。

ウイスキーが、お好きでしょ




健康管理・・・?


酒量も控えて。

ちょっと、節約・・・(^^;)


連帯保証の金利が、
予想を遙かに上回って。


「ふぅ~」っとため息。

人間関係・・・
むずかしいなぁ~。





ありがとう

2008年11月03日 | 出会い
「久しぶり~(^^)/」
「景気、よくないけど調子はどぉ?」
「悪いよ~」
「こっちも、人生最大のピンチだよ・・・(^^;)」

「どうしたの?」



「相変わらずだね」
「預金、少ないけどあるよ」

「借金はしない」


「・・・・・・」

「未来に投資する!」
「おじさんだから、ハイリスクだよ」

「投資にリスクは、つきものでしょ」
「いいの?」

「困ったときは、お互いさまよ」
「才能、あるじゃん」

「いままで、助けてもらってるんだから・・・」
「さぁ、さぁ、乾杯しよ(^o^)」

「元気だして」

「いつだって、元気だよ・・・」


想いも考え方も世の中さまざま、
信じることの大切さ・・・


優しさに、甘えるわけにはいかないけれど。
とても暖かい宵でした。


ありがとう・・・(^_^)



こたすぎ著「ありがとう」
77カ国語の言語で「ありがとう」という言葉を紹介。
やさしいイラストと、
ちいさな感謝にあふれた物語を付した素敵な本。

9番目の月

2008年11月01日 | 生活
眩しく過ぎた夏の終わり。

綿の小木に、
淡い黄色の花が咲いて。






人恋しい、
秋にしっかり実を結び。






温もりに出逢う11月。

静かにはじけて。






ふわふわの真っ白い綿を両手で、
めぐる季節に夢のせて。