寒椿;冬椿(ツバキ科)花言葉は、紅一点。冬のうちから咲き出す椿を寒椿;冬椿と呼んでいる。園芸品種の一つに、山茶花のように花弁が散る「寒椿」という名のものもある。「寒椿落ちたるほかに塵もなし 篠田悌二郎」「くれなゐといふ重さあり寒椿 鍵和田柚子」「毬つけば唄がおくれて寒椿 長谷川久々子」「齢にも艶といふもの寒椿 後藤比奈夫」「初めてのまちゆつくりと寒椿 田中裕明」「竹藪に散りて仕舞ひぬ冬椿 前田普羅」「咲きそめて一輪久し冬椿 高浜年尾」「ふるさとの町に坂なし冬椿 鈴木真砂女」「葉籠りの花の小さきは冬椿 清崎敏郎」「火より紅き冬の椿を火に投ず 千代田葛彦」。(街道に 沿いて並びぬ 冬椿 ケイスケ)