平成24年のドラフトが、昨日終了し、各チームの1位指名が出揃つた。セ.リーグ巨人、投手菅野智之23歳東海大。中日、投手福谷浩司21歳慶応大。ヤクルト、投手、石山泰稚24歳ヤマハ。広島、外野手、高橋大樹18歳、竜谷大平安高。阪神、投手、藤波晋太郎、18歳、大阪桐蔭高。DENA内野手、白崎浩之22歳、駒沢大。パ.リーグ、日本ハム、投手、大谷翔平18歳、花巻東高校。西武、投手、増田達至24歳、NTT西日本。ソフトバンク、投手、東浜 巨22歳、亜 大。楽天、投手、森 雄大、18歳、東福岡高校。ロツテ、投手、松葉昇大24歳、大阪ガス。オリックス、投手22歳、大阪体育大。来年のシーズン終了して、それぞれ一位指名の選手の成績がどのようになつたか興味深い。特に日本ハム指名の投手、大谷翔平君は、大リーグ志望を表明しており、最終選択機関終了時の結論は、球界及び、本人、家族の結論が待たれる。
モヨウビユ(ヒユ科;ヒユ属)花言葉は、燃えあがつた情熱。南アメリカ原産の大型一年草。都市の道端や荒れ地、畠などに生え、高さ1~2mになる。葉は菱形状卵形で長さ5~12cmになる。茎はしばしば赤く染まる。茎の先や葉のわきに花穂を多数つける。花穂には雌、雄、両性の花が混じる。袍花は長さやく2㍉で、なかにレンズ形の種子が一個ある。花被片は果実と同長かやや短い。小苞は長さ2~4㍉で、細くとがる。花期は7~10月(帰化植物)。「かつての日燃えし情熱今一度 雅 舟」「燃えあがる炎のような色づきぬ 秋のなかばをモヨウビムの葉 鳥海昭子」今日誕生日の人。岩倉具視(1825年)小村寿太郎(1855年)織田作之助(1913年)ミッテラン(1916年)桜井よしこ(1955年)北方謙三(1947年)。ヒユ科の植物ノゲイトウ(ヒユ科;ケイトウ属)。ヒカゲイノコズチ;ヒナタイノコズチ(ヒユ科イノコズチ属)がある。この花を詠んだ句はない。(渡来せる 歴史は古き モヨウビウム いまだに消えぬ 情熱の花 ケイㇲケ)
+
+