goo blog サービス終了のお知らせ 

飾らない 素直な 自分らしい毎日に乾杯!

長生きは、節度ある食事・適度な運動・十分な睡眠


快食・快眠・快便が健康のバロメーターと言われたが、今のご時世でそんな健康的な生活は難しいというのが大方の感想だろう。社会の変化で退職年齢がどんどん繰り下げられている。会社人間の時間が多い分だけ健康的な生活からは遠ざかることになる。昔は55歳から60歳辺りで退職して年金暮らしの人も多かったように思うが、今や70歳も視野に入ってきている。

そういう点を踏まえれば、一概に退職再雇用を推進する風潮には疑問を抱く。会社は大助かりだろうが、社会全体を見れば、第二第三の人生を歩む選択肢は残すべきだろう。過疎化のふるさとに55歳で帰郷すれば、ふるさとの活性化は言わずと知れたことである。積もり積もれば相当な戦力が地方に分散することにもなる。55歳から60歳の知識も技量もある人材は、地方の未来の懸け橋となるに違いない。そういう発想があれば、マンションの価格が1億円を超すような都会には住まない筈なんだが。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「社会の動き」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事