陽気な不動産屋の日常♪FROM・SANNOMIYA

神戸の不動産会社ケイズホーム三宮店が、
不動産屋の日常・裏話、地域の情報などを
ゆる~く綴っていきます♪(^-^)♪

御食国(みけつくに)

2010-11-14 | ケイズホーム三宮店スタッフ
天高く馬肥ゆる秋・・・

あああ、まさに秋の空は高く澄み渡り、心も体も開放的に云々カンヌンゴニョゴニョ・・・

・・・最近食欲が旺盛で、体重が2kg増えた事を文学的に説明しようと思いましたが、どうにも纏まらず諦めてしまった水口です。コニャニャチハ

さて、肥ゆると言えば、先日同僚と淡路牛グルメツーと洒落込んできましたのでご紹介。



名称:淡路ごちそう館 御食国(みけつくに)
住所:兵庫県洲本市塩屋1-1-8 電話:0799-26-1133
営業時間:11:30~14:30(L.O) 17:00~20:00(L.O)
HP map

場所は淡路の洲本市街のど真ん中、レンガ作りの建物は、見ての通り重厚な雰囲気で、図書館や神戸の煉瓦倉庫を思い浮かべるような外観です。

木漏れ日が差し込む窓際のテーブル席に通され、サーブ担当の女性にオーダーを求められます。う~んと悩むふりをしながら、実は訪店前から決めていた品をオーダー。



淡路島牛丼 1,750円
淡路牛、淡路玉葱、淡路産のお米で作ったこだわり牛丼。(数量限定)



俗に言う牛丼店のソレは、食欲を掻き立てる為、素材の善し悪しを誤魔化す為にかなりスパイシーな味付けですが、今回いただいたソレは、素材の味を引き立たせる為にとてもシンプルな味付けです。

基本レシピは、醤油、酒、砂糖、それに色艶を良くする為に味醂。さらに甘みと旨味を際立てる為に、牛骨、昆布、干し椎茸から摂ったスープでバラ肉を煮込んでいると思われます。

さすがは淡路のブランド牛、バラ肉ですが重厚な味は、ま・さ・に・キングオブ和牛!



若干味が重厚なので単調に感じられますが、葱や紅ショウガで、味をキリッと変える事により、最後まで美味しくいただけます。



白い器に入っているのは、旨味が少なければ足す上記レシピ(※水口分析の為定かではありません)の旨味たっぷりな追加タレ。それと淡路の地鶏の玉子を使った温泉玉子に、ねっとりとした食感が楽しいワカメの佃煮です。



味噌汁は四国が近いからか、イリコの出汁が強く感じられました。

淡路島は、明石海峡、大阪湾、播磨灘、紀淡海峡、鳴門海峡と、島をとりまく海それぞれに特徴を持ち、豊かな海の幸を与えてくれるグルメな島。

大橋を利用すれば神戸から1時間程で、御食国体験ができますよと。





・・・おまけ・・・








↑の写真は同僚がオーダーした品ですが、なにか不自然だと思いませんか・・・

説明がないと分かりにくいと思いますが、よく見るとオカズの量に比べ、ご飯の量がハンパ無いのです。
(大盛り!いや、山盛りで!とオーダーしておりました※値段変わらず)

さらにコレでも足りないとほざき、おかわりをしていましたが、普通のお椀でおかわりが来た為、なんでさっきの桶や無いネン!納得いかへんわ!とプリプリ怒っていましたわ。

おかわり大好きさんを見たい方は、ケイズホームにおこしくださいませ!

タウンガイドはこちらで満腹!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿