goo blog サービス終了のお知らせ 

目が覚めたら二足歩行

なんかダラダラ生きています。

金曜!金曜!

2011年08月12日 | AW
昨日は保育園でプール遊び、今日は縁日遊びだと聞いて甚平を着せてみた。
保育園だし写真は諦めていたが、なんと撮影しているんだってヽ(´▽`)/

水着姿のなっちゃん、はぁはぁ。←買ったもののプール遊びさせていなかった。
甚平で縁日遊びのなっちゃん、ああ楽しみだな。
髪の毛も、大五郎結びしてかわいくしたのよ♪


で、私は電車に揺られながら会社へむかっている。
今まで旧姓で働いていたが部署異動を機に、鈴木姓を名乗る事にした。
会社以外では鈴木と呼ばれていて慣れていたが、会社での私は旧姓の私で
まあ、おいおい慣れるかな、自ら間違えているわ。ハハハ。

今までの部署はワイワイしたノリだったが、今は『ザ・会社』という感じorz
テキトーでイイカゲンで、でも、やることはやっている。
そんなところが私には合っていたけれど、異動になったんだから仕方がないよね。
そっと生きていこう。
私の後ろが通路だから、ネットで遊べないわ←超痛手
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とん、とん、とん、とん

2011年08月11日 | AW
今朝、なっちゃんが4歩 歩いた。
転ばないで、歩いた。
朝から嬉しくて泣いちゃうがな。
涙腺崩壊中のダラ子なり、おはようございます。


朝5時起床、弁当と夕飯を作る。
途中なっちゃんが起きるからおんぶしたり、おっぱいしたり。
6時半朝食、7時までかかっても良いように時間のゆとりを持つようにした。
7時ゴミ出し兼朝の散歩、なっちゃんと遊ぶ。
7時半、出発。涙のお別れ、電車は夏休みで空いているから今後どう通勤するか考える。
(始発並んで座って行く→私は楽、なっちゃんと離れるのが早くなる
通勤快速に立って行く→私はツライ、なっちゃんとの時間が増える。20分くらい)

仕事する。途中、搾乳する。
時間短縮勤務が可能なら、そうしようかな。
収入も大事だけど、今はなっちゃんだよね。
かなり減るだろうけど、んー。やっぱ時短かな。


18時半、お迎え。
帰宅後洗濯物を一階におろし、夕飯食べてお風呂。
洗濯機をまわして、洗濯物を畳んだら、なっちゃんはもう寝る時間( ̄□ ̄;)!!

遊ぶ時間が…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張ろう、鈴木家

2011年08月10日 | AW
通勤電車なう。
初日は早めに着く予定。
意外と空いているのは、夏休みの関係か?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一歳

2011年08月09日 | AW
犬も鈴木さんもアンパンマンも、その他動物全てを『わんわん』ですませる女、なっちゃん。
母親(私)は、呼ばれたことがないが恐らく『まんま』だね。
ええ、ええ、母親=おっぱいざます。
↑何でもわんわんから、何でもまんまになったりする。


そんななっちゃんの最近は、
・階段を昇れる
・名前を呼ぶと手を挙げる
・あっかんべー、ができる
・自分の写真、鏡を見て『わんわん』←自分の事までわんわんw
・歯は5本目が生えてきた
・私のシャツをめくり、ブラをあげて乳を出し、飲める!
・物を受け取る時にありがとう、とおじぎをする
・離乳食の米粒などを母にも分け与えてくれる。いらんわwww
・ご馳走様、と手を合わせて食事終了ができる
・スタイが嫌いで食事は服がべっしゃべしゃになるorz
・髪を結わえたらご機嫌(誰に似たのか、女だわ~)

外が大好きで、遊びに行こう・散歩に行こうと誘うとニコニコになる。

かわいいの。大好きよ(*´∀`*)
ハイハイするようになっとから、急激に顔やスタイルが変わった。
初節句かハーフバースデーのスタジオ撮影をしておけばよかったなぁ。

ほんの少し歩いてみたよ!
二足歩行だ(*^□^*)


バースデーケーキのろうそくに火をつけようとしたが、ライターがなかった( ̄□ ̄;)!!
鈴木さんにライターは目に入る場所に置かないでと言ったから、見つけられないし。
火を灯せない誕生日でしたとさ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年

2011年08月09日 | AW
育児休暇終了して、今日は夏休み(←いきなり取得・笑)
なっちゃんは誕生日に予防接種を打った。打つ前から泣いていた。
かわいい(´ω`)

ヨーグルトを水切りして生クリーム風にし、ハート型パンケーキに塗れば
なっちゃんでも食べられる甘くないケーキの出来上がり♪
ハート型のハンバーグをオーブンで焼き、ピーマンのカップに野菜を入れて。
ホワイトソースで皿に模様を入れたら出来上がり☆彡

…。文字にするとカワイイ雰囲気ある?
実際には何だかなあ。という代物が出来上がったよ。ははは。
なっちゃんは自由に食べてくれた。
毎回シンディーちゃんもびっくりのテーブル上の食事になるさ。
ひっくり返さないで食べられるのは、いつになるかなー。


なっちゃんが寝て、鈴木さんが帰宅。
一緒に『去年の今日はさ…』なんてお話をした。

元気に育ってくれて、ありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イケメン先生

2011年08月07日 | BW1
まずは一勝♪
ホームスチールwwwww


なっちゃんの虫歯予防に歯医者さんでフッ素を塗ってもらう。
歯のチェックをしてもらい、フッ素を塗って…
なっちゃんは勿論大号泣さ。

子どもが虫歯になったら、それは親が悪いです。
あなたの怠慢によって子どもが虫歯になるのです。
歯磨きを嫌がられてもやりなさい、虫歯治療のがトラウマになります。

凄く怖い顔で言われた。


うん、なっちゃんの歯を頑張って磨くよ。
まだ虫歯になっていないのに、怖い顔しないでよ。


頑張るよ(*^□^*)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレイボールっ!

2011年08月06日 | BW1
甲子園の応援バスツアーに1人で参加したいけれど、怒られるから言いだせないとママンが悲しんでいる。
そうだね、あなたの夫は束縛大魔王だから無理だろうね。
大魔王が仕事休みだったら良かったね…。
そして私もなっちゃんがいて厳しく。すまない、ママン。
そういえば『募金よろしく☆彡』郵便が来ないのは引っ越したからか?



********************

・最近の1日

朝起きて、なっちゃんのオムツを替え汗だくのシャツを取り替える。
洗濯機をまわしゴミを捨てに行き、そのまま少し散歩する。
鈴木さんの弁当にご飯を詰め(おかずは夜作っちゃう)、おにぎり(会社で取る朝食)を握る。
私となっちゃんは、おにぎりとかパンとかバナナとか果物とかで朝食。大半が床に落ちる…。
洗濯物や布団を干す、なっちゃんはそのタイミングだけテレビを見る。
最近は天気が悪いから浴室乾燥機がさっそく大活躍だ。
それから一緒に遊んだり、スーパーに行ったりして昼寝で午前はもう終わり。
最近は午前の昼寝時間が減ったなあ。


なっちゃんのお昼は冷凍しておいた、うどんやおかずを解凍。私は夕飯の残り物。
外は暑いから家でぐーたら昼寝したり、シャキっと遊びに行ったり。
昼寝している間に夕飯&弁当のおかず作り。
タイムリミットは30分、なっちゃんが1人で寝る時間はそれだけ。←大体間に合わないwww
おんぶ・添い乳でごまかしてどうにか完成させる。

洗濯物を畳んで、日によっては夕方の散歩に出る。
そして夕飯。なっちゃんは取り分けから。
そして、風呂に入れば当日のノルマは終了。
こんな感じの一年だったなー。

なっちゃんがハイハイとかしない時期の方が出掛けるのは楽だった。
ご飯作りは今の方が楽だな、離乳食は面倒だけど。食べないし…。


世の中イクメンとか言うが、少なくとも私の夫でありなっちゃんの父である鈴木さんは
どこを好意的に見ても決してイクメンでは無い。うん。
何にもできないよ。やらないよ、言い訳してやろうとしないよ。
でも、なっちゃんの事は好きみたいだから仕方ないのか。
おいおい父親になっていくさ、で一年だ。ひひひ



さ、仕事復帰だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うっすら、虹が見えるよ。

2011年08月05日 | BW1
多分、なっちゃんはじじばばが好きだ。
あやされると笑うし返事をする。
若い人だと嫌がったり、泣きだしたりする。

今日はコンビニで、ばば店員さんが挨拶してきたら
こんにちは。とおじぎをしたよ。
ばば店員さんは大喜びで、雑誌かなんかの返品用ミニカーを、なっちゃんにと渡してくれた。

それでまた、ありがとう、とおじぎをするからさ。
ばば店員さんは超喜んでくれたよ。


ベビーカーに乗れば、知らないじいさんに手をブンブン振っているし。


もし、なっちゃんに会った時に泣かれても悲しまないで。
あなたが若いという証拠だから。
もし、笑顔で挨拶されたら素直に喜んで、ね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慌ただしい1日

2011年08月03日 | BW1
なっちゃんを慣らし保育に連れて行き
ハウスメーカーに付け忘れられた玄関ドアのリモコンキーを取り付けてもらう。

それから、よく聞き取れず聞き返す事が多いので耳鼻科で検査してもらう。
私の耳は視力でいうと2.0で、聞き返す事が多いのは注意力散漫と言われた。散々だ。
でも一安心だ。
再診の人はネット予約が出来るから、なっちゃんが行く時にも便利になった。

その後、歯医者に電話して、なっちゃんのフッ素塗布を予約。

昼食を食べずにカメラ屋さんへ行き、現像を依頼する。
なっちゃんの1歳おめでとう写真と、3ヶ月からの写真だ。
慣らし保育中にアルバムを完成する作戦。
厳選したのに400枚あった。
じじばば用のカレンダーも依頼したら1万円越えたよ…。

待っている間に、無印良品で70円バッグを買う。保育園用。
それと下着も買い足す、安いの買ったらべろんべろんだもんorz
社会人復帰用に食洗機対応弁当箱を買う。

写真を受け取り、洗濯物を畳んで保育園へ迎えに。



手足口病の後は、、、どびひですか(*с*)
歯医者をキャンセルして、皮膚科に行き『とびひです。』と言われる。予想通りでんがな。

水疱瘡も流行中なので、今週は親子仲良く過ごすわ。
もう慣らし保育など要らぬ、ぶっつけ本番じゃい。



ふう。
もう17時か。
帰宅中に早い帰りの鈴木さんに遭遇する。

レンジで焼き魚ができる皿で(←超便利)サバ焼いて
野菜を切ってサラダにして、冷奴で完成さ。5分さwww

病院で長時間待ち、昼寝をろくに出来なかったなっちゃんは
初めて1人で2時間寝たよ、、夜寝れるかしら。
今週は一緒だから、のんびりしようか。



ああ、もう仕事復帰なんだなぁ。
なっちゃんの成長を一番に見れないのか。
歩く所を見たかったな(厳密には崩れるように2歩行ったけれどね。)
『あんよが上手』と言いながら手を持ってあげれば、歩けるよ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サヨナラ

2011年08月02日 | BW1
七夕。
ディズニーランドにママ友さんと行った。

携帯からレストランの予約できるよ。と偉そうに語って。。。携帯忘れた。

デジカメ落として壊した。

散々だが、ゼペットじいさん(ピノキオ)と狼?(キャラ不明)が
落ち込んでいる私のかわりに、なっちゃんをあやしてくれた。

なっちゃんは号泣した。





今年の短冊
『新しいデジカメが欲しいな』



初代は落として液晶破壊。
2代目は落としてレンズ破壊。
ああ…、鈴木さんに買って貰ったのに。



1万で、性能が数段優れたデジカメが売られていた。
時代は変わるのね、液晶は安くなったのね。
でも、鈴木さんに買って貰ったやつが気に入っていたから残念だ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする