goo blog サービス終了のお知らせ 

けぶろぐ

これをきっかけに普段自分が日常生活について何を考えているのか発見できればよいな~

手羽先

2005-09-12 | 食事
ずっと行きたいと思っていた名古屋の手羽先のお店が川崎にあるというので、シネチッタで映画観たついでに行ってみた。

世界のやまちゃん

手羽先以外にも名古屋名物がメニューにあり、色々頼んでしまった。

どて煮
とか、
コーチン団子スープ
とか
海老天むすび
とか
かもつくね串・ねぎ味噌焼き
とか。

いや、思い出しただけでも・・・

面倒臭い私は手羽先も骨までがりがり。
ホルモン大好きっ子にとってはそれにお味噌は合いすぎでしょう!
スープはスープ自体はコショウ辛い感じだったがコーチンだんごがほどよい甘さでおいしかった。実は一番のお気に入り。

名古屋飯いいのう。

オイスターバー

2005-08-28 | 食事
品川のアトレの中にあるグランド・セントラル・オイスター・バー&レストランでランチした。

席に着いたら、パンとクラムチャウダー用クラッカーがサービスされた。
事前にホームページで牡蠣のサンドウィッチがあると載っていたのだが、メニューにない。店員さんに聞いたら平日用とのこと。でも、できるというので、それとせっかくクラッカーがあるのでクラムチャウダーを頼んだ。

なんかの香草が入ったソースがかかった揚げた牡蠣がはさんであるサンドウィッチ(PO'BOYというらしい)で、美味しかった。クラムチャウダーと、サンドイッチ両方二人でシェアしてちょうどいいという感じ。かつ、お会計が1500円ぐらい(サンドウィッチはメニューになかったのでどきどきした)でかなりお得!

サイゴン

2005-08-27 | 食事
ベトナム料理を食べにいった。
お店は有楽町のサイゴン

中は明るめの食堂という感じ。

生春巻きおいし。蒸し春巻きおいし。
くらげ(くらげチキンゴマ合え(エビチップと))おいし。ごまと合います。って、くらげ自体に味ないですからね。
フォーおいし。お料理みんなさっぱりしている。

初の亀ゼリーは特に味も無く、微妙だった。漢方だ~と思って食べた。
ちょっと食べさせてもらった友達が頼んだタピオカ入り緑豆なんとかっていうデザートは食材の甘さって感じでよかった。


コム・シェ・ヴ

2005-08-22 | 食事
代々木上原の友達の家に泊まったので、次の日お昼駅前で食べることにした。
ということで、コム・シェ・ヴ。

友達の家をでる直前にテレビでカレーについてやっていたので、食べたくなってカレーにした。けど、フレンチのお店でカレーって??

で、カレーが運ばれてきてびっくり。具がない!私のうちではカレーっていてば「具が大きい」なのに。
でも、食べてみてもっとびっくり。ちゃんとカレーだった。多分、すごい煮込まれているのだろう。多分、すべての具が溶けてこうなったのだろう。という感じ。
かなりおいしかった。お勧め。

あとで、お店で検索かけたらカレーでも有名らしくて、納得した。

今度は普通にコースも食べてみたいな。

キハチチャイナダイニングバー

2005-08-15 | 食事
しばらく前に行ったことがあったが、久しぶりに行きたくなり、キハチチャイナダイニングバーにお昼しにいく。

麺セット。前菜→麺→デザートという感じで出てくる。もう、前のことは覚えていないが、器が凝っていてよい。

今日の麺は焼きそばを頼んだ。家で作る焼きそばと違う中華の焼きそばが好きだ。あんかけがのっている感じ。

大満足。



ひつまぶし

2005-08-07 | 食事
帰りの交通手段の関係で夜ご飯は名古屋駅で食べることにした。友達が味噌煮込みうどんを食べようというので、名古屋に住んでいる友達に聞いたら、地下街にあるのでは?と。

20時過ぎに名古屋駅の地下街着いてびっくり。お店閉まってる。東京や横浜ではありえない。名古屋は都会だから当たり前にあいていると思っていた。

よって、そこらへんで探して、ホテルのレストランでひつまぶし。おいしかった。お茶もかけたけど、最後はごはんにうなぎを載せた食べ方でしめた。


牡蠣

2005-07-19 | 食事
牡蠣好きの友達と初オイスターバー。まずよくわからないから適当に生牡蠣を5種類ぐらい盛り合わせてもらった。あと、今は夏で岩牡蠣が旬らしく、それも。味の淡いものから濃厚なものへ食べていってください。ということだった。お~、さっぱり!というものから、いわゆる牡蠣の味、というものや、これがクリーミーという意味か、と思わせるものまで、あった。私はどちらかというと、さっぱりしたもののほうが好きだと思った。

結局売り切れで食べられなかった一種類を除いて全部制覇。私は、一種類ずつ食べたら、なんか生臭くていいや~と思ったのだが、友達は、さらに、何個か追加して頼んでいた。ちなみに、グリルしたものも食べてみたのだが、岩のりクリームソースはおいしい!

今日は、カウンター席だったので、店員さんに牡蠣について色々聞いた(食べ終わってから!)から、また行きたくなった。といっても今は当分牡蠣はみたくないけど。

マンゴー

2005-06-13 | 食事
友達が近くに来たので高野フルーツパーラーでお茶した。

マンゴーワッフル。旬らしい。マンゴーいっぱい。
友達はマンゴーのミルフィーユ仕立て。
マンゴーアイス、初めて食べた。
っていうか私が小さい時にマンゴーなんてなかったよ。
せめてキウイだったような。(うちの家だけかもだが。)

今はレストランにいってジュースといったら、
マンゴーかグァバかパパイヤかってかんじ。
ま、それらも今でも家では飲めないジュースだけど。

ラクーア

2005-05-04 | 食事
今年のGWはラクーアに決まり。
そういえば、何年か前はGWは大江戸温泉物語だった・・・

混んでるだろうということで、朝一に行くことに。
11時すぎにビルに着いたが、もう、ラクーアまでのエレベータに乗るのに、
100人ぐらい並んでいて、びっくり。

我ら癒され隊はあかすり付き。特定日は4時間までなのだが、これで7時間ま
でいれることに。
スケジュールは以下の通り
ヒーリングバーデ→お昼→温泉→あかすり→温泉→ヒーリングバーデ→温泉

いや、こうやってみると凄い。

ヒーリングバーデ:皆お風呂に入ってからここに来るだろうと予想し、初めに
きた。
予想どおり空いていたのでじんわりと汗をかく。特に女性専用の紅倩洞はいい
香だしリラックスできる。
夕方もう一回来たときにはなかなかこんでて、でも、場所を見つけたら、1時
間ぐらい寝てしまった・・・

温泉:あかすりの前に身体を温めておいて下さい、ということだったので、と
りあえず、入ってみる。
塩サウナはだめっていってて、温泉塩っ辛いのだがよいのかな。
あかすり終わってまたきてみると、芋洗い状態。ま、内湯もあるし、露天もあ
るし、サウナもあるし、そこまで気にならないが。

あかすり:Bコース30分を選んだ。韓国のあかすりよりは激しくないと書い
てあったが、それ自体はやっぱりあかすりで、ソープトリトメント+乳液仕上
げがなんか眠くなるここちよさだった。
う~ん、すべすべ!ちなみにあかすり毎日やってるお姉さんの体力って凄いと
思う。

来る前は4時間もいないよと思っていたのだが、結局六時間半以上いて、最大
限満喫した。

ホブゴブリン

2005-05-02 | 食事
高校生の時、初めて行った海外旅行がイギリスだった。
一緒に行った子がフィッシュ&チップスが食べたいといってきて、
そう聞いたら、私は、その時食べたヨークシャープディングが
食べたいと思い、両方あるの探したら、ホブゴブリンとなった。
友達はあまり美味しくなかったらしいが、私は好きだった。

お皿にのってきたヨークシャープディングをみて、食べて、
こんな感じだったっけ~というのが本当の所。
もっとぐちゃっとしていたと思ったのだが。
ひたすら、ソースをひたして食べた。

ちなみに、
友達のお皿には、太めのフライドポテトが。
更に頼んだサンドイッチには細めのフライドポテトが。
サンデーローストにはじゃがいもの形でフライされたものと
マッシュポテトが。こんなに色々なじゃがいも料理を
一度に食べたのははじめてだ。

cavollo cafe

2005-04-30 | 食事

たまプラーザにあるカフェ。
何度か利用しているが、今日は夜茶。

夜中なのに、いちごシフォン。
季節限定に弱いわ~。

ケーキのしっとり感。生クリームのどっしり感。
美味であった。

私の家の近くにはファミレス以外で
夜茶できるところがない。
うらやましい限り。

シャロウ リーフ

2005-04-18 | 食事
葉山はたまにご飯を食べに行っていたが、
三浦半島の津久井浜での用事で
お昼をどこで食べようとなり、
レストランの検索で唯一ひっかかった
シャロウ リーフに行った。

海が目の前でいい感じ。お外は快晴で、海では
ウインドサーフィンがたくさん出ている。

ホリデーランチを頼んだ。
前菜、サラダ、パスタ、デザート、コーヒー
パスタは私はアサリのトマトソース。
食べ物はいい間隔ででてきて、サービスも
好感が持てた。
パスタは今まで食べたことないぐらいの量の
アサリが入っていた。ほんと、「アサリの」と
言っているだけある。
あと、デザートのチョコレートケーキも
私が好きな苦めのものでよかった。

ちょっと上記ページでファミレスっぽい?
なんて思っていたのだが、大満足である。

毎回~狩りに津久井浜に来るたびに
行ったことのないお店でランチするのだが、
次回また~狩り来たとき、行きたい感じだ。

3月その2

2005-03-21 | 食事
今日の集まりは、一人が妊娠が分かってから
はじめてあった会であった。

それにしても、最近の子は妊娠しても、
変わらない。お腹を見せなければ、
普段と変わらないのである。
自分がそうなったら、たくさん
食べてしまいそうで、すごい
太りそうな気がする。
っていうか今でもすごいんですが。

一つ面白い話があったのだが、
男か女か聞いた話題になり、
聞いたが、初め男といわれていたのに、
後から女って訂正された、ということだ。
なんだか、今まで聞いたのは、
男の子はわかりにくいってことで、
後から男だったって言われた
というケースだったのだが・・・

私には未知の世界だ・・・
いつまでだ?

多分次会うときにその子が
ママになっているなんて、
ほんと、信じられない。
頑張ってね~

老湯火鍋房

2005-03-21 | 食事
老湯火鍋房
(2005/3/19から老湯カルニチン堂)

ずっと前から行きたかった場所である。
赤と白の2つの味が楽しめる鍋であった。
赤は唐辛子いっぱいの味、
白はあっさり漢方味という感じだった。
唐辛子を食べると新陳代謝がよくなり
お肌によいと聞いたので、そのまま食べたりした。
ま、いちいち除けるのは面倒臭くもあったし。
でも、がつがつ食べていると、初めから
入っている漢方系の食材をまちがえて
食べてしまい、それが、かなり強烈だったりした。

かなり満足の鍋だった。

ということで、今日知ったことはラム肉が
身体によい、ということだ。
何に、かは、忘れた。肌だっけ?
最近そういうのが多すぎる!

※この鍋の写真は食べ終わった後である。

東京食堂 セントラルミクニズ

2005-03-11 | 食事
2005/03/06 日曜
夜は、東京駅の東京食堂 セントラルミクニズで食べた。

前から行ってみたく、今回は私が幹事だったので選んだ。
出席者が四人ということで、食事するフロアはコンパートメントを選んだ。
電車のボックス席の真ん中にテーブルがある感じで、
上の網棚に荷物を置くのが面白かった。

メニューはニューヨークアールデコ。パスタのコースにした。
アミューズも前菜もパスタもデザートもおいしかった。
パスタが私の好きなかたさであり、
いちごのデザートは甘すぎず、程良い感じだった。
お料理が時間をかけてサービスされ、
満足な時間を過ごせた。

っていうか、ミクニだから混んでるかとおもいきや、
お客さん少なかったんですが、大丈夫でしょうか?
だれかが言った日曜だからだといいのですが。