goo blog サービス終了のお知らせ 

日々マリメッコ

北欧インテリアに囲まれた生活

日本料理 結城

2010-02-01 05:41:45 | 美味しいもの
昨日は友人とランチ。

息子はオットと実家へ出かけたので、、かなりゆっくりできました。

お店は、知り合いの方から教えてもらった日本料理のお店。

とーーても美味しいお店。

最初に出されたかりがねのお茶がとても美味しく、オリーブハマチのお刺身は初めて食べました。



節分が近いからかしら…丸ごと食べれるいわしにウニが塗られたカキ、たらの芽。春だねーー。



どーーんと蕪蒸し。 中にカニが入っていました。蕪がホロホロと口の中で溶けていきます。

他には、鮭と野菜の炒めもの。卵とうなぎの巻き寿司。 巻き寿司はゴマがたっぷり入っていました。



デザートはアイス。

大満足。


友人と《春にまた来たいねーーー》なんていいながらたっぷり2時間半かけていただきました。

ブルーチーズのマカロン

2010-01-25 06:05:36 | 美味しいもの
ちょっと前の休日。

友人とアリオストでランチをした後、ふらっと寄ったミクニでとっても面白いマカロンを発見

ブルーチーズのマカロン。

香りはしっかりブルーチーズです そして、とってもなめらかなクリームで所々にブルーが点在

クリームのフレッシュ感がいいですねーーー。


そしてもう一個は、お店のお姉さんオススメの金時芋のマカロン。

こちらはとっても和を感じます。舌触りがちょっと・・・って感じもしましたが。。ブルーチーズのインパクトに隠れてしまって残念。。

改めて頂きたい

ひと足早く、クリスマス

2009-12-24 06:36:21 | 美味しいもの
我が家ではお休みの昨日、クリスマスパーティをしました

平日では、ゆっくり楽しめないって事で。

今回はワタクシ、ケーキのデコレーションに初チャレンジ
スポンジは事前にクオカで購入。
息子の寝ている5時半に起きて…途中で生クリームが足りなくなって中断しましたが。。 
ボチボチの出来です

息子は、《ケーキだーー、パーティはじまる??サンタサンくる》などなど言ってテンション




メインはオット自慢のハンバーグ。 





そして、クリスマスカラーのサラダとクリスマスデザインのパスタ。

サラダのドレッシングには、グレープシードオイル、バルサミコ酢、醤油など入れております。

パスタのソースは無印の瓶、マスカルポーネ。 


せっかくのクリスマス、息子と遊ぶ時間も大事なので、手抜きできるところはいろんなものの力をお借りして。。



息子に《みんなでクリスマスのうたをうたおうか??》と聞くと、《タンタンタンタンタンジョービーー》って唄い始めました


2歳1ヶ月の息子のクリスマスってこんな感じです。



上林春松本店のほうじ茶

2009-12-24 06:25:59 | 美味しいもの
普段、家では温かいお茶を飲まないワタクシ。

そんなワタクシがハマッたのが、この上林春松本店のほうじ茶。

京都の有名な老舗お茶屋さんらしいです。
これはお徳サイズの500グラム。

でも、お値段はとってもやさしくてこれまたうれしい

あまりに美味しいので実家にもおすそ分けしよ。

ラム酒好きの絶品チョコ

2009-12-19 23:36:58 | 美味しいもの
知り合いの方から教えてもらったこのチョコ。

久々のヒット

二つともラム酒の香りがたまらない大人の味。

名の通り《スペシャリテ》

ワタクシ、やっぱりラム酒が好きなんだなーーーって改めて実感
そして、久々にラムレーズンたっぷりのパウンドケーキが食べたくなり、続けて二本焼いちゃいました(食い気が先立って画像はありません。。)

ただ、消費不可能の大量バナナも一緒に入れて焼いたので、ちょっと香り不足に。。
でも、バナナのおかげでしっとり感が出て美味しかったです。






ちょい天とおととせんべい

2009-11-15 16:04:45 | 美味しいもの
家から近い商店街のお店で買ったお得な美味しいものたち。



《象屋元蔵》のおととせんべい。

割れせんべいなのでとってもお買い得
5枚で500円程度。
息子にたこのおせんべい(タコだけはとっても大きいのです)を見せると、《タココワーーイ》と言いながら食べませんでしたが、エビとひらめはあっと言う間に食べて、《おかわりーーおかわりー》と要求。お買い得と言っても、普段のおやつに比べるとお高いので、おかわりは受け付けませんでした。

そういえば、前日に関西のテレビに出たそうで、お店の人はとっても忙しそうでした。



もう一つは、《滝川かまぼこ》のちょい天。

最近、美味しいジャコ天を食べて以来、練り物にハマッておりまして…知り合いの方に教えてもらったのがちょい天。

天ぷらの端なのでとてもお買い得。

オットと二人でパクパクといただきました


華むらのお弁当

2009-09-23 14:29:40 | 美味しいもの
とっても嬉しい5連休

いつものメンバーでワインの会しました
っと言っても、本当はミシュラン三ツ星公園で華むらのお弁当を食べながら、さぬき地ビールでもいただこうかしらーーなんて計画していたのですが、微妙な天候によりいつものワインの会となりました


とっても美味しかった華むらのお弁当。
くいしんぼうの息子の手が・・・・ 
息子とのおかずの取り合いでじっくり味わえなかったのが残念。






ベルギーのサタンビールと超激辛のソース。両方ともラベルがコワイ。。

超激辛ソースはありえない辛さ 痛い。。
ベルギーのビールはとても香りが良くて美味しかったデス。


息子はと言うと…友人達にいっぱい遊んでもらって超ハイテンション。 甘えたりしてすっかり仲良し。

ご飯も一杯食べたしおりこんさんでした。

かぼす

2009-09-18 12:24:55 | 美味しいもの
今年も大分からたくさんのかぼすが届きました。

友人が《今年は小ぶりだよーー》って言ってたけど、すだちを見慣れているワタクシには、《やっぱりかぼすは大きいなーー》って届くたびに思います

早速、夕飯にかぼすを使ってみました


切干大根のハリハリ漬けと小松菜ときのこの煮びたし。

ハリハリ漬けはお酢の変わりにたっぷりと入れました。
煮びたしには香りづけに輪切りをのせました。

さわやかな香りが食欲をそそりますねーーー


いつもありがとーーーー
もう少ししたら、うどん送ります

ぶどうのオイル

2009-07-22 05:59:16 | 美味しいもの
かなり美味しいドレッシングを実家でもらってきました。
それは、ぶどうのオイルを使ったドレッシング。

母親が農協の料理教室??で教わったものらしい。

結構甘みがあるので、《砂糖とか入れた?》と聞いてみると、ぶどうのオイルの甘みらしい。

かなりオドロキ


ただ、このオイル、結構お高いらしく…自分で購入するのは諦めました。。




ぶどうのオイル

マッチャバウム

2009-07-22 05:58:01 | 美味しいもの
サンファソンの抹茶バウムクーヘン。

割引券の期限があと一日と迫っていたので買ってきました。

抹茶味なので、和の器で。



久々に柳宗理さん登場


濃厚な抹茶の味と香り



そういえば、お店に気になるもを売っておりました。
《バウムクーヘンのラスク》
サクサクしたバウムクーヘン??

どんなんだろ。