goo blog サービス終了のお知らせ 

日々マリメッコ

北欧インテリアに囲まれた生活

かっぱえびせん匠海

2012-01-23 16:14:11 | 美味しいもの



友人が見つけてくれました。
究極の味わい『かっぱえびせん匠海』

ちょっと前の『知っとこ』にも出ていました。


贅沢すぎていつものかっぱえびせんの延長線で食べてはいけない感じ。


早速一枚いただきました。

エビをいっぱい使ってますって色。

エビの味がとっても濃くて、有名なゆかりせんべいのような感じ。

食感はいつものかっぱえびせんよりちょっと噛み応えがあります。


これは、息子にはちょっと贅沢すぎるからどうしようかなーーーなんて考えちゃいます。。






小林りんご園

2011-12-18 19:59:01 | 美味しいもの



お取り寄せしたりんご。
小林りんご園のサンふじ。

ワタクシが入院中に届きました。

切ってみるとビックリするくらいの蜜。

食べてみるとハリがあって酸味と甘さの両方がしっかりしててワタクシ好み。

特にこの硬さはスーパーのりんごにはないです。

このりんごを食べると、他のりんごが食べられないかも~。

退院してから朝食はほとんどこのりんご。一個ペロリです。身体にもいいしね。
息子のお弁当にも入れています。

かにわしタルトでお祝い

2011-10-12 09:40:00 | 美味しいもの


先週の金曜日は結婚記念日。
早いもので5年です。

ちょうどその日はわたくしの職場での健康診断だったので、帰りに近くの新しいかにわしタルトでケーキを購入。


ちょっと前に友人が選んでいて気になっていたちっちゃいタルト達を迷わすセレクト。

あとエクレアも。

息子はかわいらしいタルト達にテンションが上がって『コレとコレとコレ食べる~』なんて言っていたのに、結局上のフルーツばかりを食べて、ワタクシとオットは下のタルトでお腹いっぱい。
エクレアも上のチョコを器用にはがして食べていました。



我が家はこれからオットの誕生日、息子の誕生日と続いた後、大イベントが待っているのでお祝い続きです。

来週で9ヶ月突入。

次の検診で前置胎盤の状況で帝王切開になるか決まります。
ドキドキ。








ミクニタカマツでランチ

2011-08-27 10:36:34 | 美味しいもの
ひっさびさの贅沢ランチしてきました。

友人と。


この日は仕事を休んで検診日。あと二日で7ヶ月。
お腹の赤ちゃんもワタクシの体重も順調に成長中。

一人目の時よりは緩やかな増加ですが…最終的に60キロ越えは避けたいところです。。

さてさて、検診前に一気に家事を済ませ心置きなく友人と合流。


本日のコースはお魚チョイス。









サラダに、スープ(固めたもの)、メイン共に意外にボリュームがあって驚き。

サラダにはいろんなハム(サラミや生ハムや綺麗なピンクのハム)が入っていて食べていて楽しい気分。
スープはたっぷりのジャガイモをすりおろした冷製スープ。貝類の出汁が美味しかったです。
メインの鯛はとっても香ばしくふっくらでした。
夏野菜がいっぱい。酸味の効いたソースでした。
後はデザート。
7種類全部お願いしちゃいました。

ダージリンのゼリーが甘さ控えめで美味しかったーー。


贅沢な時間もあっという間で、家に帰ると息子の幼稚園お迎えまでにやり残した家事に取り掛かり…いつもの生活へ。



子供が産まれるとまたまた引きこもり生活が始まると思うと、『今しとかないと!!』欲が沸々と沸いてきているワタクシです。


福岡でのお土産たち

2011-07-19 16:38:45 | 美味しいもの
本日、台風により幼稚園休園。

自動的にワタクシも仕事がお休みとなり…息子と二人で家ですごしております。


そんな息子へのお土産はあいぼんさんオススメの新幹線さくらのバウムクーヘン。





食べた後は箱でこーーんな事して遊んでいます。



そして、一番食べたかった明太子



これまたあいぼんさんおすすめのもの。


息子用のお子さま明太子をご飯の上に息子の名前のひとつ《け》を書いてあげると、明太子の《け》だけ綺麗に食べていました。

贅沢な明太子デビュー。


お次はこちら



うれしの紅茶。

福岡に住んでいる友人にによると、嬉野の紅茶は最近有名らしいです。

お店で試飲させてもらうと、雑味のないワタクシ好みだったので迷わす購入。



他には、かわいいハトゼリーに博多ラーメンにチロリアンに明太子せんべいと・・・帰りのバッグはお土産でパンパン。

楽しい時間はあっという間でしたが、しばらくは旅行へも行けなくなるのでいい思い出となりました。

n-sfidaでランチ

2010-08-09 10:42:23 | 美味しいもの
友人と近所のイタリアンでランチ。


n-sfida(エヌ・スフィーダ)


お魚がとーーっても美味しくて、ワタクシは前菜が特にお気に入りです。
基本的に酸っぱい料理が好きなので、どのお店でも前菜があれば、かなりテンションがあがります。


こんなの家で作れたらなーーって思いつつ、大皿料理専門のワタクシには程遠いもの達。。




メインはスズキ。


写真はありませんが・・・肉厚の身がフワフワで、酸味のあるソースが野菜たっぷりでとても美味しかったです。


そして、パスタはオクラのジェノバソース。



オクラとバジルって合うんだーーってとても感激の料理。


これは家でも作れそう。



ちょっと贅沢なランチでした。







究極のラー油

2010-06-30 14:11:29 | 美味しいもの
先日、友人が買ってきてくれた《究極のラー油》
最近流行の食べるラー油です。

ネットでは3ヶ月待ちの商品らいしけれど、友人にお願いした次の日には我が家に。




初めての食べるラー油。

まずは少しだけすくって炊きたてご飯の上に。

ガーリック以外にもいろんな薬味の味がします。
瓶に書かれてある原材料には、昆布やはちみつなど。

ワタクシ、普段しないおかわりしちゃいました。



次の日は、水餃子に。

普段の水餃子がグレードアップ。



そして、今日はラーメンにトッピングしようかなーーって思ってます。


賞味期限が1ヶ月と短いので、いろんな料理に使って食べていこうかなーーー。

絶品のプリン達

2010-06-27 09:41:50 | 美味しいもの
知り合いのMクンママから頂いた愛媛のお土産。

菓子屋 艶(YEN)


容器がとっても変わってます。




杏仁豆腐と胡麻プリンにバナナプリン。

香川ではこういうプリンは見たことがないですねーーー。


ワタクシは大好きな杏仁豆腐をチョイス。



クコの実が普段食べるものより大きいような。


甘さ控えめでモチモチっとした食感。 
それにコクがあります。



オットは胡麻プリン。 《おいしいねーーー》と満足気。


ご馳走さまでした。



ひと足早く・・・

2010-04-06 05:54:04 | 美味しいもの
いとこの新婚旅行のお土産。

近々日本でも発売予定らしいスタバの新商品です。
スティックタイプのインスタントコーヒー。
かわいらしいクッキーと一緒にもらいました。
まだみんなが手にしてないのでかなり優越感


さすが、スタバ 
お湯を注ぐと香ばしい香りがたち、インスタントとは思えない出来です
この《コロンビア》はスモーキーな味。

シアトル系だけに、たっぷりのお湯をいれるので満足感もあります。 




中身はこんな感じ。

ズーさんにモデルのなってもらいました。


コロンビア以外にもうひと種類あるらしく、発売されたらスタバに行かなくちゃ

念願の堂島ロール

2010-02-15 05:42:23 | 美味しいもの
二月に入ってから息子の嘔吐下痢での入院や、ワタクシもうつったりでとってもバタバタしておりましたが・・・。

感染性の嘔吐下痢は大変です
息子はぐったり、大人はヘロヘロ

そんな状況でしたが、感染から一週間が過ぎ、二人ともすっかり回復しました


そんな中、オットとワタクシの友人がそれぞれ届けてくれたロールケーキ。

まずは、ずーーーっと食べたかった《堂島ロール》 
とにかく中のクリームが美味しい 
もっと胃腸が元気な時にがっつりといただきたかった・・・。


そして、画像がありませんが《もりん》の桜のロールケーキ。
桜の香りが口いっぱいに広がって春を先取り このお店はスポンジがとってもしっとりしていて、香川にもこんな美味しいロールケーキもお店があるんだーーーて感動

息子もワタクシも万全でない中、あまりの美味しさにしっかり食べて、オットはと言うと…いつものようにしっかり食べて三日間で完食しました