我が家の家庭菜園でキュウリを収穫しました。
キュウリ・ゴーヤー・ピーマン・トマト・オクラ・茄子をプランターに植えました。
トゲトゲした新鮮キュウリ・ピーマンを収穫しました。
毎年キュウリを苗から育てている人からおすそ分けしていただいています。
キュウリは10本ほど収穫出来ました。
★収穫したキュウリ&ピーマン★
新鮮で美味しかったです。
御馳走様でした。
我が家の家庭菜園でキュウリを収穫しました。
キュウリ・ゴーヤー・ピーマン・トマト・オクラ・茄子をプランターに植えました。
トゲトゲした新鮮キュウリ・ピーマンを収穫しました。
毎年キュウリを苗から育てている人からおすそ分けしていただいています。
キュウリは10本ほど収穫出来ました。
★収穫したキュウリ&ピーマン★
新鮮で美味しかったです。
御馳走様でした。
我が家の庭の片隅に可憐な水仙が咲きました。
花が重たくて茎が折れてしまったので家に飾りましたよ。
早速仏壇とキッチンの窓際に飾りました。
生前母が仏壇にお花がないと寂しいと言ってたことが脳裏をよぎりました。
そういえば今日1月26日は母方のおばあちゃんの命日です。
父方&母方の両親で一番長生きしていたので私の記憶にも残っています。
自慢ではないですが私って数字には強い様な・・・
傍に行くと良い香りにウットリ気分になれます。
★仏壇★
★キッチン★
仏壇には子供&両方の両親の位牌があります。
お母さん水仙飾りましたよ(^_-)-☆
冬の風物詩シクラメンが和歌山から送られてきました。
やはりこの時期シクラメンがないと寂しいですね。
居間が一際鮮やかになりました。
ありがとうございました。
★シクラメン★
父の命日も過ぎた今日22日弟は和歌山へ帰っていきました。
お疲れ様&ご苦労様でした。
暫くは和歌山でゆっくり過ごしてくださいね。
やはり帰られると寂しいです。
以前ブログ友ミミさんから頂いた白の彼岸花が咲きました。
それとピンクカサブランカが咲きました。
仏壇に飾れます。
喜んでいただけると思います。
庭にお花が咲くと気分的にも心晴れやかになります。
★ミミさんから頂いた白い彼岸花★
ミミさん今年も咲きましたよ~~♪
★ピンクカサブランカ★
ピンクのカサブランカ珍しいか~~なぁ!!
仏壇に飾ったら甘い香りが部屋いっぱいに広がりました。
お花って癒しになりますね。
★ 今日は乗鞍岳の登山予定でしたが、山のお天気が良くないとのことで金曜日に中止となりました。
バスのキャンセルをしなければならないために・・
キャンセル待ちも出るほどの盛況ぶりでしたが・・・
山楽倶楽部部員も高齢になったので安全登山をモットーにしています。
なので25日に延期となりました。
お天気に恵まれますように・・・???
立山にあやかって三度目の正直に期待して・・・???
★仏壇に飾られたピンクのカサブランカ★
子供両方の両親の喜んでいる顔が浮かびます。
昨日は一年に一度頼んでいる植木の剪定をしていただきました。
お天気は暑いほどの良い日和でしたよ。
昨年も来ていただいた職人さんです。
シルバー人材センターに毎年依頼しています。
最初のころは4月に電話で予約をしていましたが(なかなか電話が通じなくて大変でした)が現在は常連になったからかはがきが届きます。
植木屋さんいわく、いろいろな家に剪定に行くけれど、お宅の芝生に勝る芝生は見たことがないとお褒めの言葉をいただきました。
主人曰く、芝生にはいつくばって雑草を抜いていますと言ってました。
主人も喜んでいました。
いくつになっても人に褒められるとうれしいですよね。
ごてごてしていた庭がすっきりしました。
植木も心なしか微笑んでいるような・・・???
今日は雨ですので昨日でよかったです。
一般の植木屋さんを頼むと高いので助かります。
★植木の剪定★
芝刈りもしました。
★お褒めをいただいた芝生です★
★親戚からいただいた松もすっきりです★
★秋になると真っ赤になるもみじです★
職人さんに褒められたもみじです。
買うと高いもみじだそうです。
植木屋さんも汗びっしょりになって剪定に励んでくれました。
暑い中ご苦労様でした。
すっきりしました!!