goo blog サービス終了のお知らせ 

福姫ジェニーの山旅・湯日記

中高年の仲間に!
山大好き、旅大好き、温泉大好きな福姫ジェニーの旅日記。
国内のみならず、世界各地を目指して出発!!

秋田 新玉川温泉

2018-01-03 12:13:54 | 温泉



2018年が始まりました
今年も楽しくて素敵な温泉や旅を紹介していけたらいいなぁ
皆さんが、幸せな一年になれますよう~に

今年一発目のレポートは、温泉だよ。
心が少し温まるといいね

温泉レポート 第59弾の巻

今回は、前回、紹介した新玉川温泉。
ここで今回は宿泊。
さてさて…。



Ph1.2というとんでもなく強酸性のお湯をもつ玉川温泉。
きつい酸性に改めてびっくり
ほんまにとんでもないお湯で、びっくりポンや

玉川温泉は、岩盤浴ができる湯治の湯。
癌にも効くという温泉だが、これは、? みたい。(口コミで広がっているようで…。)
でも、どんな病気にも何等かの治癒に効き目がある!というのは本当で、素晴らしく凄い湯だと思う。
今回は、この湯に24時間入れるという贅沢さ



昨年同様、12月の末なので、玉川温泉に行く国道341号線が玉川ダムで通行禁止。
入れるのは、一日数本しかない路線バスと許可が許されたタクシーのみ。
そこで、秋田空港からエアーポートライナー玉川号(キングタクシー)で送ってもらう。
2時間半の乗車

玉川ダムまで来ると、辺りは白一色の雪景色となる
玉川ダムのゲートを通るのは、路線バスが優先。
そこで羽後交通のバスが到着するまで、タクシーの中で暫く待つ。



バスが到着すると、タクシーとか宅配トラックとかが後に続く。
右に宝仙湖を見ながら、雪道を30分。

おっ、着いた
一年ぶりの新玉川温泉だ。

一時半に到着したけど、そのままチェックインさせてもらった。
バスからもお客さんが多くて、なかなかの混雑ぶり。

 えらい、繁盛してんなぁ。
 そりゃそうや。天下の玉川温泉やもん



部屋に入るなりすぐに貸切風呂の予約を入れる。
源泉100%と源泉50%の両方のお風呂

貸切タイムは朝8時から夕方6時までの間。
夕方6時以降は空いていればいつでも入れるとか。
でも、3室しかない貸切風呂なので、確実に入りたい時は、やっぱり予約しておかないとね。
客室が195数もあるから、いつ入れるかわからないもん。



まず一番に入ったお風呂は、源泉50%の貸切風呂。
ここが一番お気に入りの湯となった

 あ~、やっぱり玉川温泉や。
 うん、気持ちええなぁ~

 うん あっ、痛くなってきた
 がび~ん 



一度入った事がある方は、言いたい事がきっとわかるはず・・・
こりゃ、たまらん
それでも気に入ったお風呂だったから、痛くてもひたすら入り続けた

 これって、ただの〇〇やん

次に向かったのは、マッサージ。
軽い揉み治療。
ちょっともの足りなかったけど、温泉に入った後だっただけに、よく効いたな



次は源泉100%の貸切風呂。

 こりゃ、あかんわ。我慢できひんで
 確かに…。退散や

てな訳で、40分ほど入れるのに、僅か10分で出てきちゃったよ。



そのまま部屋に帰らず、大浴場へ直行。
(前回、リポートしてあるので、そっちを読んでね。)
今回は、肩が凝っていたので、打たせ湯に…。
これっ、よ~効くわ

 楽しみの夕食



バイキングだったので、ちょっとね。
基本、バイキングは好きではない。
温かい食べ物がないもんね。
辛口コメントでごめんなさいです

朝は室内岩盤浴に行ったけど、とっても悪い事をしてしまった
浴衣はダメ
と書いてあるのに、浴衣で岩盤浴をしちゃったんだよね。

でも、ダメという理由がわかった
浴衣だと薄過ぎて、熱い。
これじゃ、すぐ低温火傷してしまうわ。

 ダメという事をしては、やっぱりアカンね。

 ほんまに恐るべし…、玉川温泉の湯

本日おしまい





最新の画像もっと見る