福姫ジェニーの山旅・湯日記

中高年の仲間に!
山大好き、旅大好き、温泉大好きな福姫ジェニーの旅日記。
国内のみならず、世界各地を目指して出発!!

大阪 福島区(のだ藤)

2020-04-27 17:39:28 | 花旅


今回紹介の花旅は、福島区で取り組んでおられる「のだふじ」

のだふじ

令和6年度に新札が登場。
その新5千円札の裏に「のだふじ」が図柄として描かれているんだって。
表が近代的な女子高等教育に取り組んだ津田梅子(1864~1929年)の肖像画。
新五千円札は紫色が基調らしく、それに藤の色がぴったりだったとか。



今から約600年前(南北朝時代)からその美しさで知られていた「のだふじ」
50~70センチ程度の長い花房を付ける。
春日神社(福島区)周辺の旧野田村に古くから自生していたとされ、和歌や錦絵にも登場。
江戸時代には「吉野の桜」「高雄の紅葉」とともに三大名所と言われていたという。
野田の藤見物が盛んだったんだって。
豊臣秀吉も見物に来たらしいよ

But, 戦争や公害で「のだふじ」は、ほとんどなくなったとか・・・
区民の方々の尽力に寄って蘇った「のだふじ」
のだふじの会の皆様が、日々お世話をして下さっているそうです。
有難いですね




のだふじ見所マップを片手にLet's go !

野田コミュニティーセンター
 鍵がかかっていて近くで見ることができなかった




下福島公園
 公園に入った時、あまりパッとしない藤棚やなぁって思ったけど、グランドもあるとっても広い公園なので、びっくり
 大きな藤棚があって、更に公園のあっちこっちに大小の藤棚がいっぱい。
 こりゃ、見事や




春日神社
 下福島公園からすぐ。
 野田藤発祥の地なんだって


 ほとんど咲いていなかったので、神社にあったポスターを写しました。


福島税務署
 めっちゃかわいい藤棚。
 JR環状線の電車が見えます。




阪神野田駅
 ここの藤棚に、ハトが数羽いて、ひたすら藤の花芽を食べては落としを繰り返している
 食べたらあかんで




大開郵便局
 ちょっとした商店街にある郵便局前にある藤棚。
 長目の藤がきれいだったよ




海老江西公園
 丸い藤棚に白と紫の花が綺麗に咲き誇っていました




訪れた時期が、少し早かったようでした。
約15000歩のちょっとしたハイキング。
花のつきが良い場所と良くない場所があるのは、仕方ないと思うけど、のんびり藤の花を探しながら歩くのは、とても楽しかったよ

本日おしまい
 




京都 平野神社(桜)

2020-04-18 16:08:30 | 花旅


新型コロナウィルス感染で、大変な世の中となりました
一刻も早い終息を願っております。
ジェニーはと言えば…、
大阪から出ず、おとなしく毎日を過ごすことが一番だと思いつつも、
 どこかに行きた~い
皆さん、ここしばらくは我慢ですね



今回紹介の花旅は、京都の平野神社の桜です。
(桜を思い出して、少しでも元気を取り戻せたらと思います。)
緊急事態宣言前に訪れた京都。
北野天満宮からすぐの所に平野神社があります。



平野神社
奈良時代末期に創建されたと伝えられる日本でも歴史の古い神社の一つ。
もともとは奈良の平城京にあった平野神社。
平安京に遷都されたとき現在の場所に鎮座されたという。
ご祭神は
今木皇大神(いかきすめおおかみ)
久度大神(くどおおかみ)
古開大神(ふるあきおおかみ)
比売大神(ひめおおかみ)



境内には、平安時代の花山天皇が植えという桜から、今では60種類約400本の桜の木があり、桜の寺として有名になっている。
境内に咲く桜は、門前の魁桜(さきがけさくら)を初めとし、次から次へと色々な桜が約1か月半に渡って咲き競う。
桜好きには、たまらない神社だね

ここで、少しだけ桜を紹介

八重紅枝垂


御車返(みくるまかえし)


大島


大内山


白雲


朱雀




色々な種類の桜があって、写すことばかりに気をとられ、後で、この桜は何だっけ?という有様
来年は、もう少し落ち着いて写真撮影をしたいとつくづく思いました



本日おしまい


静岡 戸田温泉のタカアシガニ

2020-04-11 16:39:18 | グルメ


今回紹介のグルメ旅は、伊豆半島の戸田温泉。
駿河湾に生息しているタカアシガニ&手長エビ&メギス
どれもも深海魚となります

いきなり食した深海魚の紹介を・・・
 (戸田観光協会HPより抜粋させて頂きました)



タカアシガニ
最大級のオスが足を広げると3.8m・約20kg にもなる、世界最大の甲殻類
水深200m〜800mほどの深海底に住む、深海の聖地・戸田のシンボル


メギス(沖ギス)
海洋深層水育ちで、海のミネラルたっぷり含んだ深海魚
姿が一見キスに似ていて正式名は「ニギス」
戸田地方では昔から「メギス」と呼んでいる。
くせのない味と適度な脂が魅力


アカザエビ(手長エビ)
手が長いことから手長エビとも呼ばれている。
その姿の美しさと、濃厚な極上の味わいから、イセエビと並んで、エビ界・随一の高級品




今回これらのグルメを提供して頂いたお店は、戸田の食堂『丸吉』さん。
戸田の食堂は、どこでも閉店が早く、夕方5時でアウトとなるよ

前以て『丸吉』さんに予約。
閉店が5時とは知らず、無理を言って5時に予約をしちゃいました
出入口で、待っていたお店の人達。
到着するなり、用意されていた『桜コース』の料理の数々を次々とテーブルの上にのせられちゃったのは、さすがにびっくりしたけどね

一番食べたかった憧れの「タカアシガニ」
タカアシガニのフルコースもあるようだったけど・・?
色々な海産物(深海魚)を食べたかったもんね

初めからド~ンとタカアシガニが…。
 あらまっ、いきなりカニね

桜コースでも3人分だとタカアシガニが1杯
 めっちゃ、大きいやん

 味噌がいっぱい詰まっていますよ。
  温かい内に食べてくださいね。

🦀


 めっちゃ、旨いぃ~~


 こちらの手長エビも美味しいですよ。
  後で、味噌汁にしますからね。

🦐


 めっちゃ、旨いぃ~~

味噌汁になった海老の頭にも味噌が…。
これも最高に美味しかったよ




🐡
メギスは、煮付けで出てきました。
煮魚は、もともと大好きなので、メギスもとっても美味しかったです



船盛りの刺身も新鮮だったし、茶わん蒸しや天ぷらもどれもとても美味しくて…。
これで6000円では、凄く悪い気がしちゃったな。





深海魚グルメは、最高でした
もっともっと色々な深海魚料理があるので、戸田にもう一度行かないとあかんなと思う。
But,
もう少し、時間をかけてゆっくりのんびりと食べる方がいいと思うので、時間に余裕を持つのが原則だね

本日おしまい