福姫ジェニーの山旅・湯日記

中高年の仲間に!
山大好き、旅大好き、温泉大好きな福姫ジェニーの旅日記。
国内のみならず、世界各地を目指して出発!!

滋賀 西明寺(不断桜)

2017-12-23 18:21:20 | 花旅


今回紹介の花旅は、滋賀県の湖東三山の西明寺(さいみょうじ)に咲く不断桜(ふだんさくら)

西明寺(さいみょうじ)
金剛輪寺(こんごうりんじ)
百済寺(ひゃくさいじ)

これら3つの天台宗寺院の総称を湖東三山(ことうさんざん)と呼ぶ。



その中の一つ西明寺は、本堂と三重塔が国宝となっている。
本堂は鎌倉前期。
どちらも釘を1本も使われていない。
三重塔は鎌倉後期に建設されたというから、かれこれ800年は経っているということになるね



 日本建築は素晴らしいぃ~
 あなたに言われなくても…。
   みんな知っている…。



本尊は薬師如来。
左右に日光菩薩と月光菩薩。
更に、十二神将と並んでおられる本堂は、中の空気が何だかピシーッとした感じやった。



今回もまたスタートが遅く、閉門30分前。
それでも、お寺の方が丁寧にお参りの仕方を教えてくださった。

中でも十二神将は、自分の干支の守り神であり、その神将にお願い事をしないときいてもらえないという事らしい。

 どの神将かわからへん
 神将の頭をみてください。
   干支の動物が乗っているでしょう?

あらまっ
確かに、それぞれの頭に干支の動物が1匹ずつ乗っておられる。

 宝くじが当たりますように…。
 願いごとが違うと思うけど・・・

あれっ
西明寺に何しに来たんやったけ

不断桜を見に来たんや



大急ぎで不断桜を探した
不断桜って、どんな桜?
夏以外はズーッと咲き続ける桜なんだって。
花の最盛期は3月中旬から下旬ということらしいが、梢(こずえ)のあちらこちらに花を咲かせ続けるから不断(ふだん)と名付けられたらしいよ。



11月の紅葉に桜。
ありえへん組み合わせにびっくりポンや



ありました。
ありました。
白い小さい桜の花。
こんなに寒い日なのに、咲いているんですね。
驚きの一声です



大木が2本。
後は、小ぶりの木が5本。
全部で7本の不断桜が西明寺にありました。



不断桜も一見の価値ありです。
京都大原の実光院とか鈴鹿の子安観音寺にもあるそうです。

本日おしまい

   
   






最新の画像もっと見る