goo blog サービス終了のお知らせ 

ハワイで元野良犬とリタイア生活

カカアコ周辺の写真日記

コミュニティガーデン  Kakaʻako Ocean Friendly Garden

2022-01-10 | 日記
昨晩、クルーズ客船はオアフ島からハワイ諸島巡りに出港しました。
客船の夜のライトアップ、綺麗ですよね。
これから、オアフ島を訪れる客船が増えるようです。

さて、今朝見つけたクマさんハニーボトル絵

これは可愛いわ。このステッカーの小さいサイズが欲しい。

カカアコのコミュニティガーデン  Kakaʻako Ocean Friendly Garden
今日はゲートが開いていて、
植木の手入れをしていたボランティア女性がライムを分けてくれました。
4個貰って ミック君ママに2個お裾分け


🦊ミック君は散歩中 直ぐに疲れて ママに抱っこして貰う。
ミアちゃんはボクと同い年らしいけど 長い散歩は嫌いみたい...

ミック君ママは普段 カカアコウォターパークまで散歩に来ないそうです。
ホームレスのテントが公園中に立ち並んでいる時に来て
それ以来、避けていたのよね。

今はホームレスが殆どいません。
歩いている人も殆どいませんね~。


さて、シアトルの孫達(10歳&8歳)は11月末にワクチン接種完了
NYの孫達(10歳&8歳)も12月にワクチン接種完了
幸い、孫たちは誰もワクチン接種後副反応が出ていません。


感染拡大にもかかわらず、
NYの孫たちの学校は、未だオンライン授業に戻っていないです。
学校内ではマスク着用義務があるけど、
担任が親に送ってきた教室でプロジェクト作成中の様子の動画では
子供たちはくっついてお喋りしたりしている。

最近 NYの孫たちが参加したジュニアレスリング🤼クラブ では
ワクチン接種を推奨していて
孫#1のジュニアチェス♕クラブはワクチン接種をしていないと
参加できなくなるそうです。

習い事するのにワクチン接種が必要になってきている。

次女が住んでいるNY州都郊外では
最近のコロナ感染者数増加で、また屋内でのマスク着用義務になったけど
ワクチン接種が始まった頃から、スーパーマーケットでマスクをしている人がいない…
子供たちの室内スポーツを観ている親たちはマスクをしていない…
いまでも外でマスクしている人は皆無らしいです。

👩「誰もオミクロン株を心配していないわ。
ワクチン接種していたら問題ないと思っているのよね

ワクチン接種していても安心はできないけどねぇ~
でも子供たちもワクチン接種しないと習い事が出来ないし
そのうち、学校で感染クラスターが起こりそうだし…
やはりワクチン接種しておく方が安心。



さて、NYの次女、今週から地元農家から
牛乳瓶と卵の配達をしてもらう事にしたそうです。
朝4時半に玄関前に配達されるとか…

昔に有ったサービスが、コロナ禍でまた需要が増えているみたいね。

牛乳は「病気になった乳牛に薬を使用するから、
オガーニック認可されていないらしい
卵は 「オーガニックだけど、殻が茶色じゃなくて、卵黄の色が薄い

黄身の色は餌の関係で、殻は茶色でも白でも栄養には無関係。

どんな状況で牛や鶏が育てられているのかは、
実際に農家を見に行くしかないですね。


初詣 @出雲大社ハワイ

2022-01-09 | 日記
今朝、二年ぶりにクルーズ客船がハワイに入港して
乗客たちが下船して一日観光。
乗客1,188名 そして乗務員が 915名

乗客はワクチン接種完了していて、コロナ検査も受けているので
「船内の方が安全だけど 感染者数爆発中のハワイに来てあげている
みたいなことをカリファルニアからの乗客が
ニュースのインタビューで話していたわ。

まぁ、ハワイで感染しないで無事に帰路につけると良いですね。

さてお天気が好いので急遽、
チャイナタウンの出雲大社へ行くことを決定

チャイナタウンへ来るのは2年ぶり
キアヌもお祓いをしてもらいました。
お守りを購入してお向かいのロイアルキッチンへ
「マナプア(肉まん)」 がハワイで一番美味しいと言われている大人気店
以前、この店の前の広場は 
路上ギャンブルする人たちのたまり場になっていたけど
今はガラ~ンとしている。

随分と閉店した店が多い中、
新たにオープンしたレストランが幾つかありますね。
👴は観音様にもお線香を上げて祈祷

此方の大きな観音様の方がパワーが有りそう...
キッコーマン醤油の大きな容器が気になりますね。

雨が続いていたから、街が少し清浄されていたけど
相変わらずホームレスが路上に横たわっているし、
人出が少ないのに歩道が狭いからか
何故か他人とくっ付くように歩く人が多い。

👴👵は 人が近づいてくると どうしても身構えてしまう。

カカアコでは滅多に見かけない物乞いが数人いましたね。

緊張しながら チャイナタウンの街の中を歩くのはしんどかったわ。


「ホノルルチャイナタウン」と書かれた今年の干支🐯のシャツを
子供達家族に頼まれていて…探したのだけど
やっと大人用は見つけたけど子供のサイズが無い…

二年前も同じだったのよね。
何故か子供用のは売られていなかった。
それでも二年前はどうにか見つけることが出来て
シアトルとNYへ送れたけど…
今年は諦めるしかなさそうですね。



帰宅後直ぐにキアヌもシャワー
🦊チャイナタウンでボクが食べれる物も買ったよね?


ランチ後は ミック君ママとのお喋りタイム
私はチャイナタウンへ行って疲れていたので
今日のお喋りは40分ほど…




10数人乗りのパーティー バイクに乗って
カカアコにある3軒(?)の地ビール・パブに立ち寄るツアーが
再開されているのね。
今日の夕方のツアーに参加しているのは 多分、クルーズ船の乗客

誰もマスクしていないですね~


大晦日にトラッキング+保険付きのプライオリティ・メールで
アップステーツNY(次女)とシアトル(三女)へ郵送したのが
何故だか遠方のNYには 金曜日に届けられて
シアトルには昨日、土曜日に届けられたのよね。

本土内なら2日で届けられるプライオリティ・メールが
ハワイー本土だとお1週間以上掛かる、

ハワイに越してきたばかりの時は、
アマゾンの配達が遅いと文句を言っていたけど、
今はもう慣れっこになってしまって
1週間以内で到着したら「速い‼」と驚くわ。

当日・翌日配達になれている娘たちは「最近は1週間かかる」とお怒り😡 
コロナ感染拡大影響での人手不足が原因なのでしょうかね?



土曜日のルーティン : カカアコファーマーズマーケット

2022-01-08 | 日記
🦊コロナ感染爆発中なのに、
人出が多いファーマーズマーケットに来ても大丈夫?
山側のマーケットは屋外でも皆さんマスク着用しています。
多分、海側が食べ物屋が多いから、
マスク外して飲み食いしている人たちもいますね。
(私達は行きませんでした)
いつもの農家のテント…
品数が少ない… 雨が多かったせい??
👴はパパイアとゴーヤ、そしてミニトマトを購入

ホールフーズまで足を延ばして、
お目当てのお肉とヨーグルトをゲット。
店内で買い物している客は多くないのに、
レジに並ぶ客が吃驚するほど多かった。

開いているレジが少ないのが問題。
此処もコロナ感染拡大の影響で人手不足なんでしょうね。

帰り道...未だ青空…
横断歩道を渡ってファーマーズマーケットを通り過ぎる時
山側は また雨になりそうな雲に覆われていました。

でも雨降ることない一日で、心地よい一日だったわ~。


昨日はハワイの公立学校教員の14%、1812人 が病欠
多分コロナ感染で自粛隔離

来週からまたオンライン授業に戻りそう。

ハワイ人口が1,415,872 名、
現在の感染者数が198,222名
ハワイ住民の14%が現在感染している。
病欠の教師たちと同じ割合ですね。

オミクロン株は重症者が少ないと言っても
色々問題が出ていますね。


さて、毎年しないといけない乳がん検査…
去年12月に病院から
「最後に乳がん検査したのは一年前のですよ~。」
というお手紙が届いていた。
一年前の事は全く記憶になかったけど、
自分のブログを読み直して思い出したわ~

丁度オミクロン株が話題になり始めていた時だし
心臓の検査や診察…🦷インプラント治療と
12月は忙しかったので 
マモグラム予約の電話しなかったのよね。

もしかするとシアトルへ来月早々行かなくなるかもしれないし
4月にはひと月シアトルへ行くので
早いとこ、必要な検査は終わらせた方が良さそうなので
予約の電話をしたら

👩「ワクチン接種しましたか?
ワクチン接種新型コロナワクチン接種
他のワクチンの事は聞かれないわ

👩「追加接種は?
👵「追加接種は未だしていませんが
していないと マモグラム検査できないの?

👩「そうでなくて ワクチン接種してから
直ぐにはマモグラム検査ができないよ

後で調べたら 接種した側の腋窩リンパ節が腫れ
反応性リンパ節腫大で偽陽性 になる可能性があるから
接種後10週間ほど間を開けて
マモグラム検査をした方が良いらしい。


それにしても
マウイ郡知事は追加接種していないと
「ワクチン接種完了」と認めないと決定。
ホノルルもそれに従う可能性高いわ。

私も追加接種は避けれないみたいね。
(👴は絶対にしないと言ってますが…)

他の検査に影響があるなら、
追加接種を受ける時機を見ないとね。

相貌失認

2022-01-08 | 日記
今日のお喋りタイムに飲んだのは
カカアコのチョコレート屋Lonohana Estate Chocolateのドリンク

Chocolate Thai Iced Tea
確か以前は$5だったけど今は$6
何処も値上がりラッシュ
お初のワンちゃん、
キアヌは吠えるつもりで近づいたのに
ミアちゃんが問題無く挨拶しているので
キアヌも礼儀正しくニオイ嗅ぎ。
ちょっと離れた場所から ミック君はずっと吠えていました。

ミック君の妹ミアちゃんは大人しくて本当に静か


犬達はLonohana Estate Chocolateで購入したドッグおやつを狙っている。
ミック君とキアヌは無限にオヤツを欲しがって
ミアちゃんはしょっぴりでも満足

キアヌはずっとキュンキュン催促して煩くて、本当に恥ずかしい😖 

飲み終わった🧴は🍍の葉を育てるのに再利用 
蓋に貼られた賞味期限を見ると1/11/2022
冷蔵庫保存でも4日しか持たないのね。
👴が「こんな小さなボトルで$6+税は高すぎ」と言ってますが
ハワイ産で良質な材料使用なら、まぁこんなもんかな?と
私は思っています。

さて
私達がベンチでお喋りしている時
通りがかった人が手を振って「ハ~イ✋」
私が相手が誰だか分からなくても「ハ~イ」と手を振るのをみて
ミック君ママ👩「今の人誰?
👵「人の顔を覚えられないから、
今の人が誰だかわからないけど、
もしかすると知り合いかもしれないから挨拶したのよ
👩「私も人の顔を覚えられない

ミック君ママは8年ほど前に犬の散歩中、
交通事故で頭部を強く打ち、未だに後遺症に悩まされているのだけど
後遺症の一つの症状が「相貌失認

私と同じく、散歩中に出会う犬は覚えているのだけど
人の顔を覚えられない。

髪型や全体の雰囲気✙声で相手を認識するから
意外な場所で出会ったり、服装が普段と違ったりすると
全く認識できない。
家族や親しい人は会えばすぐにわかるけど、
顔を思い浮かべようとするとぼんやり…

そんな話をしている時、「キアヌ‼」と
赤ちゃんを抱いた女性が近寄ってきた。

私は「????
暫く、彼女が一人で話しているのに相槌を打っているうちに
声で彼女が誰だか分かった!!

なんとまぁ、お友達のユキちゃん🐕ママ

ユキちゃんママとは、後でゆっくりお喋りすることにして
ミック君ママとお喋り再開
👩「彼女の事 最初誰だか判らなかったでしょう!?😁
👵「だって🐕を連れていないし、髪型が普段と違うし…
👩「でも上手に話を合わせていたね~
👵「経験年数が長いからね~
兎も角、シニアになれば『年のせいで ど忘れが酷い』と
皆思ってくれるから、気が楽よ~

まだ若いミック君ママには 他人に理解してもらうのは困難でしょうね。



インプラント抜糸

2022-01-06 | 日記
今日の新規感染者数 4,789名
最多記録更新しました。
ハワイの人口は 沖縄とほぼ同じで 東京の1/10

現在の感染者数が 116,576名😱 


多分…ワクチン接種完了している人は
感染しても無症状で
感染しているとは知らずに行動して
ウィルスを撒き散らしているのでしょうね。

さて今日はインプラント治療で抜糸
(私の歯医者さん、溶ける糸が好きでないのよね)
予約が中途半端な時間で11:50AM
(私の予約を無理に押し込んだ感一杯の時間)

私はランチ時間が遅くなるのが嫌だったのよね~。

それで予約よりずっと早い11時10分に到着して
若しかすると予約時間が繰り上がるかもと期待して
玄関前のベンチで待つつもりでいたら

👩「丁度良かった‼ キャンセルが有って今空いているのよ

体温チェックして即診察室へ。
ドクターが直ぐにやってきて、チョキチョキ✂
抜糸は痛かったわ~。

今日はドクター二人出勤。私が行った時、患者はゼロ。
待合室も診察室も🈳

若しかすると今日予約を入れていた患者さんたち、
コロナ感染で来れなかった?

次の予約を入れて クリニックを8分で出れました。
2ヶ月後の診察で問題無ければ その3か月後に次のステップへ
帰路、日本のパン屋さん「Epiya」で
食パンを購入
砂糖不使用のパン、初めてだけど美味しい‼

厚切りにして貰ったのを軽く焼いて、バターたっぷり。
キアヌが「くれくれ😋 」と煩かった。

午後は、超久しぶりに
ミック君ママとスターバックスのテラス席でジュースを飲んでお喋り
色々なことがあって、話相手が欲しいミック君ママと
これから二週間、毎日一緒に散歩したりすることになりそうです。

ミック君が見知らぬ人や犬に吠える度に キアヌがミック君を叱るのよね。
やめて欲しいわ~。


さて
今日 シアトルの娘が妊娠糖尿病検査
75gOGTT(75g経口ブドウ糖負荷試験) 
を受けることになっていた検査所が臨時休業

前回 問題があった検査所※には行きたくないと、
産婦人科に電話したら
産婦人科で特別に検査をすることになりました。
検査師達がコロナ感染して自主隔離中だからなようです。

※前回の検査所問題は...
二週間前、この検査所は
スタッフ不足で事務員ゼロ、検査技師が一人だけ。

娘は10時間以上絶食して
ブドウ糖液 を飲んで30分後(予約時間)になっても名前を呼ばれず
それでも待っていたら
もう遅すぎるから貴女の検査はできない」と言われたのよね。

遅かったのは検査師が別の患者に手間取っていたからで
予約時間前から待っていた娘のせいみたいに言われてもね~。

そして昨日は
長女が雇ったベビーシッターさんが1時間前にドタキャン
幸い、末娘夫婦が子供たちをピックアップして
世話をしたけど…本当に困りますよね。
でもコロナ感染だと仕方がない…

コロナ感染でドタキャンが増えそうですね。

そして ミック君ママの話によると
テキサスに住んでいる友人の子供が通っている学校では
生徒600名中200名がコロナ感染しているらしい。
(それなのにクラスター感染 ニュースにならないですね?)


久しぶりの青天

2022-01-05 | 日記
今朝は☀

貨物輸送船の入港。何を運んできてくれたのかな?


キアヌも久しぶりのまったり日光浴

久しぶりのちょっと長めの散歩中、匂い嗅ぎに忙しかったですね。

🦊あれ?影が動いた⁇🐓


交差点で動かなくなったのは... メープルちゃんを待っていたから
🦊メープルちゃん、久しぶりだね

いつもなら、お馴染みのメープルちゃんを無視するのにね~
久しぶりにワンコに挨拶できるのが嬉しいのね。


最近 彼方此方で見かけるクマさん(蜂蜜🧴)のステッカー
それぞれが微妙に違って、
このクマさんはペンキスプレー缶を手にている。

先日のクマさんはサーフィンボードを持っていましたね。

今日はお天気が好くて もう大雨とはオサラバと思っていたら
夜また 強い雨が降りました。


オミクロン株の感染力が強くて
ハワイも毎日数千人の新規感染者
自分の身は自分で守ってスタンスのハワイも
流石に屋内でのイベントの人数制限をすることになりました。

ちょっと体調が悪いとコロナに感染したのか心配になる人が多く
自分で出来る簡易PCR検査キットが品切れになっているとか…

長蛇の列の無料PCR検査所に行きたくない人は
有料の検査所へ行くしかないですね。




てるてる坊主が必要かな?

2022-01-04 | 日記

今朝のお天気予報で「今日は晴れ間が増えて来る」
でも一日に何回も大雨
どうも木曜日までこの悪天気が続くらしい。

キアヌはカンクンのブランケットがお気に召したようですね。

以前、何回も家族旅行で行ったカンクンも
コロナ禍で治安が悪化して
銃を持った警備員・警察がホテルゾーンを巡回しているらしい。
何でも麻薬売人がセキュリティが甘いホテルで商売をしていたり
観光客を狙って強盗... 

👴👵が カンクンへ行くことはもう無いと思います。



チチェンイッツァ遺跡 は初めて行った時(1998年)に登ったけど
その後 禁止されたのよね。
これが最後のカンクン旅行…

メキシコはロスカボスへも行ったけど
その後はハワイ旅行…
そして今は
ハワイに住んでいればカンクンへ行かなくてもビーチを楽しめるものね。



今日も雨

2022-01-03 | 日記
部屋の中、寒くないけど 丸くなって昼寝のキアヌ

キミは絶対に冬のシアトル❆やNY❆❆⛄へ行けないね。

1月3日はアメリカでは平日。
大晦日の夜に騒いで元旦に充電して
今日からは仕事始め…学校も始まる。

さて
シアトルの三女の職場の3割(追加接種済みの人たち)が
コロナに感染して、自主隔離中でお休みだとか…

長女のMBAプログラムは 今週はオンライン授業に変更

でもNYの孫たちは対面授業で通学
ハワイの学校もそうだし…


ハワイは今日から
陽性者・濃厚接触者自主隔離規則最低5日間に短縮されて
濃厚接触者の場合、ワクチン接種完了していれば自主隔離せず
10日間のマスク着用。5日目にコロナ検査を再度受ける。

それでですね、今回のハワイ州の「自主隔離」規則によると
J&Jワクチンの場合は接種後2が月以上経っていたら
ワクチン接種完了とはみなされないのよね。
私はJ&Jワクチンが追加接種認可されるのを待っているのよね~。

娘たちは末娘以外はファイザー製ワクチンを追加接種
末娘は先週、ファイザー製ワクチンを予約して行ったのに
モデルナしか在庫がない」と言われて
追加接種はモデルナ
幸い、副反応は全く無くて安心しています。

それにしても今年、何回
コロナワクチン接種しなくてはいけないのでしょうね?


豪雨、雷… 虹が見れなかった一日

2022-01-02 | 日記
今朝は雨の間を狙って
ホールフーズへヨーグルトを買いに行って
帰りにドラッグストアにカレンダーを買いに行きました。

サンタさんが未だ売れ残っていたのだけど、
身体の部分に使われているウレタンスポンジが厭なのよね。
ウレタンスポンジって劣化するし…
顔と手足のプラスチックも…やっぱり気になる。

それにね、👀が気になると言う娘たちが来た時に
🕶をつけると言うアイデアに👴が「その方が怖い

と言う事で買いませんでした。

目的のハワイアン・カレンダーは売り切れ。
再入荷されることもないみたい。
娘たち用に買おうと思っていたのに残念。


🦊今年は寅年...猫の親戚かぁ~
アナタの🕶がズレていますよ。

↑のウォールアートは二年前のもの。

去年はビショップ・ミュージアムとのコラボがあって
モンスターのウォールアーティスト、ケビンさんや
私の大好きな画風のエミーさんに会えたけど

コロナで中止になったいつもの
毎年2月に、世界中からのアーティストたちが集まって、カカアコの建物の大きな壁にウォールアートを描く Powwowイベント

今年は開催されるのかしらね?

オミクロン株なのかコロナ感染者が全然減少しないハワイ
このままでいくとハワイ住民の殆どが感染⁇

ハワイ州は 住民が自主的に感染予防をするのを望んでいるけど
最近は、皆さん、感染予防が緩々...

一応 室内・店内ではマスク着用義務があるし、
ワクチンカードが必要な場所もあるけど…
屋外でのマスク着用率は下がっているし
手の消毒液容器が置いてあっても
中が空という場所もあるしね。



さて
最近、増えているクマさん

これらはステッカーなのよね。
家に戻って半時後に豪雨 しかも雷まで...
買い物に出ている間 雨に降られずにラッキーでした。

ここ数日の雨は横雨でかなり強いのよね。

でも
夕方にはこんな空模様
この空の色、好きだわ~

ダイアモンドヘッドもよく見える…

明日も雨時々曇りらしいわ。



2022年がやってきました

2022-01-01 | 日記
明けましておめでとうございます。
去年、私の拙文ブログを読んでくださった皆さま、
今年もよろしくお願いいたします。

さて、大晦日は卵巾着を載せたお蕎麦を
👴👵🦊は食べてちゃんと年を越せました。
お蕎麦にトッピングを載せ終えた時
娘たちとのビデオチャットが始まって…
結局、慌てて伸びたそばを食べることになって
写真を撮るのを忘れてしまったのよね。

昨晩のホノルルの空は違法打ち上げ花火でカオス状態。
冷たい雨にも負けずに、バンバン打ち上げが続いて
キアヌはビビッて👴に抱かれていました。

そして元旦の今日も雨
如何にか見れた今年一番の虹は

そして二番目の虹

この後一日中雨振り...

大晦日にシャンプーしたばかりのキアヌ、

今日またドライヤーで乾燥ね。

今日は朝早くから、ファミリーチャットが始まって…
数時間...
私はお喋りしながら 買ってきたお節を重箱に詰めて
(使用するつもりだったガラスの容器などを出すのを忘れた😢)
お雑煮作って…

実は娘たちに郵送しようと思って買った切り餅を
結局送らなかったので、👴👵が食べることになって
今年は餅つきの出番なし。


お雑煮や焼き餅で食べたのですが
餅つき機の柔らかくて伸びる餅ほど美味しくない。

娘たちは餅つき機の出来立て餅が大好き...
これからも 今年31才の餅つき機に頑張って貰わないとね。