整体・カイロ・姿勢科学 KCSセンター札幌南/恵庭院's blog

北海道恵庭市にあるKCSセンター札幌南/恵庭院のブログです。

ガタタンラーメン

2010年09月29日 | 食べ物
芦別のガタタンラーメンを食べてきました。

最近ちょっと話題になって来ているらしく、名前を聞くようになりました。
ちょっと興味があったので近くに行った際に芦別に寄ってみました。

ガタタンラーメンは「宝来軒」や「宝華飯店」、「きんたろう」で食べられるようですが、
駐車場の広い、道の駅「スタープラザ芦別」のレストランでも食べられるので、そこで食べました。

12時前でレストランはほぼ満席。
ガタタンは人気があるらしく、多くの人が食べてました。

さて問題のラーメンは・・・
とろみの中に野菜が封じ込まれた、中華丼のようなものがラーメンの上にのってる感じです。



食べてみると・・・塩加減がよくてうまい!
さらにとろっとした旨みソースがついてきていて、それを入れるとこれまたおいしい。

ひさびさにおいしいと思ったラーメンでした。

機会があったらまた食べに行きたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ天丼

2010年09月08日 | 食べ物
南幌温泉でキャベツ天丼なるものを食しました。



手の大きさほどのキャベツのかき揚げが3枚ほど器の中で直立しています。
値段の割に量が多くてびっくり!

結局1枚残してしまいました。

キャベツがいくらヘルシーでも、この量をたべるとなると、
油で気持ち悪くなります(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶたまん

2010年06月17日 | 食べ物
先日おもしろいぶたまん発見しました。



たしかに見た目もぶたまんです(笑)
それもピンク。
うまいこと豚の顔とぶたまんをひっかけてますね。

ただ、その下のパンダあんまんは、
どうパンダとあんまんが関係があるのだろう?
と考えちゃいます(^_^;)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わり種ガラナ

2009年09月08日 | 食べ物
スーパーでこんなものを見つけました。



まりもっこりガラナ(笑)

色はまりも色で凄いですけど、味は普通のガラナでした。
お土産にある「まりもっこり」人形はいいとして、
ガラナで何をしたいのか・・・(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セピアのしげき

2009年06月29日 | 食べ物
東京の小田急OXでみつけた「セピアのしげき」。




このサイダーは丸善市町グループという会社の
苫小牧の植苗にある小さな工場で作られている、
極々マイナーな飲み物です。
http://www1.ocn.ne.jp/~itimati/index.html

苫小牧の丸善ストアーやネットで主に売られてるだけで、
当院の近所でも売ってません。

そのマイナーな飲みの物が東京の普通のスーパーで売っていたのでびっくり。

なぜにこんなところで売られているのでしょうかね?
購買担当者がマニアとか?(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンビ生キャラメル

2009年01月02日 | 食べ物
あけましておめでとうございます。
今年も元旦から働きました(笑)

さて先日買ったバンビ生キャラメルですが、ふたを開けると、
「生キャラメルを2003年に北海道で初めて開発し、2006年に製品化」と書いてありました。

北海道では生でないバンビキャラメルは老舗お菓子メーカー池田製菓(1922年創業)のキャラメルとして有名です。

バンビの名前は1952年にウォルトディズニー社から商標権を獲得しており、正真正銘のライセンス商品。
でも2006年11月30日に池田製菓が事業停止して2007年3月には倒産しまったので、現在は(株)北海道村が生産しています。

生キャラメルになると花畑牧場が有名で花畑が開発したと誤解されているようですが、最初に発売をしたのは2006年に札幌で販売を開始したノースプレインファームだそうです。
しかしバンビも2006年と言っているので、真偽の程は定かではありません。

ノースブレインファームによる札幌駅構内の物産店での好評と、その後の花畑農場の参入により生キャラメルブームに火がついたと言われています。

生キャラメルの値段の付け方は調べてみると、花畑牧場の値段の付け方がでてきました。
生キャラメルは原料や加工賃や経費を積み上げる価格決定ではなく、誰に何を何処で売るか?という付加価値を上乗せして12個850円だそうです。
その上乗せしている付加価値とは「北海道」であり、売り場は飛行場であり北海道物産展だそうだ。

いわゆるブランド商法と一緒なので、各社の生キャラメルはブランド料を上乗せしてるということですね。
ということはやはり半額くらいが適正価格でしょうか?w




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生キャラメルの現地価格

2008年12月30日 | 食べ物
今日は年末の安売りを目当てにイトーヨーカドーに行きました。

食品売り場を物色してると・・・
以前本州の友人にお土産として持って行った生キャラメルが、
498円の30%引き、つまり349円で売ってるではありませんか~。



お土産で買っていったときは空港価格735円で買っていったのに・・・
半額以下です(-_-;)

さらにバンビキャラメルも498円の20%引きで398円。
オーナーは空港で買おうかどうか迷ったけど買わなくてよかった~と大喜び。



しかしなんでこんな値段違うんだろう。

スーパーの通常価格498円

メーカーの値段735円
http://www.sapporo-marchen.net/SHOP/326764/list.html

ネットの通販の価格1500円!(笑)
http://tenant.depart.livedoor.com/t/31031136/item5060498.html

原価は相当安いのでしょうね。

ところで「SAPPOROめるへん」の生キャラメルには「味噌味」がある。
味噌味のキャラメルって想像がつきません(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まりも茶屋

2008年11月12日 | 食べ物
先日、新千歳空港のお土産さんでこんなお土産を友人に買っていきました。



見本が飾ってあって、おもしろ~いと思ったのでつい(笑)

友人にお土産を渡すと、おもしろがってくれて、
お返しに一袋いただきました。



さっそく帰ってきてからお湯を注いで作ってみました。
お湯を注いでしばらくすると・・・
おおっ!まりもだ(笑)



飲んでみると・・・昆布茶だ(笑)

そして、まりもを食べてみると・・・昆布だ(笑)

さすがにまりも味?ではなかったです(^.^)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つけらうどん

2008年10月28日 | 食べ物
倉敷駅の歩道橋近くに「らうどん」のお店ができてました。

どうもラーメンのような汁にうどんという組み合わせのようで、
汁らうどんというラーメン風と
つけらうどんというつけ麺風がありました。



今回はつけらうどんをチョイス。
味は・・・汁はかつおだし風味ととんこつ味噌って感じで割りとしつこくない。
おいしかったです。

でも・・・僕には合わなかったのか、次の日お腹を壊しました(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苫前のえびタコ餃子

2008年09月22日 | 食べ物
最近北海道ではやりのご当地企画物である、
えびたこ餃子を食べに苫前まで行ってきました。

えびタコ餃子には2007年版と2008年版がありました。



2007年版はえびタコ餃子が水餃子のようになってる。
2008年版はえびタコ餃子カレー丼になってました。

今回は2007年版を食べてみました



味は・・・まぁご当地企画のはやりものを食べたなぁ~って感じで、
どうしてもまた食べたいと思うほどではありませんでした。

南富良野のえぞ鹿カツカレーの方がおいしいかも(^.^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする