どうも、リッドです。(*゜▽゜)ノ
今週になってから一気に暑くなりましたなぁ。
まあ、今年は四月でもそれらしくないくらい、寒さが続いていたので、やっと初夏のこの季節らしくなったかなぁと。
本日の完成品
フジミ模型 三菱ランサーエボリューションVII
前回作っていたのはハセガワのランエボVのラリー使用。
こちらはフジミのランエボVIIです。

TOMEIカスタムのロードラリー仕様だそうです。
今回からシンナーをこれまで使っていたガイアカラーのブラシマスターから藤倉応用化工のアクセルSシンナーに切り替えたのですが、これがなかなか価格も質も良くて厚塗りしても乾燥が速く、塗膜がかなり綺麗に仕上がりました。
しかし、やっぱり磨きだしには、時間がかかるので、スジボリ堂のモーターツール研磨用具を使って見たいですね。
明日、調達しに行こうかしら。
結構いいお値段するんですよねぇ、アレ。
今週になってから一気に暑くなりましたなぁ。
まあ、今年は四月でもそれらしくないくらい、寒さが続いていたので、やっと初夏のこの季節らしくなったかなぁと。
本日の完成品
フジミ模型 三菱ランサーエボリューションVII


前回作っていたのはハセガワのランエボVのラリー使用。
こちらはフジミのランエボVIIです。




TOMEIカスタムのロードラリー仕様だそうです。
今回からシンナーをこれまで使っていたガイアカラーのブラシマスターから藤倉応用化工のアクセルSシンナーに切り替えたのですが、これがなかなか価格も質も良くて厚塗りしても乾燥が速く、塗膜がかなり綺麗に仕上がりました。
しかし、やっぱり磨きだしには、時間がかかるので、スジボリ堂のモーターツール研磨用具を使って見たいですね。
明日、調達しに行こうかしら。
結構いいお値段するんですよねぇ、アレ。