goo blog サービス終了のお知らせ 

Kazun's showcase

handmade Kazun'の作品紹介 & 日々のあれこれを綴っています。

今年のクリスマスは・・・・

2007年12月27日 | kazun's 季節&イベント
                              

  
メリークリスマス!

みなさま、今年のクリスマスはいかがでしたか???

前回も書いたように、わが家では、サンタの存在を疑われるような一大事が起きたので、親だけが本当に焦っていました。

クリスマス前日に先方から、「在庫切れなのでキャンセルになりました」とメールがきて(配達の予定日までメールで送ってきてキャンセルとは!!しかもこっちから催促するまで連絡がないとは何事じゃあ~~!!)、慌ててトイザラスに走り、なんとか子供たちの分だけはゲット。

でも、夫と私へのプレゼントは通販でしか買えないものだったから、仕方なく当日サンタさんからお詫びの手紙をもらうことに・・・。
「Merry Christmas J(夫)&K(私)!I'm sorry, your requests are out of stock.」
自作自演、しかも英語で自分に手紙を書かなければならず、かなりマヌケな図ではありますが、子供たちの夢が壊れることを考えると致し方ない。自分で書いた手紙でショック受けちゃったりして・・・・

    
 ↑「サンタさんは英語しか読めないの」。       ↑急いでプレゼントを開ける子供たち 
  間違えだらけだけど手紙を書く長男


そんな親の努力の甲斐あって、クリスマス当日ツリーの下に置かれたプレゼントを見た子供たちは大喜び!
「本当にサンタさん来てくれたんだね。サンタさんは神様だから、ドアに鍵が掛かってても暖炉が閉まってても入って来られるんだよ~」とか言って、今年もすっかり信じ切って、プレゼントに興奮しておりました。よかった、よかった!

           
          ↑長男は去年に引き続きレゴ       ↑次男はボーリングセット

プレゼントにはサンタさんからの手紙も入っていて、
「私はずっと君を見ている。いつもグッドボーイでいなければいけないよ」みたいな戒め文が書かれていました。これ、友達のアイデアのパクリ。
神様みたいなサンタさんから言われたことだから、彼らの心にグッときたみたいです。
しめしめ・・・・。


私にはプレゼントは来なかったけど、代わりにというか、韓国人の大家さんから立派な韓国ナシが届き(ベースメントの一件で申し訳ないと思っているらしいが、これでチャラにされても困るよ)、お隣りさんからも豪華なチョコをいただきました。
いくつになっても、いただきモノは純粋にうれしいわ~!!

    
  ↑学校のクリスマスショップで、長男がパパにドライバー、ママに天使のネックレス、弟にリモコンカーを
  買って来てくれました。先生の言われるままだったろうけど、「Love」なんて書いてくれて、うれしいわ


★ ★ ★ ★

今年のクリスマスには、デトロイトからあっこさんファミリーが遊びに来てくれたので、一緒にプレゼントを開けたり、チキンの丸焼きを食べたり、ケーキを作ったり、クリスマス当日に唯一開いていたボーリングに行ったりして、楽しい休暇になりました。

            
            ↑みんなでつくったケーキ        ↑ポーズだけはいっちょまえ

この先、子供たちは、いつまでサンタを信じていてくれるのかしら?
日本だと、たいていおませな子がクラスに1人はいて、サンタの存在をバカにしながら否定して夢は壊れるものだけど、アメリカだったら純粋に信じている子がたくさんいそう。
このまま、ず~っと信じていて欲しいなあ。

さてさて、クリスマス翌日の今日から、アフタークリスマスセール&ウィンターセールが始まりました。この時期のセールが私はいっちばん好き。
アバクロとRUEHLで買いまくるぞ~!!

★後日談★
アフタークリスマスセールで、早くも来年のクリスマスパーティー用のプレゼントを買ってしまいました(せっかちにもほどがある!)
友よ、来年もよろしくね♪
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマスパーティー | トップ | 通販のカスタマーレビュー(... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazun)
2007-12-29 03:06:53
お姉さん、
小学校5年生でまだ信じてるとは!ほんとに親の努力だねえ。うちはそこまで信じてもらえるか自信ないよ。
昨日会社の忘年会があって、サンタの話になったのだけど、アメリカではサンタの存在を暴露するのは16歳なんだってよ~。ほんとにアメリカの子は16歳まで信じてるんだろうかねえ。周りがきっと純粋なんだろうね。キリストだってみんな信じてるからね。宗教が関係しているのかな。
とにかく、子供がサンタさんを信じていてくれてる方が楽しいし、しばらくこの作戦でいこうかと思います。
返信する
Unknown (kazun)
2007-12-29 03:03:35
あっこさん、
遠くから来てくれてありがとうございました。
クリスマスは当初家族だけでじみーに過ごす予定だったから、賑やかになって楽しかったです。
またボーリングしましょうね。
来年も引き続き親子共々よろしく~!
返信する
Unknown (kazun)
2007-12-29 03:02:02
akkey,
ほんと腹立つでしょう?今朝のメールにも腹立ったから、今日のブログでも書いたよ。まったく、アメリカのカスタマーサービスっていい加減なんだって~。
そんなことはいいとして、とにかく子供は今年もサンタを信じてくれたようでよかったよ。
諒ちゃんの年だと疑う子も出てくるよね。うちはしばらく大丈夫だと思うけど。
ほんと、子供の顔みるとワクワクするよね~。
来年も演技がんばろう!
返信する
サンタクロース (お姉さん)
2007-12-28 19:26:39
 今年も、ステキなクリスマスを過ごせたようですね。
パーティーも盛大でいいですね!
アフターも楽しい買い物も出来て、アメリカ最高!だよね!!

 さて、サンタクロースのお話。私の友達の息子さんで小学校5年生の子はまだ信じているよ!! クラスの3分の1くらいは5年生でも信じているそうです。それには、やっぱりパパママの並々ならぬ努力が必要!
あの手この手で信じさせてますよ~クラスの子の『サンタクロースなんかいないよ~!』という言葉も跳ね返すほど!! 私も、見習いたいなぁと思いますが、
なかなか大変そうです。。。

 
返信する
Unknown (あっこ)
2007-12-27 12:26:35
わ~、早速更新されてる!!
またまた今回も、本当にお世話になりました!
今年はトータルで4回も行き来しちゃって、親子共々
とても楽しかったです♪
今朝なんてまるで実家にいるように寛いじゃったし・・・。
娘がボーリング・デビューできて良かったわ。今までに
何度か機会があったのだけど「行きたくない」と言うので
いつも断っていたのよ~。あんなにハマるとは意外だった!

来年も宜しくお願いしま~す(^^
返信する
よかったよかった (akkey)
2007-12-27 09:07:56
プレゼント、ひどいね!!
それでも、トイザラスで買えて良かった!

アメリカでは、サンタはもっと絶対的な存在なのかな?日本では、諒たちの学年ではかなり疑ってる子が多いみたいよ。サンタできなくなったらクリスマスの楽しみも半減だよね。
あの顔見たさにこっちまでわくわくするもんね!

セールの戦利品、また報告してね~♪
返信する

コメントを投稿

kazun's 季節&イベント」カテゴリの最新記事