goo blog サービス終了のお知らせ 

住吉町のチャイ

広島市中区住吉町に住む爺~じです。
広島県呉市広古新開で生まれて高校3年生まで過していました。

広島拘置所の壁画、200メートルの巨大絵巻が完成(その2)

2013年07月04日 20時32分12秒 | 地域情報
広島拘置所(広島市中区上八丁堀)の外塀に描かれていた壁画がリニューアルし200メートルの巨大な絵巻を完成させていました。
広島拘置所の壁画はもともと、1989年に広島城築城400年を記念して描かれていたものですが、
色があせ劣化したためにリニューアルしたそうです。
壁画は江戸時代の城下町の様子を再現したもので、
瀬戸内海の風景を約200mにわたり絵巻物のように描かれています。
船いっぱいに積み荷を積んでいる様子




宮島で毎年開催されている管絃祭(かんげんさい)の様子






人で賑わう橋の上の様子




仮装行列の様子


海岸線で潮干狩りする様子 向うでは子供達が相撲を取っています。


わらで作った帆で、いざ出発



素敵な壁画を見せて頂いてありがとうございました。

広島ブログ

ブログの閲覧ありがとうございました。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。