裏磐梯に二泊三日 一人旅をしてきました。
これまで一人旅の多くは、飛行機、新幹線&レンタカーを使っていましたが、今回は愛車にて移動。
愛車での移動だからこそ太めの三脚、長靴、寒かった場合のアウターなど、、、これでもかというくらいの荷物を積めます。
これって、、すごく楽ちん。
電車の移動だと持ち物には限界があるし、ほんと良かったです。
朝4時に自宅を出発、途中二度の休憩を挟んでもAM8時には裏磐梯に到着しました。
桜も終わっているだろうし、新芽もまだだよね、、、と何も無いのでは?という予想の中での裏磐梯撮影でしたが、何も無いからこそ見えるものも多く、これまた勉強になったなと思っています。
裏磐梯の写真、美瑛の写真など、、、織り交ぜてしばらくアップしていきたいと思います。
今日は、5月5日。
ということで、裏磐梯から喜多方ラーメンを食べに行った際、走ったR459添いで見つけた情景をアップします。
桜の花のピークは過ぎていましたが、鯉のぼりがすごく気持ちよさげに泳いでました!
これまで一人旅の多くは、飛行機、新幹線&レンタカーを使っていましたが、今回は愛車にて移動。
愛車での移動だからこそ太めの三脚、長靴、寒かった場合のアウターなど、、、これでもかというくらいの荷物を積めます。
これって、、すごく楽ちん。
電車の移動だと持ち物には限界があるし、ほんと良かったです。
朝4時に自宅を出発、途中二度の休憩を挟んでもAM8時には裏磐梯に到着しました。
桜も終わっているだろうし、新芽もまだだよね、、、と何も無いのでは?という予想の中での裏磐梯撮影でしたが、何も無いからこそ見えるものも多く、これまた勉強になったなと思っています。
裏磐梯の写真、美瑛の写真など、、、織り交ぜてしばらくアップしていきたいと思います。
今日は、5月5日。
ということで、裏磐梯から喜多方ラーメンを食べに行った際、走ったR459添いで見つけた情景をアップします。
桜の花のピークは過ぎていましたが、鯉のぼりがすごく気持ちよさげに泳いでました!