Canon EOS 5D MarkⅡ/EF24mm F1.4LⅡUSM 焦点距離 24.0mm 34sec F2.0 ISO100+トリミング
稲城市上谷戸のホタル。何でも、今年漸く地元で生まれたホタルが飛んでいるとのこと。
今までは、幼虫を他のところから持ってきて、それを育てて、成虫にしていたということでしょうね。係の方の情熱に感謝です。
ホタルが見られる期間が6月13日迄。しかも、13日は雨の予報。なので、慌てて、昨夜、見物に行きました。
通常はすぐ近くまで車で行けますが、ホタルの期間は、警備されていて、入れません。
少し離れた所にある駐車場に止めますが、ここがPM9時30分に閉まってしまうので、注意です。
さて、三脚を抱えて、川の方へ行くと、、
「いるいる!」
もう3匹ほど、発見。「わぁ~綺麗~」とあちらこちらから声が上がっています。
川沿いに歩いて行くとたくさんの人が見ている場所がありました。
ここでは、約30匹がゆっくり飛んでいます。
昔、まだ小さい頃に見た覚えはありますが、ほんと、久しぶりに見たな~というのが感想です。
三脚を立てて、、ピントを合わせて、、真っ暗でやりにくい(汗
暗闇の中では、カメラの液晶が明るすぎて、かえって被写体が見にくい。
その時に、活躍するのがライブビュー!ですが、、、ホタルが小さすぎてこれまた訳がわからない…(汗
試行錯誤して、撮影出来ました!34秒シャッターを開けての撮影。
すごく癒されました。来年も、また見に行きたいです。
稲城市上谷戸のホタル。何でも、今年漸く地元で生まれたホタルが飛んでいるとのこと。
今までは、幼虫を他のところから持ってきて、それを育てて、成虫にしていたということでしょうね。係の方の情熱に感謝です。
ホタルが見られる期間が6月13日迄。しかも、13日は雨の予報。なので、慌てて、昨夜、見物に行きました。
通常はすぐ近くまで車で行けますが、ホタルの期間は、警備されていて、入れません。
少し離れた所にある駐車場に止めますが、ここがPM9時30分に閉まってしまうので、注意です。
さて、三脚を抱えて、川の方へ行くと、、
「いるいる!」
もう3匹ほど、発見。「わぁ~綺麗~」とあちらこちらから声が上がっています。
川沿いに歩いて行くとたくさんの人が見ている場所がありました。
ここでは、約30匹がゆっくり飛んでいます。
昔、まだ小さい頃に見た覚えはありますが、ほんと、久しぶりに見たな~というのが感想です。
三脚を立てて、、ピントを合わせて、、真っ暗でやりにくい(汗
暗闇の中では、カメラの液晶が明るすぎて、かえって被写体が見にくい。
その時に、活躍するのがライブビュー!ですが、、、ホタルが小さすぎてこれまた訳がわからない…(汗
試行錯誤して、撮影出来ました!34秒シャッターを開けての撮影。
すごく癒されました。来年も、また見に行きたいです。