福岡のジジ・ババからのクリスマスプレゼントは
小次郎さんも一緒に組立します。
「うぅ~ん この部品はどこかなぁ?」「じいちゃん ここっちだよ」そんな声が聞こえてきます。
夕方にはクレーンゲームでつり上げも上手に
アナ雪のイルミネーションです。
ここは「一億円トイレ」で有名な「おおとう道の駅」です。
午後4時過ぎについたのですが見物客でいっぱいです。点灯の17:30には「おぉ~きれい」の声があちこちから。
温泉もすぐ横にありますので見物のあとは、温泉に入って帰ってきました。
はひらべったい石を見つけると「ステージ」と言いながらアナ雪歌っています
大きいばあちゃんちで、お餅つきと大根・じゃが芋・白菜・ブロッコリー・ちんげん采の収穫です。
ママお手製のエプロンで、餅を丸めながら時々 よく食べます。
これは「酢餅」橙酢+大根おろし+しょうゆ+砂糖(大人だけだと鷹のつめも入れるとおいしい)でタレをつくり
その中にもちとり粉をつけないまま一口大にちぎった餅を入れていきます。
あっさりしておいしいんです。
1年前には、ひとりで出来なかった大根ほりも1人で出来るようになりました。
1人でできない時は、それぞれが「手伝ってぇ~」と
一輪車にいっぱいの野菜を収穫して、家の横の小川で洗ってましたぁ