goo blog サービス終了のお知らせ 

犬のむさしと小次郎

ゆったりと時が流れていきます。毎日の生活で感じたことを少しずつ。

はまってる事

2014年12月16日 | 日々の出来事


野菜を作っている女子会メンバー

「野菜持って帰らんね・・・・」
お言葉に甘えてレジ袋片手に畑に向かうと
大根・チンゲン菜・みず菜・ねぎ・里芋などが植えられてて

大根とねぎをわけてもらいましたぁ。
いつもはおでんや煮つけにするのですが・・・
柚子風味の甘酢漬けにしました。これが思いの他に合って
道の駅でみつけたラディシュも甘酢漬けにしたら、きれいな赤色がついて

お隣りからもらった「キーウィ」そろそろ熟したころかと
ジャムの他に何かないかなぁ

年賀状の受付も始まり・・・来年はひつじ年



オートシェイプでひつじを描いてみた。

プレゼント購入でトイザラスへ

もアナ雪がマイブームと聞いていたけど、女の子の売り場
ドレスを手に持ち
「この色のがいい」「私はこっち」と

レジに長い行列。
なぜかなぁ?
商品をレジにとおした後、プレゼントの袋購入した人には別の場所からプレゼント用の袋を担当者が持ってくるものだから
時間がかかっているようです

夕方のニュースで平均6700円位で昨年より600円以上高くなったとか・・・・・。
「アベノミクスの効果ですかねぇ~」のコメントに

そうかなぁ