登山の最後でみつけました。
山の幸は山に生きるものにと思っていましたが、とてもきれいで「あっ あけび」と声に。
蔦が足元にありますので引き寄せて、少し手を伸ばせばoKです。
大事に袋に入れて持って帰りました。
葉っぱは5枚でした。
子供の頃は父が自然薯を掘りにいき、あけびも持って帰ってきてました。
食べ方は白いところを口にいれて種を出します。
収穫した日曜日は少し早いようで、実と種が離れにくい感じでした。
火曜日、このままの状態でおいておくと乾燥して小さくなってしまいそうです。
種が簡単に出せます。
ほのかに甘さがあります。