goo blog サービス終了のお知らせ 

犬のむさしと小次郎

ゆったりと時が流れていきます。毎日の生活で感じたことを少しずつ。

年の瀬に

2009年12月28日 | 日々の出来事
<

クリックしてみてね

27日は毎年恒例の餅つきです。
母の知人の家で大勢の人が集まって、お餅をつきます。
何年か前までは、最初から臼の中に蒸しあがったもち米を入れてついていましたが、つき手が少し高齢化したとのことで
半分くらい機械でついて、後半を臼でつくようになりました。

いつの間にかそれぞれの役割も決まってます。
今回は、餅つきはじめてのお嫁ちゃんも参加しました。
杵で餅つき「やっていいですかぁ?」
母がちぎった餅を丸めるのも
小豆餡を入れてあんこ餅も作ってみました。

つきたての餅で「酢餅」を作ってもらいました。
大根おろし+だいだい酢+醤油+一味 この中に一口大の餅を入れて食べます。
一味が効き過ぎてましたが、おいしかったぁ