師匠の属する山の会の行事に参加することができました。
場所は、延岡にある大崩山。
どんな山なのか見当もつきません。早速検索してみました。
まず目にとびこんできたのが「きれいな紅葉」「おおきな岩」どんなとこなんだろう?
行ってみたいと思いました。
会員ではないので参加できるかどうか?小次郎さんのokがでるか?
小次郎さんに何度か「行っていい?」なかなかいい返事がでません。
暫くして「行っていい?」okがでました。
師匠に
「行ってみたいのですが・・・・・。」
10月中旬に「他にも会員外の方が参加されるようです。行きますか?」
こんなチャンスはめったにありません。「お願いします」
(ロールオーバーワンクリック 画像3枚です)
当日の天気は曇り・なんとか大丈夫かな?いざ出発の時間になる頃から雨がふりはじめました。
高速道路では、激しい雨に
広川インターで合流。総勢10名です。雨で山には登れないからと計画変更。通潤橋に向かいました。丁度お祭があっていたのですが、激しい雨にテントからでられません。
高千穂峡に向かいました。何度か高千穂にはきているのですが、この場所ははじめてです。
場所は、延岡にある大崩山。
どんな山なのか見当もつきません。早速検索してみました。
まず目にとびこんできたのが「きれいな紅葉」「おおきな岩」どんなとこなんだろう?
行ってみたいと思いました。
会員ではないので参加できるかどうか?小次郎さんのokがでるか?
小次郎さんに何度か「行っていい?」なかなかいい返事がでません。
暫くして「行っていい?」okがでました。
師匠に
「行ってみたいのですが・・・・・。」
10月中旬に「他にも会員外の方が参加されるようです。行きますか?」
こんなチャンスはめったにありません。「お願いします」
<![]() |
(ロールオーバーワンクリック 画像3枚です)

高速道路では、激しい雨に
広川インターで合流。総勢10名です。雨で山には登れないからと計画変更。通潤橋に向かいました。丁度お祭があっていたのですが、激しい雨にテントからでられません。
高千穂峡に向かいました。何度か高千穂にはきているのですが、この場所ははじめてです。