<

<

<
どんぐりさんのソースです。 画像をクリックしてみてね。
25日(土)朝5時に出発(3時に起きました)車で九州自動車道・大分自動車道と走り九重ICで降り、牧の戸峠1330㍍へ。
多くの車で駐車場はいっぱい。道路わきにに2台のすきま(よかったぁ)
リュクを背負って出発です(自分の荷物をもって、本格登山は始めてです。大丈夫かなぁ)
多くの登山家で渋滞です。(ゆっくり登れるので助かり・・・・)
星生山に登ります。お天気に恵まれて、360度、遠くは雲仙普賢岳や英彦山も見えます。阿蘇山が山すそまで、はっきり見えるのは、すごいラッキーなことだそうです。山頂でhamaちゃんがお湯を沸かしてくれ、コーヒータイム。
尾根づたいに歩いて、久住分れへ
まだ大丈夫です。空池・御池へ行って体力と相談です。
中岳(1791㍍)へ登ります。頂上へ行くとめの前にある、天狗ケ城(1780㍍)にも登ってみたくなりました。頂上です。
山の夕焼けは早くて4時過ぎに、空がピンクに変わってました。
暫くこのまま夕焼けを眺めていたいなぁ。
気持ちのいい一日が過ぎました。初挑戦にして3つの山の頂上で記念写真を撮ることができました。