かづこの花だより

野草、花壇の花、なんでも写真に撮るのが大好きです。時々野鳥も撮れたらいいな~

思い出の花・12段花=グラジオラス 

2012年07月26日 13時27分56秒 | 日記

グラジオラスの球根10球を春先に植えつけました。

この夏 1本、2本と花をつけました。

初めに咲いたのは 赤

今は白です。

未だ咲いていないのもあります。

咲くのか心配です。

子どもの頃 父が この球根を大量に仕入れ

床屋のお客さんに売っていたのか 差し上げていたのかわかりませんが

店にありました。

当時の花は 基本の オレンジ色一色だったような気がします。

次々に花が付くので 12段花 と言っていました。

花を ピッと抜いて

根元を吸うと 甘い蜜が出てきます。

試しに今でもそうなのかやってみました。

大丈夫でした。

グラジオラスを見ると

ふるさとの 大火で焼ける前の 我が家を思い出します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマユリ 

2012年07月18日 14時16分28秒 | 日記

ヤマユリ です。

多摩北部医療センター内に咲いています。

背丈が高く 一本の枝に たくさんの蕾をつけて

それでも しっかりと 立っています。

ヤマユリをはじめて見たのは

30年位前の 箱根湿生花園 でした。

たくさんのユリのなかに

神奈川県の花 として紹介されていました。

その後、高速道路の土手などで見かけるようになり

見分けがつくようになりました。

大きな花で とても 美しいです。

正面から撮りたかったのですが

柵が回されており 望遠を使っての撮影なので残念ながら下を向いています。

我が故郷には 5月ごろ 山の斜面一面に鉄砲ユリが咲いたものでした。

このごろは、その時期に帰省が叶わず

見ることはできないのですが

今は、残念ながら 道路を作るのに

山肌が削られ、たくさん咲いていたユリも姿を消しているとか

ふるさとの大好きな風景も 徐々になくなります。

ヤマユリは 鉄砲ユリとは 花の姿も 葉も 全く違うのですが

園芸種でないだけに

自然の中で咲いているのを見つけると郷愁を誘われます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みどり緑豊かな多摩北部医療センターの林

2012年07月10日 21時48分33秒 | 日記

みどり緑豊かな多摩北部医療センターの林

多摩北部医療センターの真ん中を大きな道路が開通

林は半分になりました。

キンランやギンランは守られていますが

今後もいつまであるかはわかりません。

昨日林を歩いてみました。

ヒメヒオウギズイセンが オレンジ色の花で 人目を引くように咲いていました。

アヤメ科でヨーロッパの園芸種が 日本で野生化しています。

タケニ草は小さな花が集まって咲き、荒れ地によく目立ちます 

とても背が高くなります。ケシ科だと植物図鑑にはありました。

まだ、花が咲いていなかったのですが

ヤマユリがたくさんの蕾を付けていました。

真っ赤な実は 草イチゴです。

春先に 白い花を咲かせていました。

ドングリやその他の樹の実が落ちたのか 鳥が運んで来たのか

たくさんの樹の芽が出ていました。

いつか きっと もっと深い林になることを願って

これ以上の開発は止めさせたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくましい ホタルブクロ です

2012年07月03日 13時41分02秒 | 日記

車を運転中に

歩道の車道との境 コンクリートの隙間から

ホタルブクロが咲いているのを見つけました。

赤信号で止まっているときに見つけたので

急いでバッグからカメラを取り出し写しました。

少々(?)ピンボケですが

花の姿はわかると思います。

ガードレールのこちら側に顔を出しています。

ホタルブクロの季節ではありますが

こんな風に咲くとは

ビックリしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする