Gute Reise!!

実りの秋が近づいていますが、お天気が安定しません。
旅行の計画がある人はちょっと心配ですね。

サルもスマホを駆使する?時代

2014年10月31日 | Weblog
10月31日

 朝雨が降っていましたが、今は晴れているようです。


 昨日の日経夕刊に傑作な記事が載っていました。

 温泉に浸かっているニホンザルが、スマホを使っている写真です。

 もともとサルの写真を撮ろうとスマホを近づけた人が、スマホを奪われたのを、

 別の人が撮影。ロンドンの自然史博物館の特別賞を受賞したというニュースでした。

 夢に出てきたサングラス姿の愛犬ではなく、リアルな写真です。

 カラーではないのが残念!

 温泉の湯気の雰囲気は分かりますが、サルがのぼせてますます赤くなっているのを見ることができない

 スマホの持ち方がまた様になっているんですね


 我が家のミントもスマホに興味があり、テーブルの上にあるのを落としたりしますが、

 手で持つことができないので、床に放置です。

 
 他に私が手をすべらせて落としたりしたので、スマホのカバーの塗料が剥げて

 見苦しいですが、何とか壊れないでいます。


 ところで、サルはスマホを楽しんだあとは持ち主に返したのでしょうか?

他山の石

2014年10月30日 | Weblog
10月30日

 今日もよく晴れたので、大物洗濯とミントの散歩もゆっくり楽しむことができました。


 ただし、ひとつだけ大失敗がありました

 それは、衣類の整理をしていて、あまり着ていない物(毛玉のあるものは資源ごみへ)は

 リユース・りウエアショップへ寄付することにしたのですが、そこに問題が発生。


 お店に持って行ったところ、気をつけていたつもりが、衣類にペット

 の毛がついていたのです。

 係の人(たぶん40代後半くらい)にこっぴどく叱責されてしまいました。

 「それなら持ちかえりますから…」

 いきなり、怒られたのでこちらも驚いてつい言ってしまいました。


 気楽な気持で、持参するのはやはりよくないと(それなりに気をつけて選別していったつもり

 ですが)反省しました。

 それにしても、もう少しものの言いようがあったような気がします。

 「すみません、ペットの毛は困るので、次回からは気をつけてくださいね。」とか…


 
 交通費と時間をかけて持参した品物のごく一部に毛がついていただけで、何でひどく怒られたのか。

 めったに怒らない温厚な人柄?と言われてきたkazukichi姉も時と場合と相手によっては怒り心頭の

 ときもあるらしい。


 もう二度と寄付しないぞ!と心に誓ったのでした。


 これから歳を経るに従って気が短くなるので、他人に対してそういうことのないように

 自分自身を戒めようとも思いました。

 
 
 
 

 

『アンのゆりかご』読了

2014年10月29日 | Weblog
10月29日

 昨日は冬支度に大忙しでした。

 北国からは雪の便りが…

 狭い家で収納も少ないため、布団や普段着は圧縮袋に入れて押入れに入れてあります。

 嵩(かさ)はなくても重量はあるので、大変なのです。

 体調よし、お天気よし、そしてもちろんまとまった時間あり。

 この3拍子が揃わないとできません。

 そのおかげで昨夜は暖かい布団の中でよく眠れました


 さて、「花子とアン」も終わり、ちょっと寂しい日々、

 以前に購入してあった『アンのゆりかご』ついに読了しました。

 ドラマが終わってから読みました(その方が、原作と違う個所があってもあまり気にせずに

 すみます)。


 子供の頃から村岡花子の名前は知っていたような気がします。

 (石井桃子の名前ははっきり覚えています)

 素晴らしい!努力家、そして強運の持ち主。


 戦時中に何度も空襲に遭いながら、原書と翻訳原稿を燃やさずにすんだのは

 奇跡に近いと思います。

 どんなに守ろうとしても運が味方しなかったら、守り切れなかったかもしれませんから。


 日本語の美しい響きを今更ながらに思いめぐらすことができました。

 たくさんの語彙を縦横に駆使する地道な作業、学ぶべきことは多いです。

 付箋だらけなのは、また折に触れて読み返したいところがたくさんあるからです。 


 明治、大正、昭和とそして現代、歴史好きな者にとっては、別の意味で貴重な「資料」です。

沼津御用邸記念公園ーその2

2014年10月28日 | Weblog
少し日陰のところには、ツワブキが見事に咲いていました。



こちらはホトトギス。
(ツワブキもホトトギスもわが旧居にありました。懐かしかったです。)

       

「いそぎく」という名前を初めて知りました。




こちらはコスモスですね。

お庭はとてもよく手入れされていたので、見ていて気持がよかったです。


もう少しゆっくり見学できるとよかったのですが…

季節を変えて(たとえば、春とか)また行ってみたいです。

沼津御用邸記念公園ーその1

2014年10月28日 | Weblog
沼津御用邸は明治26年に大正天皇(当時は皇太子)のご静養のために造営されたとのことでした。

昭和44年に廃止ですからずいぶん前です(まだあるのかと思っていました)。

御用邸の中を一度は見てみたいと思い、朝ゆっくりホテルを出て、バスで記念公園へ直行

しました。



建物の中の撮影も許されています。ボランティアガイドさんの説明を受けることもできます。





こちらは御座所(説明によると、「皇族の方々の居住部分として用いていた建物」だそうです。ここは居間の部分)。


部屋の脇にある廊下は二段階になっています。

少し高いところは皇族の方々がお歩きになるところ。

低い方は係の方々。見学コースのわれわれはもちろん、低い所を歩きます。


他の部屋もいろいろ見学しました。大名屋敷や豪商屋敷とそれほど違わない気がしたのは御静養先だからでしょうか?

詳しいことは分かりません(時間があまりなかったので、ガイドさんの説明を受けなかったのです)。




建物の裏手に松林があり、それを抜けると海が広がっています。




松林は防風林の役割を果たし、曲がっています。

そばに立つとかなりの角度です。

沼津港深海水族館

2014年10月28日 | Weblog
10月28日

 今日は昨日の続きです。

 沼津港にある深海水族館(シーラカンス・ミュージアム)のご紹介です。

 駿河湾の最深部は2500メートルもあるんだそうです(同館パンフレットより)。


 最初はみなさんおなじみのニモです。









あとは名前をメモするのを忘れたため、名称不明です(ヘンテコなものばかり撮影したのは誰?)。


日本に唯一ある(認められている)シーラカンスの冷凍他の個体の写真は撮ってなかった

頭の記憶装置の中にはしっかり残っていますが…

沼津海鮮三昧の旅ーその1

2014年10月27日 | Weblog
10月27日

 24日午後から25日の夕方まで沼津に行ってきました。

 今年は毎月のように新幹線に乗っていましたが、全部野暮用。で、今回は初めての旅となります。

 (まいけるどんのご招待です

 お肉が大好きで、幼い頃から「にく!、にく!」と叫んでいた彼女が、最近は

 魚党になりつつあり、母は助かります

 夜はなかなか予約がとれないという店に連れて行ってもらいました。

 最初に出たのは、生シラス。

 


 それから、お刺身盛り合わせ。別盛りのイカはアカイカとのこと。

 

               




 キンメダイの兜焼き。食べられる部分はわずかでした




 お寿司はおまかせなので、一番値が張ったようです。




ウニは口の中でとろける感じ。

一生のうち、数えるほどしか食べられないと思いますが…

ちょっと一休み

2014年10月24日 | Weblog

10月24日晴れ

やっと晴れました。

昨夜急ぎの仕事が入り、今日午前中までに片付け、夕方から小さな旅に出るため、ミンハルを合宿所に預けに行きました。

やれやれ(^-^;

バタバタしていたので、早めのランチはパン屋さんのイートインコーナーで。

ハロウィンムードいっぱいでした。

大好きなBLTサンドとコーヒーをいただき、ICリコーダーに保存しておいたジャズを聴き、つかの間のリフレッシュタイムを過ごしました。