Gute Reise!!

実りの秋が近づいていますが、お天気が安定しません。
旅行の計画がある人はちょっと心配ですね。

冠婚葬祭ー特別の日

2012年09月29日 | Weblog
9月29日

 今日、まいけるは友達の結婚式に出かけて行きました。節約のため、ネイルもヘアーセットも自前です

 昨日は祝儀袋(今は本当にオシャレなデザインの袋が多いですね)、伝線しない靴下などの買物代行をしました。

 これからも続々と結婚式の招待が来ているようです(およびする側になるのはいつのことでしょう?)



 ところで、先日郷里から(長期療養中の)叔母の訃報が届きました。

 とても元気な人で、高齢になってからも畑仕事に精を出していたそうですが、

 私の母が亡くなったショックで具合が悪くなり、それから療養していました。


 叔母の嫁ぎ先は海沿いにあったので、夏休みはいつも何日も泊まりに行き、

 従姉妹(兄弟)たちと遊んでいました。(4人の子供と親戚の子供の面倒をみるのは大変だったと思います。)

 しっかり者の反面、結構きつい性格の人で母も苦労をしたようですが、それでも頼りにしていたようです。

 
 叔母の料理はよく覚えていますが、特に朝早く海岸から直接採ってきた海藻を使って、「エゴ」(方言?)という

 トコロテンに似たものを豆腐の形に切り、甘酢味噌で味付けたものをよくいただきました。スーパーで買ったもの

 よりずっと美味しかったです。
 

 従妹とは年賀状のやりとりはあるものの、私が結婚してからはほとんどお付き合いがありませんでした。

 本来ならば、すぐに駆けつけなくてはいけないのですが、諸般の事情で通夜や告別式に出られないので、

 弔電を打つことにしました。


 普段使わないせいか電話帳も見あたらず、仕方がないので、インターネットで調べて親戚にきいた

 斎場に電報を打つことにしました。


 弔電の文例もネットで調べました。

 定型文もありましたが、そのままでは味気ないので、二つの文章を組み合わせることに…

 最初係の人に読んでもらったら、「なんか物足りないな」と思い、書き足してもらいました。

 インターネットに文章を打ち込むサイトもありましたが、やはり人に読んでもらった方が、納得がいくように思いました。


 後日あらためてお参りに行く予定ですが、とりあえずお悔やみの気持だけは届いたかと思います。



 同じ日に結婚式と通夜があることは珍しくないかもしれませんが、今日は特別の日になりそうです。
 

リフレッシュ&感動の夜ー何年ぶりかのコンサートへ!

2012年09月27日 | Weblog
9月27日

 台風が近づいているようです。風が強く、涼しい。先日までの猛暑はどこへ?という感じです。


 我が家のワンちゃん騒動のさなかでしたが、運良く手に入った演奏会のチケット、コンサート会場へ強行。

 (一応獣医さんに電話で経過報告をし、万一の場合の対処の仕方について段取りしてからですが…)

 パンフレットの説明によりますと、プログラムは以下のようでした。

================================================

 『新日本フィルハーモニー交響楽団コンサート』

 演奏曲目はドヴォルザーク 序曲「謝肉祭」、「チェコ組曲」より第2番ポルカ、スラブ舞曲集
 よりOp.46-1,Op.72-2


         スメタナ    連作交響詩「わが祖国」よりモルダウ      

        ブラームス   交響曲第1番 

================================================
 アンコール曲はブラームス「ハンガリー舞曲」第1番でした。


 「モルダウ」が生演奏で聴きたかったので、迷わず申し込んだのでした。

 聴いているといつもなぜか涙ぐみそうになります。クラッシック音楽のことはよく分かりませんが、

 理屈抜きに感動しました。

 毎日雑事に追われ、心に余裕がなくなっていましたが、全部リセットされた気がしました。


 前の方の席でしたので、演奏者の表情もよく見ることができました。

 コンサートマスターの崔 文洙さんのCDを記念に買って帰りました。


 機会があったらまた是非行きたいです。
 

ハル(子犬)の災難-「綿棒たべちゃった」事件

2012年09月26日 | Weblog
以前ミントが黒豆茶のティーバッグを食べて慌てた事件を書きましたが、今回はハルの事件です。


ハルは食欲旺盛で何でもよく食べます。5月に家に来た時は1.9キロだったのに今は2.8キロ。

数カ月で1キロも増えてしまいました。kazukichi姉も同じくらい体重が増えましたが、元の体重を考えると

ちょっと太り過ぎかな?


ミントがゴミ箱からもってきた綿棒を食べてしまいました。

口に入れた時取りだそうと試みましたが、取られないように慌てて飲みこんでしまい、吐かせようにも出てきません。


私はそのまま仕事に出かけましたが、世話をしていたまいけるは大変だったみたいで、動物病院に連れて行き

レントゲン写真を撮ってもらったり、いろいろな薬剤を飲ませ、注射をしてもらったり…

普通の犬がすぐに吐くのに、ハルの場合時間がかかり大変だったようです。

「そのまま入院か?もし吐かなかったら別の病院で内視鏡手術」という話になっていたらしい。


仕事を終わりメールをチェックしたら、まいけるかららたくさん入っていて慌てました。

全部読み終わり、心配していたら、新しいメールがきて「吐いたので、これから引き取りに行きます」との連絡。

やれやれ

どこにも寄らずにまっすぐ家に帰りました。



今日はまだ身体がだるそうですが、一応声をかけると尻尾をふっているので少し様子をみることにします。


先日来、まいけるの仕事の関係で夜寝るのが遅いのに、朝ワンちゃんたちに早く起こされて、睡眠不足で辛い日々でしたが、
元気がないのもまた心配です。


子育て中も幼い子供たちが何でも口にするので、いつも片づけ、普段はかけない眼鏡もかけて気をつけていたことを
思いだしました。

今は若くないので緊張感を持ち続けるのも大変です。子育てがすんでヤレヤレと思っている時に、「またか

と少々げんなりすることもあります。でも、縁あって我が家にやってきた子犬たちなので仕方ないです。


知り合いで、犬好きセレブの奥様に「私の家で面倒みれなくなったらお願いね」と言ったところ、

二つ返事で「いいわよ!」とのこと。


里子に出す先まで確保しているので一応安心です(犬の飼育はとてもお金がかかるので、我が家が貧困ラインに達する前に
何とかしようというわけです)。

暑さ寒さも彼岸まで

2012年09月26日 | Weblog
9月26日

 昨日は彼岸明けでした。

 タオルケットだけで寝ていると寒さを感じましたが、眠気には勝てずそのまま朝に…

 早速薄い掛け布団を押入れから出しました。


 このところのゲリラ雨の影響もあるのでしょうか?

 「暑さ寒さも彼岸まで」昔の人はよく分かっていたんですね

 
 これでやっとシンガポールにいるまいける兄より涼しい暮らしが送れそうです
 (年中同じ気候というのも日本人にはきついかな?)。


 大雨で列車の脱線事故があり、めったにメールをよこさない彼も心配して「大丈夫?」と…


 当地は起伏の多い地形ですので、大雨や地震のときは山崩れが本当に心配です。

 静かにしみじみと秋になって欲しいものです。


 昔、夕食後、子供たちが寝てしまい、TVもついてなく、連れ合いが手酌で飲んでいるとき、

 どこからか、カネタタキ(虫)の音が聞こえてきて、とくに会話らしい会話もなかったのですが、

 「秋だねぇ!」と彼が言っていたのを思い出します。

 日本人の夫婦ってこんなところがいいのかも?

 

夢中で見ている韓国ドラマ『済衆院』

2012年09月23日 | Weblog
9月23日

 今日は朝からひどい雨降りです。


 先日来、ずっと韓国ドラマ『済衆院』に夢中です。

 まいけるの付き合いでレンタルビデオ屋へ行ったときに見つけました。


 いつもは幕末から明治時代にかけての時代小説を読んでいるのですが(現在は永井路子『岩倉具視』を読んでいます)、

 だいたい同時代のドラマ、李朝朝鮮の最後の頃、激動の時代、伝統を重んじる朝鮮に西洋医学(医術)が入ってきて、

 そこで、育つ若者(男女)の医術面だけでなく、愛と様々な葛藤に苦しみながら人間的な面もたくましく

 成長していくという内容のドラマです。


 全部で36話あるのですが、今日はいよいよ36話を見ます。

 最初に借りたのが、9月11日だったので、36話を二週間足らずで見終わることになります。


 朝鮮王朝の医学関係のドラマは西洋医学が入る前の漢方が中心の『東医宝鑑』、『太陽人イ・ジェマ』なども

 見たことがあります(『チャングムの誓い』もそうでした)。


 また、『済衆院』と同時代の作品の『明成皇后』は途中まで見ました。

 国際関係の専門書も関連部分だけ何冊か読みました。


 ドラマなので、史実とフィクションが入り混じっていると思いますが、展開が興味深く次々と見ることになりました。

 ネットではいろいろなコメントはありますが、こんな良質なドラマはあまり見たことがありません。

 自然の風景も美しいです。

 (ただし、当時の日本が明治になって富国強兵策を強力に推し進め、対朝鮮に対し蛮行と呼ばれても仕方がない部分が多く

 心が痛みます。ドラマではほとんどの日本人が悪役で登場しているので、それが気になる人には薦めません。)


 朝廷が権力抗争に明け暮れているうちに、対外的に国が弱体化してしまった、そこに列強が入りこんで…


 人間、医療、倫理、以外にも政治外交国際問題など、いろいろ考えるヒントになります。


 偶然見つけたDVDの韓国ドラマですが、出会えてよかったです

朋あり遠方より来る

2012年09月22日 | Weblog
9月22日

 先日、長く会っていない友達のMさんから連絡があり、急遽ランチを一緒にすることになりました。


 遠く、南半球のオーストラリアに住んでいて、今回一時帰国の期間が長かったので時間をとれたのです。


 ママ友ですが、それ以上の価値観や生き方に共感するところのある人で、ご主人の仕事の都合で海外へ行かれた

 ときは寂しかったです。


 毎年クリスマスカードや年賀状で、簡単な近況を互いに知らせあい細々と交流を続けて来ました。

 10年以上も会ってなかったので、お互いに積もる話があり、2時間以上経っても終わりませんでした。

 その日は犬に早く起こされて睡眠不足がひどかったので、後半話しているのが辛くなりましたが、何とか

 再会を約して別れました。

 
 10年以上の間にはお互いに大病をしたり、親が他界したり、辛いこともありましたが、お互いの子供たちが

 成長して社会人になったことが何よりも嬉しかったです(彼女のお子さんたちは結婚もされました)。

 どこかできいた言葉を思い出して、ネットで調べたら『論語』の「学而編」のなかに「朋あり遠方より来る、また楽しからずや」 という言葉でした。

 最初にこの言葉を思い出したのが、上京してから何年ぶりかで郷里の友達に会ったときだと思います。


 なかなか同じ志で生きている人には会えないものですが、少なからずそういう友人がいることは心が満たされた気がします。

 同じようなアルバイトをしているのも不思議でした(私は諸般の事情で今月末くらいに辞めるのですが)。

 
 最後にエピソードを一つ、

 長く会っていないとお互い歳をとって髪や顔のシミやたるみ、体型が気になるもの。

 Mさんの質問

 「もし違っていたら大変申し訳ないけど、あなたの髪はひょっとしてウィッグ?」
 
 私、「あっ!そう見えます?実は」と髪を半回転させる振りをしました。

 そして、「これは本物、これから少なくなるからヘアーウィッグもいいなあと思っていたところ、来るときバスの中で

 自然な感じのウィッグをつけてらした方を見かけたから…美容院に行かなくて済むしね」

 笑いながらそんなふうに答えたら、Mさんは真剣な顔で「そんなに髪が多いのにウィッグをつけたら蒸れて地肌によくないわ!

 やめた方がいいわよー」と反対の意見でした。

 普段よく会う友達にそういう質問をされたことがなかったので、やはり長い歳月が経っていたのだと実感しました。
 

 オーストラリアは冬のとき、彼女を訪問する折には、帽子代わりにウィッグを持って行き、

 何と言うか試してみたい気がします

日光土産

2012年09月17日 | Weblog
夕方ミントとハルを家の中で遊ばせていたら、玄関のチャイムが鳴る音が…

ドアを開けた途端、ミントが脱走してしまいました。

集合住宅の廊下を疾走、婆はなかなか追いつけません。

途中エレベータの前に犬友のマリンちゃんがおばあちゃんと一緒にいたので、ミントはそこでストップ。

やっと捕まえました、やれやれ。小学生の女の子が二人廊下にいたのでちょっと焦りました。


マリンちゃん一家が日光にお出かけ(マリンちゃんは合宿所にお泊まり)、お土産をいただきました。

パンは金谷ホテル製、朝焼いたばかりだそうです。

後は、手作りジャムと湯葉でした。


早速パンを少し切り、軽くトーストし、ジャムをつけていただきました。

極上の味です。「ごちそうさまでした!」湯葉はどういうふうに料理しようか考え中。


パンは一度に食べるのがもったいないので、半分冷凍しました。

日光金谷ホテルは一度泊まってみたくて、家族で(平成10年に)行ったことがあります。


クラッシックな雰囲気が素敵でした。レストランで食事していたお客様(大人だけでなく、子供も)

のマナーの良さにも感心した記憶があります。

機会があれば、また家族で行きたいです。


今度はまいける兄が帰国し、新しい車を買ってからになるかな?