昭和87年01月11日(水)
一時少
我が家のペペさん


和幸ブログの始まりの1ページもペペさんでした・・・
その時の記事⇒
今まで沢山の写真を撮ってきた中、
ほんの一部を載せときます・・・
さっちゃんと同棲を始めた1~2年後には僕達の元へ、
僕達の思い出と共に一緒に生活を続けてきたペペさん・・・


ペペさんは女の子なのに、色黒な為か何時も男の子に間違われてたけど、
一応これでも女の子なので、兄貴の結婚式には全く似合わないウエディングドレスを着せたり・・・


バケツ風呂に入れたり・・・


愛猫の黒さんはペペには無関心でアマリ近づかなかったけど、
ぺぺさんが我が家へやってきた半年後から我が家にやって来た、みーさんとは、何時も仲良しで一緒に寝てた・・・




ミニピンは瞬発性に優れ、何時も胸元ぐらいまでピョンピョン跳ね、
足も速く走るのが大好き・・・



外出する時も、車の時は何時も一緒じゃったし、
近所で散歩をしてたのが懐かしい・・・



西区から現在の南区へ引っ越して来た時には、
一般的なケージでは狭すぎるので、ラティスと余り物のフローリング材を使用したケージを作ってあげたけど、
運動神経抜群なペペさんは簡単によじ登って脱走しやがるもんで、上半分にパネルを張ったりしたのに、
それでもジャンプして飛び越えやがるんで、困らせる事もしばし・・・


海へ山へ・・・



単車をいじる時も一緒・・・


ペペ~~って叫ぶと、
嬉しそうに何処からでも跳んで来た・・・


たまに調子に乗ったりしても、
超可愛いので許す・・・


芸と言えば当たり前に、おて・おかわり・おすわり・ふせ・わんっ・ちんちん・位しか出来んかったけど、
飼い主に似て?食に対する気持ちが強かったので、食い物があると知らん間にチンチンしてオネダリするし・・・



親戚の方達と墓参りの時も、
嬉しげに先導してくれ・・・



愉快な仲間たちとの集まりも勿論一緒に・・・



義兄と一緒に昼寝したり・・・


寒い日には、
チョットお洒落にマフラー羽織ったり・・・


体をペロペロ日向ぼっこ・・・


親ばかなのは分かってるけど、
我が家のペペさんはマジで可愛すぎる・・・





長年家族として過ごしてきた動物との別れは、とてつもなく辛くて寂しいけど、
その辛さの何百倍もの楽しさや喜び、癒しを与えてくれました・・・
ペペさん今までありがとう!
愛犬ペペ(ミニチュアピンシャー・♀・15歳)
平成24年01月11日(ワンワンワン)
午前4時00分 永眠・・・


我が家のペペさん



和幸ブログの始まりの1ページもペペさんでした・・・
その時の記事⇒

今まで沢山の写真を撮ってきた中、
ほんの一部を載せときます・・・
さっちゃんと同棲を始めた1~2年後には僕達の元へ、
僕達の思い出と共に一緒に生活を続けてきたペペさん・・・


ペペさんは女の子なのに、色黒な為か何時も男の子に間違われてたけど、
一応これでも女の子なので、兄貴の結婚式には全く似合わないウエディングドレスを着せたり・・・


バケツ風呂に入れたり・・・


愛猫の黒さんはペペには無関心でアマリ近づかなかったけど、
ぺぺさんが我が家へやってきた半年後から我が家にやって来た、みーさんとは、何時も仲良しで一緒に寝てた・・・




ミニピンは瞬発性に優れ、何時も胸元ぐらいまでピョンピョン跳ね、
足も速く走るのが大好き・・・



外出する時も、車の時は何時も一緒じゃったし、
近所で散歩をしてたのが懐かしい・・・



西区から現在の南区へ引っ越して来た時には、
一般的なケージでは狭すぎるので、ラティスと余り物のフローリング材を使用したケージを作ってあげたけど、
運動神経抜群なペペさんは簡単によじ登って脱走しやがるもんで、上半分にパネルを張ったりしたのに、
それでもジャンプして飛び越えやがるんで、困らせる事もしばし・・・


海へ山へ・・・



単車をいじる時も一緒・・・


ペペ~~って叫ぶと、
嬉しそうに何処からでも跳んで来た・・・


たまに調子に乗ったりしても、
超可愛いので許す・・・


芸と言えば当たり前に、おて・おかわり・おすわり・ふせ・わんっ・ちんちん・位しか出来んかったけど、
飼い主に似て?食に対する気持ちが強かったので、食い物があると知らん間にチンチンしてオネダリするし・・・



親戚の方達と墓参りの時も、
嬉しげに先導してくれ・・・



愉快な仲間たちとの集まりも勿論一緒に・・・



義兄と一緒に昼寝したり・・・


寒い日には、
チョットお洒落にマフラー羽織ったり・・・


体をペロペロ日向ぼっこ・・・


親ばかなのは分かってるけど、
我が家のペペさんはマジで可愛すぎる・・・





長年家族として過ごしてきた動物との別れは、とてつもなく辛くて寂しいけど、
その辛さの何百倍もの楽しさや喜び、癒しを与えてくれました・・・
ペペさん今までありがとう!
愛犬ペペ(ミニチュアピンシャー・♀・15歳)
平成24年01月11日(ワンワンワン)
午前4時00分 永眠・・・
昭和87年01月05日(木) 
今日から仕事始め



しめ飾りの米をスズメがつついた様です
先日の29日に突如腫れ上がったタイキの左手も、
ズイブン落ち着いた様です・・・・
29日の記事⇒


翌日には手の厚みが1,5倍ぐらいになってた為に病院へ行ったトコ、
中指ラインの手の甲の骨が見事折れてたそうで、普段はギブスを装着中
(笑)
んで、
事務所の前で、一人タバコを吸いながらボォ~っと道路を眺めてると?
リードの無いゴールデンが一人でウロウロしてる!?・・・・
よく見ると首輪もしてない様で、コリャァ迷子か?と考えてる間もなく、
勢いよく走って来たKトラにひかれた!・・・・
かと思ったけど、
あわやってトコでスレスレセーフ
(笑)
このゴールデンは全く車を怖がってないみたいで、ひかれた後じゃ取り返しつかないと思い即捕まえ、
そんな状況に気づいて事務所から出てたタイキにヒモを用意してもらい、とりあえず一安心


ゴールデンらしく人懐っこい子で、お手・お座り・伏せ・待て・等、一通りの事は出来る様で、
水や食パンをあげると、喜んで食ってた


毛並みが綺麗じゃし匂いもホトンドないんで、多分?室内で飼われてる感じじゃし、
人間大好きな感じで全く怖がったりせんので、飼い主の事が嫌になって逃げ出したとか捨てられたとかじゃなく、
首輪が外れて脱走したってトコじゃろう??
ほっとけば家に戻るじゃろうけど、車にひかれでもしたら大変なんで、
飼い主が探しに来ても見え易いトコに繋ぎ、しばらく様子を見る事に・・・・
んでで、
我が社の初詣へ向かう事にし、
先ずは近所の神社へ


んででで、
広島城側の護国神社へ



御神酒をいただいたり、おみくじひいたり・・・・



恋愛のトコ見ると、再出発せよって書いてあった!


って事は?
さっちゃんと別れろって事??
神様もエエ加減な事言いよるわぁ~~
(爆)
毎年ワンパターンの、
御参りのちテキヤで昼飯



B1グランプリで話題になった、
シロコロホルモン食ってみたり・・・・



焼きたて熱々のうちは普通にボノいけど、冷めたら脂身が固まってラード食っとるみたいな感じじゃし、
丸腸?を使用してるせいもあり、ホルモン嫌いなナオちゃんが芋虫みたいじゃん!って言うもんで、気持ち悪いったらありゃしない
(笑)
他、
なんやらをアテにマジ楽しかったり・・・・



ココでもゴールデンの話で盛り上がり、
女の子なのに名前は太郎と命名!
警察や保健所には当然知らせるけど、もし飼い主が見つからんかっても、保健所に渡す訳にもいかんと言う事で、
動物好きな社長の一言で、万一の場合は我が社で面倒見る事に決定!
〆にラーやウドン食った・・・・


ラーもウドンも一杯600円!なめとんかっ!的な
じゃが、コレもまた楽し
(笑)
14時過ぎに会社に戻り



芝ゴリランは酒を飲まんので助かります
会社に到着すると太郎が出迎えてくれたけど、
これが太郎との最後の別れになろうとは・・・・



この後、
少しだけ仕事をする為、僕達は会社を出たんじゃけど、
その間に社長が警察に連絡し太郎の事を話すと、既に飼い主から通報が入ってたらしい・・・・
飼い主の方は我が社の近所じゃったらしく、
手土産を持って太郎を迎えに来たそうな


勿論!
飼い主のトコに戻れる事を皆で願ってたんで、
チョット寂しいけど、
エカッタねぇ太郎!って話
じゃぁね

今日から仕事始め




しめ飾りの米をスズメがつついた様です

先日の29日に突如腫れ上がったタイキの左手も、
ズイブン落ち着いた様です・・・・
29日の記事⇒



翌日には手の厚みが1,5倍ぐらいになってた為に病院へ行ったトコ、
中指ラインの手の甲の骨が見事折れてたそうで、普段はギブスを装着中

んで、
事務所の前で、一人タバコを吸いながらボォ~っと道路を眺めてると?
リードの無いゴールデンが一人でウロウロしてる!?・・・・
よく見ると首輪もしてない様で、コリャァ迷子か?と考えてる間もなく、
勢いよく走って来たKトラにひかれた!・・・・
かと思ったけど、
あわやってトコでスレスレセーフ

このゴールデンは全く車を怖がってないみたいで、ひかれた後じゃ取り返しつかないと思い即捕まえ、
そんな状況に気づいて事務所から出てたタイキにヒモを用意してもらい、とりあえず一安心



ゴールデンらしく人懐っこい子で、お手・お座り・伏せ・待て・等、一通りの事は出来る様で、
水や食パンをあげると、喜んで食ってた



毛並みが綺麗じゃし匂いもホトンドないんで、多分?室内で飼われてる感じじゃし、
人間大好きな感じで全く怖がったりせんので、飼い主の事が嫌になって逃げ出したとか捨てられたとかじゃなく、
首輪が外れて脱走したってトコじゃろう??
ほっとけば家に戻るじゃろうけど、車にひかれでもしたら大変なんで、
飼い主が探しに来ても見え易いトコに繋ぎ、しばらく様子を見る事に・・・・
んでで、
我が社の初詣へ向かう事にし、
先ずは近所の神社へ



んででで、
広島城側の護国神社へ




御神酒をいただいたり、おみくじひいたり・・・・



恋愛のトコ見ると、再出発せよって書いてあった!


って事は?
さっちゃんと別れろって事??
神様もエエ加減な事言いよるわぁ~~


毎年ワンパターンの、
御参りのちテキヤで昼飯




B1グランプリで話題になった、
シロコロホルモン食ってみたり・・・・



焼きたて熱々のうちは普通にボノいけど、冷めたら脂身が固まってラード食っとるみたいな感じじゃし、
丸腸?を使用してるせいもあり、ホルモン嫌いなナオちゃんが芋虫みたいじゃん!って言うもんで、気持ち悪いったらありゃしない

他、
なんやらをアテにマジ楽しかったり・・・・



ココでもゴールデンの話で盛り上がり、
女の子なのに名前は太郎と命名!
警察や保健所には当然知らせるけど、もし飼い主が見つからんかっても、保健所に渡す訳にもいかんと言う事で、
動物好きな社長の一言で、万一の場合は我が社で面倒見る事に決定!

〆にラーやウドン食った・・・・


ラーもウドンも一杯600円!なめとんかっ!的な

じゃが、コレもまた楽し

14時過ぎに会社に戻り




芝ゴリランは酒を飲まんので助かります

会社に到着すると太郎が出迎えてくれたけど、
これが太郎との最後の別れになろうとは・・・・



この後、
少しだけ仕事をする為、僕達は会社を出たんじゃけど、
その間に社長が警察に連絡し太郎の事を話すと、既に飼い主から通報が入ってたらしい・・・・
飼い主の方は我が社の近所じゃったらしく、
手土産を持って太郎を迎えに来たそうな



勿論!
飼い主のトコに戻れる事を皆で願ってたんで、
チョット寂しいけど、
エカッタねぇ太郎!って話

じゃぁね

昭和86年12月31日(土)~87年01月02日(月)


毎年の如く、大晦日に実家に帰省したんじゃけど、
津和野の病院に入院してたバアちゃんが退院するらしく、僕達が迎えに行く事になったんで朝9時半にでっ発



今年の正月は、広島市内は雪の心配もなさそうじゃけど、
実家は山奥なんで万一の事を考え、スタッドレスを履かせた仕事車で帰った
みっちゃんを迎えに寄ってからスパーッっと到着!
先日の雪が少し残ってたけど、
そんな雪も有効利用


黒ちゃん親子も元気にしてた




元旦はみちさちと3人で初詣行ったり・・・・




墓参り行ったり・・・・


元旦夜~2日朝にかけ少し雪が降りました


目が殆ど見えなくなり、耳も遠くなり、歯も半部ぐらい抜け、
すっかりバァちゃんになったペペさん(15歳♀)



オムツを換えながらさっちゃんは言う、
老人介護をしとるみたいって・・・・ (笑)
20時頃に我が家に向けでっ発し、
夜ラーに寄った
スエヒロ(欽明路店)Ⅱへつづく・・・・


毎年の如く、大晦日に実家に帰省したんじゃけど、
津和野の病院に入院してたバアちゃんが退院するらしく、僕達が迎えに行く事になったんで朝9時半にでっ発




今年の正月は、広島市内は雪の心配もなさそうじゃけど、
実家は山奥なんで万一の事を考え、スタッドレスを履かせた仕事車で帰った

みっちゃんを迎えに寄ってからスパーッっと到着!
先日の雪が少し残ってたけど、
そんな雪も有効利用



黒ちゃん親子も元気にしてた





元旦はみちさちと3人で初詣行ったり・・・・




墓参り行ったり・・・・


元旦夜~2日朝にかけ少し雪が降りました



目が殆ど見えなくなり、耳も遠くなり、歯も半部ぐらい抜け、
すっかりバァちゃんになったペペさん(15歳♀)




オムツを換えながらさっちゃんは言う、
老人介護をしとるみたいって・・・・ (笑)
20時頃に我が家に向けでっ発し、
夜ラーに寄った

スエヒロ(欽明路店)Ⅱへつづく・・・・