goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに・・・

映画よりJAZZにシフトチェンジ中・・・。

【映画感想・タ行】 ドミノ ★★

2005-10-31 | 【映画感想・タ行】
ストーリー: 名優ローレンス・ハーヴェイの娘としてロンドンに生まれたドミノは、 恵まれた特権階級の生活を送りながらも何か満たされない思いを抱えていた。 ロサンゼルスに移り住んだ後、彼女に大きな転機がやってくる。 新聞で偶然見つけた『バウンティ・ハンター(賞金稼ぎ)募集』の文字。 湧き立つ気持ちを抑えられないドミノは、 なかば強引にバウンティ・ハンターの仲間入りを果たす。 そして、エドやチョコら仲間 . . . 本文を読む

【映画感想・タ行】 旅するジーンズと16歳の夏 ★★★☆

2005-10-13 | 【映画感想・タ行】
ストーリー: 固い友情で結ばれた4人の女の子たちは、 16歳の夏を生まれて初めてバラバラに過ごすことに。 内気なリーナは祖父母の住むギリシャへ、 情熱的なカルメンは離婚した父親のもとへ、 母を亡くしても天真爛漫なブリジットはメキシコのサッカー・キャンプへ、 シニカルなティビーは地元でバイトをしながら、 ドキュメンタリー映画を制作する予定。 それぞれの出発の前日、 4人は体型の違う全員になぜかぴった . . . 本文を読む

【映画感想・タ行】 チャーリーとチョコレート工場 ★★★☆

2005-09-21 | 【映画感想・タ行】
ストーリー: 両親と両祖父母と一緒に、傾いた家で細々と健気に暮らすチャーリー。 チャーリーの楽しみは、 年に一度、誕生日だけに買ってもらえる“ウォンカ”のチョコレート。 世界中で爆発的な売り上げを記録しているウォンカのチョコレートだが、 実は誰も工場に人が出入りしているところを見たことがなかった。 世界一のチョコレート工場なのに、 一体誰がどのようにチョコレートを作っているのか? ウォンカ氏ってど . . . 本文を読む

【映画感想・タ行】 タッチ ★★

2005-09-17 | 【映画感想・タ行】
ストーリー: 上杉達也と和也は双子の兄弟。 隣に住む浅倉家の一人娘の南とは、 小さな頃から何をするにもいつも一緒の幼馴染み。 自分たちの明青学園が甲子園に出場することを夢見る南。 スポーツ万能で成績優秀な弟の和也と明るく可愛い南は、 誰もが認める似合いのカップル。それに反し、兄の達也は落ちこぼれ。 勉強、スポーツ、異性からの人気と、 和也に比べるとどうしても見劣りしてしまう。 和也は好きな南の夢を . . . 本文を読む

【映画感想・タ行】 電車男 ★★☆

2005-08-23 | 【映画感想・タ行】
ストーリー: 秋葉系ヲタク青年、22歳。彼女いない歴、もちろん22年。 そんな彼が、電車の中で酔っ払いに絡まれていた美女を助け、 お礼にエルメスのティー・カップをもらう。 女性と話したことのない彼は、この出来事に舞い上がり、 インターネットの掲示板の住人たちからアドバイスを受けることに。 かくして「電車男」と呼ばれるようになった彼は、 勇気を振り絞って「エルメスさん」を食事に誘う。 髪を切り、服を . . . 本文を読む

【映画感想・タ行】 ダンシング・ハバナ ★★

2005-08-11 | 【映画感想・タ行】
ストーリー: 1958年、父の転勤でキューバのハバナに移ってきた18歳のケイティは、 情熱的なリズムに合わせて街中で楽しげに踊る地元の人々の様子に心を奪われる。その中には、 彼女が優雅に暮らす高級ホテルでウェイターとして働くハビエルの姿もあった。 二人はやがて惹かれ合い、ケイティは、 ハビエルが家族と一緒にアメリカへ移住する夢を持っていることを知る。 折りしも催されるダンス・コンテストの優勝賞金は . . . 本文を読む

【映画感想・タ行】 チーム★アメリカ ワールドポリス ★★★☆

2005-08-09 | 【映画感想・タ行】
ストーリー: 「チーム・アメリカ」は、 平和を乱すテロリストに対抗するため結成された国際警備組織。 「救済と称して破壊を繰り返しているだけ」と非難されようと、 今日も世界のどこかで憎きテロリストを無差別に殺しまくっている。 そんな彼らは、ある国の独裁者が、 テロリストに大量破壊兵器を売りさばこうとしているとの情報をつかむ。 そこでおとり捜査を計画したリーダーのスポッツウッドは、 その演技力を買って . . . 本文を読む

【映画感想・タ行】 チャレンジ・キッズ 未来に架ける子供たち ★★★

2005-07-26 | 【映画感想・タ行】
ストーリー: 米国で80年の歴史を誇る〈全米スペル暗記大会=スペリング・ビー〉。 9~15歳の子どもたちが難解な単語の綴りを競い合い、勝ち残るのはたった1人。 99年の第72回大会で各地区予選を制し、ワシントンD.C.での決勝に進出した249名。 その中には、メキシコ移民の両親を持つアンジェラ、前年の雪辱に燃えるヌープル、 クールなテッド、勝ち気なエミリー、シングルマザーの長女アシュレー、秀才のニ . . . 本文を読む

【映画感想・タ行】 ドッジボール ★★☆

2005-04-30 | 【映画感想・タ行】
スポーツジムを経営するピーターは、金のない客からは無理に料金を取り立てないお人よし。 そんなワケで、ジムの経営状態は最悪。 ついに、向かいで最新鋭フィットネスクラブを経営しているホワイトに、 ジム乗っ取りを宣言されてしまう。 ジムがなくなったら居場所を失う常連客とピーターは、 借金返済のため金を工面しようと躍起になる。 そこで目をつけたのが、ドッジボール世界大会の優勝賞金。 さっそく特訓を始める彼 . . . 本文を読む

【映画感想・タ行】 トニー滝谷 ★★☆

2005-03-16 | 【映画感想・タ行】
ストーリー: 幼い頃から一人でいることが当たり前だと思って生きてきたイラストレーターのトニー滝谷(イッセー尾形)が、 15歳年下のA子(宮沢りえ)に恋をして、結婚する。 最愛の女性と過ごす毎日は、これまで味わったことのない幸福をトニーにもたらしたが、 ただひとつ気がかりなことがあった。 それはA子がきれいな服を目にすると買わずにはいられなくなること。 洋服を着るために生まれてきたような着こなしの上 . . . 本文を読む