goo blog サービス終了のお知らせ 

シルバー日記

80婆の日々の記録と写真

何時まで続く~よ?我がチョンボ!

2025年06月25日 | 日記

 庭のカンゾウ咲き始めた

今日の予定は山積みだ。

資源ゴミを出す・掛り付け医への受診・振り込み・映画を見る・丸善に行く・市民劇場チケット受け取りと会費納入。

最後は買い物だ。この順番に行動を起こす予定だったが、最初からチョンボ! 資源ゴミ出しを忘れていた。1か月先まで無しだ。

振り込みは郵貯を忘れて、銀行のみになった。もう一つ、最大は映画の上映会場を間違えたことだ。

やっと見る気になった映画、「ゲッペルス~ヒトラーをプロデュースした男~」なんとしても見たいと時間をやり繰りしてゆとりを持って

イオンシネマに行った。チケットを買う段になって、上映会場の違いに気付いた。大慌てで、シネマクレールに。近くの駐車場が皆満車、

やっとギリギリ間に合ったが、もう疲れ果て、椅子に着いた途端最初の画面は居眠りに、10分ほど寝たかも?後はしっかり見た。

ナチ宣伝大臣ゲッペルス。侵略戦争へと突き進むヒトラーのもと、反ユダヤ映画の制作、大衆を扇動する演説、国民の熱狂とヒトラーの

信頼を勝ち取る。ヒトラーやナチ幹部達の恐るべき会話など、裏側の実態が描かれていて、人間の狂気の恐ろしさに震えるようだった。

沈んだ気持を引き立てようと、丸善では、つい買い込んでしまった。

柳田邦男著「それでも人生にYesと言うために~JR福知山線事故の真因と被害者の20年~」2860円

窪田新之助著「対馬能美に沈む」2310円 散財しすぎた思いだが、是非読みたかった本だから! ま!良いか?

後の予定はこなしたが、くたびれは最高になった。

 


完全休養日にした!

2025年06月24日 | 日記

今日は朝ゆっくりと起きて一日のんびりする日にした。

昨日は、沖縄戦最終激戦となり、20万人もの戦死者を出した日から、80年!慰霊の日・追悼式が行われた。

小学5年生の城間くんの「平和の詩」として朗読された「おばあちゃんの歌」を聞いた。

おばあちゃんの戦争体験を小さいときから聞いて育った思いを詩に書いて語ってくれた。聞きながら、涙が流れる思いだった。

米軍基地が沖縄に集中して居る現状を思いながら、まだ戦争は終わっていない、新たな戦争の心配を作ってはいけないと叫びたい!

もう一つ、都議選の最終結果をじっくりと見た。自民党が減少したとは言え、同方向を目指している都民ファーストが第一党に。

残念な思いだ。後は、参議院選、正式に7月3日告示、20日投票日決定された。まさに、正念場だ。

そんな思いに駆られながら、ゆっくりと新聞を読んだ。

当分梅雨空が続きそうだ。明日から頑張ろうと思ったけれど・・・体が動くかな?

嬉しい出来事は、山形のサクランボを頂いたことだ。早速ヨーグルトに入れて頂いた。初物だ!!

 


近くに雷が落ちたか?

2025年06月23日 | 日記

昨夜からの雨、久し振りの雨に、庭の緑がまぶしい感じ。ベランダで洗濯物を干していたとき、突然に土砂降りに!

おまけに雷付き、稲光とともに、大音響の雷鳴、近くに落ちた感じがしたが、停電はしてない。ベランダに居たカイ、

驚いて脱兎の勢いで室内に!さすがの私も驚き怖かった。

今日は、退職公務員連盟岡山北支部の、絆づくり「介護のお話を聞く会」に参加。

講師は、元岡山市職員、ケアマネジャー・社会福祉士として、 基幹型在宅介護支援センター・値域包括支援センターに勤務され、

介護福祉支援のエキスパートとしでご活躍 二宮 文枝氏

「介護はどうする・どうなる?」と題して話された。実践に基づいたお話に、皆しっかり聞いていた。

お天気は回復して、洗濯物も乾いていた。


今日は都議選投票日 開票の行方は?

2025年06月22日 | 日記

蒸し暑い一日に。お天気の所為ではないが、今日もチョンボだ!

14時から民主会館で会議だと思い込んで行ってみたが、シャッターが全部閉まっている。あれ?と役員の人に電話。

今日は何も予定は無いと言われ、慌てて手帳をじっくり見る。全然違う予定が書いてあるではないか!映画鑑賞の時間だ。

もう映画の時間には間に合わない!諦めて帰宅した。何でこんな間違いをしたのだろう?ボケーとした思い込みをするくせか?

これが私の現実か?と情け無くなる。

今日は、都議選投票日だ。どんな結果が出るか気になるところ。

8時から、テレビにかじり付いた。自民党はかなり減少との予報。都民ファースト首位に? 投票率は30%台。低い!!

最終結果が分かるのは明日になるかな? 明日の予定もあることから早めに就寝とする。


う~ん!熱中症になりそうだった。

2025年06月21日 | 日記

今日も朝から暑い!しみんのつどいが、近づいてきている。第2分科会の打ち合わせが、10時からコムコムで。

今日は、車が多い上の信号に掛かりぱなし、10時にやっと間に合った。

内容の最終詰めに。介護保険が始まって25年、当初の意気込みはだんだん変質して来ており、今回改正されたとは言え問題点も多く、

現場の声を出し合わす事を話し合った。

午後から津山の友人と落ち合い、昼食に海鮮丼を頂きながら、お互いに夫のこと孫のことなど悩みを出し合い、気分転換した。

後、駅西口の街頭講演を聴いた。熱射の中を1時間、しっかり勉強が出来たのは良かったが、帰宅したとき目眩がして水分補給後、

ソファーで寝込んだ。思うに軽い熱射病になったのかも?気を付けないとと思った事よ。